業務スーパーおすすめ冷凍食品3選&簡単海外気分を味わえるレシピ
- 2025年03月13日公開

こんにちは!雪国在住お料理大好きヨムーノライターのYYです!
地方に住んでいる方には共感していただけると思うのですが、地方ゆえに買い物は車を出さなければなりません。特に雪国の冬は車が必須。
可能な限り、買い物はなるべく少ない回数で済ませたい。そんなときの強い味方が「業務スーパー」。私は1ヶ月の基本となる食材を業務スーパーで月に一度買い込むのが定番になっています。
ここでは、業務スーパーでゲットできるおすすめの冷凍食品3選&それぞれで作れる海外料理の簡単なレシピをご紹介しています。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
冷凍アボカドダイス 678円(税込)
まず最初におすすめするのはこちら!
冷凍アボカドダイスです。
500gも入っていてコスパも良く、個人的鬼リピ商品のひとつです。すでにダイス状にカットされているので生ゴミも出ないし手間も省けて楽ちんなのも嬉しいポイント。🎵
アボカドはメキシコ料理に欠かせない食材!そこで、アボカドを使ったメキシコ料理の定番「ワカモレ」の簡単レシピをご紹介します。
レシピと言っても、私のモットーは「目分量でどうにかなるレシピ」ですので、お好みで調整していただければと思います。
冷凍アボカドダイスで作る簡単ワカモレ
①お好きな量のアボカドを解凍する
解凍の方法はなんでもOK!私はせっかちなので電子レンジで解凍してしまいます。
②玉ねぎをみじん切りにする
解凍している間に玉ねぎを切ってしまいましょう。こちらもお好みの量で!私は玉ねぎのしゃきしゃき食感と、辛味が好きなので多めに入れています。
③アボカドをつぶす
アボカドが解凍できたら、マッシャーやスプーンやフォークなどで潰します。
④玉ねぎ・調味料を入れる
玉ねぎを入れ、調味料を入れて混ぜれば完成!量はお好きなだけ。私はタバスコを多めに入れてます。
クラッカーと合わせて食べるのがおすすめ!野菜をディップしてもいいですね。
冷凍ひよこ豆 266円(税込)
さて、お次に紹介するのは冷凍ひよこ豆。
こちらは500g入って266円(税込)。スープやカレー、煮込み料理に使うのに便利です。
ひよこ豆を買おうとすると缶詰を見かけることが多いのですが、缶の処理って……面倒じゃないですか…?
なので私はこちらの冷凍ひよこ豆をよく買っています!
ひよこ豆はインドや中東でよく食べられている豆です。そこでここでは、中東地域伝統のひよこ豆のペースト「フムス」の簡単レシピをご紹介します!
ひよこ豆のフムス
①ひよこ豆を解凍します
②全ての食材をミキサーにかけます。
味はお好みで調節してください!私はクミンとニンニクを多めに入れるのが好きです
③お皿に盛り付け、オリーブオイルをかけたら完成
お好みで仕上げにパプリカパウダーをかけてもOK。
こちらはパンに塗って食べるのがオススメ!クラッカーや野菜にディップして食べても美味しいですよ♪
ちなみに、次に紹介する商品との相性も抜群でした!
冷凍パラタ 246円(税込)
さて、最後にご紹介するのはちょっと変わり種のこちら。冷凍パラタです。
パラタはインドなどで食べられているパンの一種。
生地が層になっており、外はサクサク、中はもちもちの食感を楽しめます。
ところで皆さん、インドカレーと一緒に食べるものと言ったら何を思い浮かべますか…?
そう、まず思い浮かべるのはナンではないでしょうか。
しかし、カレーと一緒に食べるものはナンだけではなく、こちらのパロタもその一つです。そしてこのパロタとカレーの組み合わせ、最高においしいんです。
これまで簡単レシピとして二つ紹介してきましたが、なんだかんだ言って調理が必要でしたが、こちらはただフライパンなどで焼くだけ。
パッケージの裏面に焼き方が載っています。
超簡単!!
市販のインドカレーにつけて食べると最高です。
個人的にはマトンカレーと合わせるのがおすすめです。
マトンの独特の香りとパラタのふんわりとした風味が相性ぴったりです!
いかがでしたでしょうか。今回は業務スーパーおすすめ冷凍食品3選を、簡単海外料理レシピを添えてご紹介しました。
この他にも海外気分を味わえる食品が業務スーパーにはたくさんありますので、ぜひお気に入りを探してみてくださいね!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
「8個も入って419円!?」さすが【業スー】めちゃ安い!家族にも大好評!「明太ポテトフライ」 実食レポ2025/05/06
-
【業スー】行ったらコレ買ってー!「普通のスーパーのほぼ半額!?」「ほんっっとに美味しい」3選 #実食レポ2025/05/04
-
【業スー】冷凍あさりが神コスパ!レンチンだけで絶品「和風バターうどん」が完成した話2025/05/03
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー「5kg1,200円」のお米「カリフォルニア産カルローズ」は食べ盛り家族の救世主2022/04/06
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
「コスパ悪っ!?2度と買わない!」と思ったのに【業務スーパー】体が勝手にリピ買いしたわ…「衝撃の贅沢系」実食レポ2025/05/05
-
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03
-
業務スーパーが大正解!コスパ最強「1個約11円切り餅」余った時の保存方法~アレンジ4選まで2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日