大阪王将の「中華そば&五目炒飯」が大進化!リニューアルポイント【実食レポ】
- 2025年04月29日公開

こんにちは。元グルメリポーターのヨムーノライター、佐々木舞です。
ちょっと疲れている時、ごはんを作りたくない時によくお世話になるチェーン店。最近はどこもレベルが高くて、ハズしたくない時はわざわざチェーン店を選んでいるほどです。
中華ジャンルだと、大阪王将推し。2025年2月23日(日)、TBSテレビ『坂上&指原のつぶれない店』で特集されていてましたよね。
同番組によると、大阪王将は看板メニューを大きくリニューアルし、さらにおいしくなったのだとか!
対象メニューを見ると、私自身よく食べているものだったので、どこがどう変わったのか早速お店に行ってチェックしてきましたよ。
想像以上の進化!全てが変わった「中華そば」
まずはこちらの「中華そば」。私が行ったお店では「醤油ラーメン(740円 税込)」として記載されていました。
店員さんに確認したところ、中華そばのことだと教えてくださったので、お店によって表記が違うのかもしれません。
番組内で、鬼越トマホークのお二人が「全然違う!」と言っていた通り、まず、見た瞬間に違いがわかります。変化を一つずつ紹介しましょう。
トッピングが豪華になった
以前はたしか、ねぎ、チャーシュー1枚、メンマだったと思いますが、リニューアル後は大きな海苔が3枚プラス、メンマがなくなった代わりにこれまた大きなチャーシューが3枚に増えています。
メンマとチャーシューのトレードなんて、より豪華になっていませんか!?
何も知らずに、いつも通り中華そばを頼んでこれが出てきたら、うれしいサプライズです。
スープがより本格的に
スープは、中華そばらしくあっさりしつつも、深みが増して濃厚な味わいに。
甘めの醤油ベースのかえしから、塩味の強いものに変更したことで、後味がよりスッキリしています。
ただ……私は若干しょっぱく感じました。チャーハンなどと一緒に食べればちょうどよい塩梅になります。
麺のもちもち感アップ
想像以上の“つるつるもちもち食感”に思わず目を見開いたほど!
元々ストレート麺だったのが、中太ちぢれ麺になったことで、コシともちもち食感をより強く感じられるようになりました。
個人的には断然リニューアル後の麺が好きです。おいしくなってる〜!!
作っているのはまさかの……!?五目炒飯
(私が訪れたお店では、740円 税込)
リニューアル前の炒飯を食べて「めちゃくちゃうまい。リニューアルの必要ない」と絶賛していた鬼越トマホークでしたが、新バージョンを一口食べた瞬間にのけぞっていました。
まず、見た目の色が濃くなっていることにお気づきでしょうか?
香り付けの醤油が特製の焦がし醤油に変更され、全体的に香ばしさが増すだけではなく、お米の甘みを引き立て、おいしさがアップしています。
チャーシューがデカくなっている
さらに、使われているチャーシューのサイズが1.5倍に!食べてみると、大きくなった分チャーシューの食感と味が際立ちました。以前より食べ応えもあります。
どのお店でも同じクオリティが出せる理由がすごかった
実は、大阪王将の炒飯は調理ロボットが作ってるんです。正直なところ、これを聞いた瞬間は残念な気持ちになりましたが、このロボットがすごかった!
大阪王将の熟練の職人が、鍋を振っている動作などをデータ化。1年半ほど検証を続けて、職人の作り方と味を完全再現できるようになったそうです。
これにより、いつどの大阪王将で炒飯を頼んでも、同じクオリティのものが提供されるようになりました。炒飯は、作る人によって仕上がりがかなり変わるので、これはうれしいですね!
常に上へと向かう大阪王将から目が離せない!
38歳の新社長は番組内で「主力商品こそブラッシュアップしてお客様の趣向に合わせて行くことが、生き残る上で大事」と語っていました。今後も大阪王将から目が離せません!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
寿司屋で寿司食べてない!?女子高生に学ぶ【はま寿司】テク「税込1,111円で超満腹!」「その手があったか…」実食レポ2025/04/28
-
シロノワールじゃないほうを食べる勇気!【コメダ珈琲】おすすめメニュー「コメダグラタン」2025/04/24
-
モーニングだけじゃない!【コメダ珈琲】無料でできる「とっておき"裏ワザ"」知らなきゃ損5選を実践2025/04/25
-
開店直後、すでに行列〜!!【人気すぎて30分で売り切れ(泣)】丸亀製麺「最高!みんなこれを待ってた」新作2品を実食2025/04/26
-
【2025年5月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/04/22
-
【4,000円→約2,000円!】"半額"で大満足!考えた私、天才!くら寿司で「お得なビュッフェ」したらコスパ最強だった!2025/03/14
-
【2025年5月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/04/22
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年5月】!対象メニューから値段まで2025/04/16
-
これ注文する人ばかり!【びっくりドンキー】「朝10:00に入店してよかった」大皿でコスパ最高なモーニング2025/04/24
-
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日