次に【ラ・ムー】行ったらコレ買って!4個入108円だけは鬼リピ中3選
- 2024年09月11日公開
こんにちは、ヨムーノライターの森ギンコです。
「いかに安く提供できるか、価格に挑戦している」激安スーパー「ラ・ムー」では、低価格帯の商品が本当に多く並んでおり、手作り総菜までも低価格。しかも安いだけでなく、美味しさや食べ応えも申し分ない総菜が所狭しと並んでいます。
ここでは、揚げ物総菜のおすすめを購入レビューとともに紹介します。ラ・ムーの総菜が気になっている人や、私のように揚げ物は購入派の人もぜひ参考にしてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
おすすめ①昔ながらのコロッケ 4個入り 税抜き100円

4個も入ってなんと税抜き100円!
1個あたりわずか25円の「昔ながらのコロッケ」、総菜コーナーのなかでもひときわ低価格が目立つ商品です。
1個あたりのサイズは決して大きいとはいえませんが、小さすぎることもなく適度な厚みと大きさでかなりお買い得でおすすめ。
パッケージを見ると使われているジャガイモは国産で、玉ねぎとともに甘味を存分に感じられます。よくみたら鶏肉も入っているようですが、存在感をあまり感じなかったのが正直なところです。

中のタネはジャガイモがしっかりつぶされており「ホクホク」というより「なめらか」な食感で、衣のサクサクとのバランスが絶妙。味つけは強くなく「素朴」「シンプル」な味わいですが、そのままでも十分美味しく楽しめます。
コロッケ好きとしては毎回といっていいほど購入しており、多めに買って冷凍保存することも。お弁当やおやつ、おつまみ、献立の一品などなど、いろんな場面で役立つ便利なお惣菜です。
おすすめ②若鶏もも唐揚げ九州醤油味 100g 税抜き108円

九州醤油味をおすすめとしていますが、実のところ「唐揚げ全般がおすすめ」です。購入した日は普通の唐揚げと九州醤油味しか陳列していなかったのですが、それだけではありません。
ラ・ムーの総菜コーナーで販売する唐揚げには色んな味付けがあり、時間差なのか日間差あるいは季節差で、数種類の味付けが陳列されています。家族で行って「唐揚げを買って帰ろうか?」となった時に「今日はどれにする?」と選ぶのが楽しみであり定番です。
唐揚げは100gあたり税抜き108円で実際の購入価格は、大きすぎず小さすぎない適度な一口サイズが8個ほど入って税抜き249円(231g)。
執筆時のラ・ムーでは、国産鶏もも肉は100gあたり税抜き100円前後で販売していたため、かなり安い価格設定ではないでしょうか。

九州醤油味の唐揚げは一言でいうと「濃い!」、食べたときに「おぉぅ」となるほど味がしっかりしています。個人的な感覚ですが1つの唐揚げだけでも、かなり白ごはんがすすみそうなくらい。
そのため濃い味付けが好みの人にはかなりおすすめですが、薄めの味が好みの人は普通の唐揚げのほうがおすすめです。
おすすめ③自社製ジャンボチキンカツ 100g 税抜き98円

国産の鶏肉でつくられた自社製のジャンボチキンカツ。表示内容には鶏肉としか書かれていませんが、おそらくむね肉ではないかと思います。
今回購入したのは301gで税抜き294円、100gあたり98円です。揚げる手間を考えると、この価格ならこちらの総菜を選ぶのもありではないでしょうか。

ジャンボの名のとおり、実際にはかってみると最大約14×16cmのビッグサイズですが、決して衣でかさ増ししているわけではありません。衣は薄めで端っこまで肉厚があり、二人で半分ずつ食べましたが、半量でも食べ応えがしっかりありました。

個人的には塩味が薄すぎず濃すぎずのいい塩梅の味付け、何もつけなくても美味しく食べられます。また肉質も硬すぎず、鶏肉(むね肉)ならではのパサつきも感じませんでした。
そのまま一品としてもよし、サンドにするのもおすすめで、我が家では卵でとじてチキンカツ丼を楽しんでいます。
タイミングがよければ出来立てホカホカの総菜に出会える!
揚げ物総菜は時間を置くと油がまわってベタっとしてしまうため、ホカホカの総菜に出会えたらより美味しく食べられ、温める手間も省けてラッキー。すぐに食べない場合は、温め直しにトースターを使うとサクサクに食べられますよ。
ラ・ムーでは総菜のほかにも、低価格帯でもコスパの良さを感じられる商品が多く販売されています。よりお得に購入するなら、WEBチラシをチェックしてください!
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
なにこれ...美味すぎる!【ヤオコー】でしか買えない!週1で通う筆者が選ぶ殿堂入りお惣菜3選2025/10/30 -
【こうなった"ひき肉"絶対食べないで!】スーパー精肉担当がゾッとする警告→「加熱してもアウトなんだ…」「気をつけます…」2025/10/31 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【頼むから終売しないでー!(泣)】「1個210gドッカーン!」【ヤオコー】がすごすぎ!「もう手作りやめます」贅沢グルメ3選2025/10/25 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
もう白米やめてコレにするーー!!【イオン新商品】「超大容量!マジでウマいな…」「1人前189円」この手があったか!3選2025/10/29 -
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02 -
【ヤオコー】買うべきおすすめプライベートブランド「yes」食料品5選2025/10/22 -
売り切れ御免!【業務スーパー】「冷凍なのに専門店レベル!?」SNSで超話題の即買いスイーツ3選2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





