「こたつ」買うなら"おひとり様用"がサイコー!「一度使ったら手放せない!」「家中使える」あったか系
- 2025年05月14日更新

こんにちは。おうち料理愛好家、ヨムーノライターのmamayumiです。
冬本番。当たり前ですが、冬はやっぱり寒〜〜〜い!!
おうちでのひとり時間が長い私の課題は、とにかく効率よく温まること。そんな私が、数年ほど前から検討していた冬のあったかアイテムがあります。
今年の冬、ついにお目当てのアイテムを購入することができました♪
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
パーソナルこたつ 3点セット
17,999 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
ひとりで効率よく温まる方法は?
今までの私は、エアコンのみで暖をとっていました。それだとやっぱり足元が冷えるんですよね。家には私ひとりしかいないので、エアコンをきかせすぎるのは電気代がもったいないしエコでもない。
そこで、たどり着いたのが……ひとり用のデスクこたつです。
お目当ての『パーソナルこたつ 3点セット』を購入!
ひとり用のデスクこたつなら、長時間の座り作業でもきっと快適なはず!テレビを見たり、ごはんを食べる時も使えそう。
さっそくネットで探してみると、想像以上に種類が豊富でした。どのサイズにするか、どんなデザインにするか、そもそもどこに置くのか……などを考えていると、気付けば冬が終わっている。これが数年続きました。
そして、ついにこの冬お目当ての商品を購入できました。
・商品名:パーソナルこたつ3点セット
・価格(税込):17,990円
・セット内容:チェア、デスク、専用掛け布団
・カラー:ナチュラル
過去にも購入経験があり、安心感のあった「タンスのゲン」で注文しました。
届いてすぐに、開封してみた
届いたのは、とにかく大きくて重い段ボール。さっそく開けてみたいと思います!
中身を取り出してみました。大きく3つの袋に分かれています。チェアもデスクも組み立て式のようです。
主婦ひとりで組み立てることは可能なのか……
組立・取扱説明書が入っていたので、これを参考に組み立ててみようと思います。
まずはデスクから。
ビスと一緒に六角レンチが同封されていたので、工具を用意する必要はありませんでした。
部品のひとつひとつが重いので、ひとりで作業を開始したことをもう後悔し始めます(笑)。
なんとか全ての脚をつけることができました!
専用掛け布団はぴったりサイズです。別途、購入しなくていいのはありがたいですよね。
天板を乗せたらデスクは完成!天板ストッパーのねじもありました。
次はチェアです。
チェアもデスクと同じように、ビスを締めるだけ。高さの調節も可能のようです。
簡単に完成!
チェアには、脚の下からくる冷気をカットすることができる取り外し可能なガードもついていました。
組み立てのみにかかった時間は、およそ40分!これをどう評価して良いのか分かりませんが……素人の主婦がひとりでも組み立てることができるということは判明しました。
念願のひとり用こたつの使用感は?
デスクとチェアをセッティング。うん、なかなかいい感じ!
こたつの電源はこのスイッチで。
温度調節はこたつのヒーターの横に。
弱でつけてみても、すぐに暖かい!こたつヒーターでNo.1のシェアを誇る国内老舗メーカー「メトロ電気工業」のヒーターを採用しているとのことです。
座ってみると……、サイコー!!!これぞ、私が長年望んでいた快適さ。
最大の決め手でもある、〇〇感が素晴らしい!
3点セットで17,990円(税込)というお得な商品ですが、今回私はクーポンや値引きのタイミングを狙って、これよりも数千円ほどお安く手に入れることができました。
驚くほどのコスパの良さが、購入に至った要因であるのは事実。ですが、最大の決め手は天板のサイズが60×50cmというコンパクトさなんです。
ノートパソコンと飲み物を置くのにジャストサイズ!
そして、場所を取らないので、どこにでも移動させやすいです。
リビングのソファに座って、作業したりテレビを見たりもできちゃいます♪
ひとりで温まるのにぴったり過ぎるアイテム!
実際の使用状況や使用環境によって異なりますが、1時間あたりの電気代は弱で約2.2円、強で約4.6円と記載されていました。
ひとりで効率よく温まりたい人には、絶対にオススメ!今年の冬は、めいっぱいお世話になろうと思います。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
あなたにおすすめの商品

福岡在住/夫と小4息子の3人暮らし。 「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【無印良品】 マニアが「神」認定! 「買ってよかったハンガー」BEST52023/10/03
-
【ニトリ・無印良品】"激似"で約200円の差!1番使える「収納ボックス」徹底比較2023/10/03
-
人気爆発中【ボールアンドチェーンのエコバッグ】使ってみたら熱狂する理由がわかった2023/10/02
-
ガチで感動だわ!!「もう股下ズレない」【チュチュアンナ】この価格でこのクオリティ、即買いして間違いナシ2025/05/14
-
電子レンジで「半熟ゆで卵」が簡単に作れる!1年愛用して便利を実感「ゆでたまご器」2024/11/29
-
え、ペーパータオルなら600枚収納可!?【ペーパータオルホルダー】ティッシュみたいに取り出せる!2023/09/29
-
こんなの欲しかった!狭~い洗面室でも物干しスペース爆増「クーペン」がすごかった2023/10/04
-
今年は無印良品から浮気!【ニトリ】の「冷蔵庫米びつ」が圧勝した4つの理由とは2023/10/02
-
戸村本店「手作りドレッシング」は無限にサラダが食べられる!どハマりして7リピ目2023/09/29
-
マツコさん大絶賛【久世福】の名品に姉妹品でた『ごろっとうまみチーズのオイル漬け』!「ふたを開けたら最後」「止まらないウマさ」の新商品2023/10/02
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日