らくちん「スウェット」をきれいめに!着心地もおしゃれ見えも優先♡スウェットコーデ11選
- 2025年02月20日公開
ひと工夫で大人見えを叶える「スウェット」着こなし術って?
ラクチンな着心地と使い勝手のよいシンプルデザインが魅力の「スウェット」。ノームコアなど抜け感のある着こなしが流行中の近年、人気のアイテムとなっていますが、部屋着の印象がある方も多いのでは?
今回はそんなイメージを払拭するきれいめカジュアルコーデと着こなし術を特集します。ひと工夫するだけでたちまち印象が変わるので、ぜひチェックしてみてください。
【スウェットトップス】テイストを整えて脱・部屋着見え
①ロゴスウェットはアイテム・色選びで端正に
コーディネートのアクセントになるロゴスウェットはカジュアル度が高めのアイテム。ジャケットやハリ感のあるパンツでバランスを調整すると、端正でクリーンな印象にまとまりますよ。色使いもホワイトやベージュのワントーンで統一して、清潔感のある雰囲気を演出するのがおすすめです。
▼おすすめの商品はこちら
②キャラクタースウェットはレディなチュールでラフさを中和
遊び心のあるキャラクタースウェット、ふんわりシルエットのチュールスカートでレディライクに。スウェットのラフさとスカートの上品さが上手く混ざり合って、バランスの取れた洗練スタイルが完成します。歩くたびにふわっと広がるシルエットが女性らしさを後押し。
▼おすすめのアイテムはこちら
③きれいめ素材のダンボールスウェットでモードに
ハーフジップデザインのスウェットを使った旬顔スタイル。ジップを上まで閉じて着るとモードな装いに。ダンボール素材のアイテムは滑らかな質感で自然ときれいめスタイルが作れる優れもの。ポンチョコートを羽織れば、大人っぽさをプラスしたレイヤードスタイルの完成です。
▼着用アイテムはこちら
④品格をもたらすネイビー×ベージュの色合わせ
ネイビーのスウェットはベージュのタックパンツを合わせて、品格と親しみやすさを両立。お互いがそれぞれの良さを引き立て合い、兼ね合いの取れたスタイルに導きます。ホワイトのロンTを挟むことでメリハリも注入。メガネやバッグでクールな印象を上乗せすれば、どこか上品さの残るスウェットスタイルが完成します。
▼着用アイテムはこちら
⑤マーメイドスカートで女性らしさをプラス
スウェット×ダウンベストのカジュアルスタイルはマーメイドスカートで女性らしさをON。ナチュラルな色合いのオートミールは優しい印象を与えてくれるカラー。ゆるっとしたサイズ感を選べば、抜け感のある大人な雰囲気に。
▼着用アイテムはこちら
⑥カラータイツでシンプルカジュアルをアップデート
メンズスウェットにミニスカートを合わせた、シンプルなカジュアルスタイル。ロングブーツを合わせがちなところに敢えてカラータイツとパンプスをチョイス!シンプルさの中にアクセントをプラスできる上、重厚感のあるロングブーツよりも軽やかな印象にまとまります。
▼おすすめのアイテムはこちら
【スウェットパンツ】他アイテムとのバランスが命!
⑦知的ブルーシャツで好印象スタイル
ラフなグレースウェットをシャツとロングコートでクリーンにまとめて。爽やかなブルーシャツは知的な印象に加え清潔感もアップ。スウェット合わせでも好印象を与えるアイテムです。大人モードなブラックコートで全体を引き締めれば、ピリッとクールなコーディネートの完成。
▼おすすめの商品はこちら
⑧雰囲気柔らかホワイトスウェパンはデニムで引き締め
ホワイト×ベージュのワントーンコーデにデニムジャケットを羽織った大人カジュアルスタイル。ホワイトのスウェットパンツはスタイルに明るさや抑揚をプラスできるアイテム。全体の柔らかな雰囲気を深みのある上品なインディゴデニムで引き締めて。
▼おすすめのアイテムはこちら
⑨白黒モノトーンでリラックス感を意識
合わせるだけでスマートかつ都会的な雰囲気をもたらすブラックスウェットパンツは、初心者さんも挑戦しやすいアイテム。白黒モノトーンでまとめると落ち着いた印象にまとまります。ボリュームスリーブのカーディガンと合わせて大人可愛くするのも◎。自然体な雰囲気を作れます。
▼おすすめのアイテムはこちら
【スウェットセットアップ】ひと手間で上級者スタイルに
⑩チェスターコートでクラシカルに
ルーズ感の出やすいグレーのスウェットをセットアップで着るときは、ネイビーやブラックなど締め色のアウターを羽織ってラフさをカバーするのがおすすめです。クラシカルな印象のチェスターコートは羽織るだけで端正な雰囲気を作ってくれるので、大人コーデに最適。印象も引き締まります。
▼おすすめのアイテムはこちら
⑪オフショルデザイン&ブラックアイテムで手抜き感を排除
リラクシーなセットアップコーデ。シンプルなスウェットはデザイン性のあるものを選ぶのが垢抜けのコツ。デコルテラインを綺麗に見せるオフショルデザインは、女性らしさと抜け感をプラスすることができます。手抜きに見えないよう、ブラックのバッグやシューズで高級感を組み込んで。
▼着用アイテムはこちら
※価格は記事作成時のものです。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
ベージュとか即"在庫切れ"の予感!【ワークマン】「3シーズン使える」「2500円でいいの!?」最新3選2025/11/02 -
ブラウンは早くも在庫切れ!?【ワークマン】「再入荷を待って良かった!」「一目惚れして即購入」最新2選2025/11/01 -
【ワークマン】おすすめ防寒着ブルゾン「裏アルミMA-1タイプジャンパー」2025/01/14 -
ワークマンのリカバリーウェア「メディヒール」が爆売れ!効果や着用感を本音レポ2025/10/10 -
990円でいいの!?即"在庫切れ"の予感【ユニクロ】大人気コラボ爆誕!「これは待ちきれない」最新全12連発2025/10/31 -
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12 -
ユニクロでなく【しまむら】で買う!「550円で機能性最強」「コレ1枚で安心」冬中手放せない2選2023/03/10 -
【2025最新】ユニバの服装×季節別コーデ23選|今日何着ていく?2025/02/22 -
【最速レポ】「迷ったら買え!」ブラックは争奪戦必至!【ワークマン】「2,000円台ってマジ!?」全色買いを決意!3選2024/09/04 -
えっオンラインでは買えない!?どう見てもアウトドアブランド【ワークマン】“オシャレすぎる防水シューズ”が話題沸騰2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





