コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー【2025年11月版】新商品もテイクアウトも大充実

  • 2025年10月22日公開

【丸亀製麺】行って"うどん"食べない!!公式HPにも載ってない、店員さんもいつ無くなるかわからない…!?「幻の味」を実食

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

モーニングメニューなのにビッグサイズで高コスパで知名度急上昇した、愛知県名古屋市に本社を置く「コメダ珈琲店」。コメダという名前は創業者の家業が米屋で「コメ屋の太郎」にちなむもの。

ここでは、コメダ珈琲店の定番・人気メニューはもちろん、期間限定おすすめメニューからお得なセット、デザートメニューをまとめてみました。

また人気テレビ番組「坂上&指原のつぶれない店」に「コメダ珈琲店」が登場し、さらに注目度が上がっています。

※店舗内での撮影は株式会社コメダの許諾を得て掲載しています
※価格は店舗により異なります

期間限定メニュー

シロノワール ブラックモンブラン -宇治抹茶仕立て-

販売期間:2025年10月16日(木)~2025年12月上旬予定

過去にもご好評いただいたブラックモンブランとのコラボレーションが、“宇治抹茶仕立て”で登場!

コメダ自慢のあたたかいデニッシュには、祇園辻利の宇治抹茶を使用した、宇治抹茶クリームをサンド。抹茶本来のほろ苦さが、チョコソースの甘みとマッチします。

ソフトクリームの上で固まるチョコソースのパリッと感と、クランチのザックザク食感は、まさにブラックモンブランの魅力を再現。そこに宇治抹茶が加わることで、さらに奥深い風味をプラスしました。あたたかさと冷たさ、甘さとほろ苦さ、なめらかさとザックザク食感――そのすべてがひとつになったシロノワールをぜひご堪能ください!

※本商品(ミニサイズ含)のソフトクリームはホイップクリームに変更できません。
※本商品はお持ち帰りできません。

ブラックモンブランパフェ -宇治抹茶仕立て-

販売期間:2025年10月16日(木)~2025年12月上旬予定

ブラックモンブラン×祇園辻利の宇治抹茶がコラボした、コメダ珈琲店初のパフェが登場!

一番上には、“パリッと食感のチョコソース”と“ザックザク食感のクランチ”でブラックモンブランの魅力を再現したソフトクリーム。

その下には、祇園辻利の宇治抹茶を使ったプリン。さらに、ココアバウムクーヘンと小倉あんを合わせ、和と洋のハーモニーを演出いたしました。チョコソースの甘みと宇治抹茶のほろ苦さが調和し、ひと口ごとに豊かな味わいを楽しめる一品です。宇治抹茶の奥深い風味とブラックモンブランらしい食感が織りなす、コメダ珈琲店ならではの特別なパフェをぜひご堪能ください。

※本商品はお持ち帰りできません。

ドデカメンチバーガー

販売期間:2025年10月16日(木)~2025年11月下旬(予定)

ドデカくて、ワイルドーン!
存在感を放つ“ドデカメンチ”を、コメダ特製の濃厚ソースとシャキシャキのキャベツと組み合わせ、バンズで挟みました。ドデカメンチは、大きなコメダのバンズからもはみ出るほどのボリューム。

豚肉と玉ねぎのシンプルな組み合わせの中種をサクサクの衣で包み込み、噛み応えとジューシーさを感じていただけるこだわりの逸品です。手に持って、大きなお口で豪快に頬張れば、肉の旨み・重みは限界突破です!
圧倒的な迫力を、ぜひ体感ください!

