ココの紙袋持ってる人、たくさん見るわ!!【箱根】これ買っておけば間違いなし!「サクサクで激ウマ」「高級感やばい」
- 2025年10月15日公開

業務スーパーやカルディ、スリコや無印良品が大好きな、ヨムーノライターのharu.です。
筆者は箱根在住。観光地である箱根には、人気が高くおいしい、お土産にぴったりなお菓子がたくさんあります。
そんな箱根みやげ菓子の中でもとても有名なのが、グランリヴィエール箱根の「箱根ラスク」。
箱根湯本駅前を歩いていると、グランリヴィエール箱根の紙袋を持った観光客をたくさん見かけるんですよ。
さまざまなフレーバーのある「箱根ラスク」の中から、今回は1番人気の「キャラメル・アマンド」をご紹介します。
箱根みやげにおすすめ!箱根ラスク「キャラメル・アマンド」
商品名:箱根ラスク「キャラメル・アマンド」
価格:648円(税込)
重量(内容量):8枚入り
エネルギー:1枚(13.8g)あたり71kcal
箱根ラスク「キャラメル・アマンド」は、1パックにラスクが8枚入って税込で648円。1枚あたり81円です。
一見、少しお高めの価格に思えますが、お土産用のお菓子のなかでは、高すぎる価格設定というわけではないですよね。
高級感のあるおしゃれなパッケージの上部には、フレーバーをイメージしたキャラメルカラーと「キャラメル・アマンド」の文字が入っています!
カロリーは、ラスク1枚(13.8g)あたり、71kcal。
ぱっと見、ラスクにキャラメルとアーモンドがたっぷりと乗っていてもっとカロリーが高めかと思っていましたが、意外と低くてびっくりしました。
ちょっと小腹が空いた時に、1枚サクサクっと食べても罪悪感は少なく済みますね!
1パックに8枚入りで満足度高め
「箱根ラスク」には、今回ご紹介するキャラメル・アマンドの他にも、定番商品として4種類のフレーバーがあります。
どれも、1パックにラスクが8枚入っています。
写真のように、プラスチックのケースにラスクが立った状態で並んで入っているので、持ち運んだ際に割れる心配も少ないです。
1枚ずつ個包装になっているので、会社や学校などで配ることもできますし、来客時のお茶菓子にも最適です。
ランチ後のおやつとして、お弁当と一緒に持参するのもおすすめですよ。
アーモンドたっぷり!キャラメル味のサクサク甘いラスク
箱根ラスクの「キャラメル・アマンド」を袋から出してみました。
アーモンドとキャラメルがたっぷりとコーティングされたラスクはボリュームもあり、見た目も豪華ですね!
アーモンドフロランタンのような見た目ですが、ラスクを使っているのでフロランタンよりも軽いです。
ひとくち食べると、ラスクとアーモンドがサクサク、カリッとして香ばしい!キャラメルとアーモンド、ラスクの相性抜群です。
キャラメルも甘すぎず、ラスクに合うちょうどよい味わいですね。
クッキーを使用しているアーモンドフロランタンと比べると、ラスクを使用している分、軽くてサクサク。
軽くて食べやすいので、何枚でも食べられちゃいそうです。
パンをスライスした「箱根ラスク」、キューブ型の「仙石ラスク」
スライスしたパンで作られている「箱根ラスク」は、今回ご紹介したキャラメル・アマンドのほかに、プレーンやメープル、アールグレイ、しょっぱい味付けのガーリックもあります。
その他にも、キューブ型でひとくちサイズの「仙石ラスク」(写真右)や、季節限定フレーバー、セット商品など複数あるので、シーンに合わせてお好みの商品を選ぶことができますよ。
・今回の味評価
★★★★★
理由:箱根みやげとしてもかなり有名な、グランリヴィエール箱根の「箱根ラスク」。1番人気のキャラメル・アマンドは食べ応えもあり、見た目も良いのでかなりおすすめです。価格は少しお高めに感じますが、サクサク高級感のある味わいは満足度が高く、さすがの仕上がり。箱根みやげに迷ったら、これを買っておけば間違いなし!の商品です。
箱根町内の店舗や土産店で購入可能!
グランリヴィエール箱根の「箱根ラスク」は、箱根のお土産にぴったりな、サクサクおいしい、高級感のある個包装のラスク。
仙石原にある本店や湯本駅前通りにある湯本店などでは、さまざまなフレーバーやセット商品などの購入も可能です。
また、箱根町内のホテルや土産店などでも販売しているので、購入のハードルは低め。
旅の合間にさっと購入できるのも嬉しいポイントです。
箱根旅行の際には、ぜひグランリヴィエール箱根の「箱根ラスク」をゲットしてみてくださいね!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

コンビニや業務スーパー、コストコ、イケア、ニトリなどをめぐり、お得な商品やおいしいものを探すのが趣味。食器やキッチン雑貨も大好きです。フード専門のフォトグラファー、ライター。ホームパーティー検定2級を所持し、主婦歴は20年超。料理写真やテーブルスタイリングの講師、節約・時短レシピなどの考案もしています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
神奈川県
-
サラダもデザートも充実!神奈川県おすすめ刺身食べ放題のお店「漁港食堂」が話題2025/10/15
-
【大行列でも躊躇なく買う!】どんだけ凝ってるの(泣)「川崎フロンターレ」“限定グルメ”2選!スタバ好きもハマるぞ2025/10/10
-
【神奈川ご当地グルメ】横浜発祥サンマーメン&チキンチャーハンが激ウマ!人気店「新世」実食レポ2025/10/03
-
整理券は争奪戦!?【神奈川県】住宅街にポツンと…まさに"幻"「駅から20分でも行列」の超人気店!公式Xで“当日の情報収集”せよ2025/09/08
-
なにここ本当すごすぎるーー!「ご当地グルメ全部盛り!」「直売所は即完売!?」地元民が太鼓判の道の駅【湘南ちがさき】全力レポ!2025/10/10
-
【箱根グルメ】お土産人気ランキング第1位からスタッフおすすめまで10選2024/11/15
-
【オモウマい店】で話題騒然300円台のラーメン!安すぎてバグる川崎市「星川製麺 彩」2025/05/27
-
出遅れたら…残念、売り切れ!休日は行列【横浜・人気定食屋の“超豪華朝ごはん”】「びっくりするくらい厚切り」「あぁ、贅沢…」2025/09/12
-
「6本も買っちゃった!」車で行きたい【神奈川・工場直売所】老舗「オギノパン」名物が超絶品!「地元で大人気」「懐かしい…(泣)」2025/05/04
-
神奈川県おすすめグルメ【みや古食堂】おすすめメニュー「国産豚の鉄板焼き」2025/03/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日