※2つに切って提供いたします。
※辛子マヨネーズを使用しています。辛子抜きに変更も可能です。

「デカすぎて笑い止まらん」「口に入らねーってw」SNS騒然【コメダ新作】驚異の1423kcalを実食!ガチ勢「もう感覚バグってきたわ…」

ドデカチーズメンチバーガー

販売期間:2025年10月16日(木)~2025年11月下旬(予定)

ドデカメンチに、デミグラスソースと、チェダースライスチーズ、とろ~りとろけるチェダーチーズ入りソースを重ね、キャベツを組み合わせました。ジューシーなドデカメンチと、チーズのコク深い味わいが絶妙に絡み合い、食べ進めるごとにド級のチーズ感をお楽しみいただけます。

チーズ好きにはたまらない、満足感MAXの一品です。

※2つに切って提供いたします。
※本商品に使用しているチーズは全て加熱処理済みです。
※辛子マヨネーズを使用しています。辛子抜きに変更も可能です。

コメダのフラッペ Rummy

販売期間:2025年10月7日(火)~2026年1月下旬予定

「ラミー」の魅力をぎゅっと詰め込んだ「コメダのフラッペ Rummy」。ひと口飲めば、芳醇なレーズンの香りと甘みが口いっぱいに広がります。

しゃりっとしたチョコ風味のフローズンに、砕いたチョコチップが加わり、食感の楽しさもプラス。ホイップとチョコソースをしっかり混ぜれば更に深みが増し、トッピングのレーズンとともに、より豊かな味わいに。飲み進めるほどにクリーミーで、ちょっぴり大人な気分を楽しめる贅沢な時間をお過ごしいただけます。

※お酒の風味が香る商品です(1食あたりのアルコール分約0.04%:推定値)ご注意ください。

【朝コメダ珈琲】なのよ!→新作を"0円無料カスタム"するとウマ過ぎィ!「知らなきゃ損!」

季節のケーキ

販売期間:2025年10月29日(水)~2026年3月上旬予定

  • ごちそうカスタード

カラメルが染み込んだスポンジの上には、やさしい口どけのカスタードクリーム。

天面にも艶やかなカラメルをまとわせて、側面にはアーモンドをトッピング。香ばしさがしっかり感じられるように仕上げました。カスタードクリームのやさしい甘さと、ほろ苦いカラメルのハーモニーをお楽しみください。
※トッピングに砕いたアーモンドを使用しています。

  • ごまいもんぶらん【鳴門金時使用】

鳴門金時クリームの、まろやかな甘みのモンブラン。

ココアスポンジの上には黒ごまホイップがかくれんぼ。鳴門金時クリームの甘さと、黒ごまホイップの香ばしさ、なめらかな口どけの甘さが合わさって、一口ごとに調和を感じられる一品です。
絶妙なコンビネーションをお楽しみください。
※原材料由来のさつまいもの繊維などが含まれる場合がございます。

  • アプリコットショコラ

しっとりとしたショコラ生地の表面を、パリッと艶やかにコーティングしたショコラケーキ。

土台のスポンジにはアプリコットソースが3層に重なり、一口頬張ると華やかな香りと酸味が口いっぱいに広がります。ビターなショコラと甘酸っぱいアプリコットソースが引き立て合い、食べ進めるたびに深みある味わいが広がります。

  • 純栗ぃむ

秋冬のコメダ珈琲店の定番ケーキ、「純栗ぃむ」。

スポンジの上にはホイップとマロンクリームを絞り、栗のグラッセをトッピングしました。栗のおいしさが詰まった、シンプルかつ味わい深いモンブランは、毎年ご好評をいただいている一品。

フラッペ コーヒー/フラッペ クラシックプリン/フラッペ ブルーベリーヨーグルト

コーヒーをひんやり味わう、ほんのりビターなスッキリとした一杯。

▲フラッペ ブルーベリーヨーグルト

ストローを指してひと口飲んで見ると…美味しい!
さわやかで甘すぎないヨーグルト味のフラッペがとてつもなく美味しいです。

フラッペといっても氷の粒はまったく感じず、舌ざわりがなめらかでスムージーといったほうがいいかもしれません。

「コメダ珈琲」のフラッペを全店舗レギュラーにして!美味しすぎて2杯は飲める!

【一部店舗】とろみコーヒー

▲販売店舗一覧はこちらから:https://www.komeda.co.jp/pdf/coffeelist.pdf

「とろみコーヒー」とは、その名前の通り、とろみのついたコーヒーです。

とろみがついていても、コーヒー本来の味わいを感じていただけるように、コメダブレントと同じアラビカ種の豆を濃く抽出し、コメダ珈琲店らしいコクと、苦みの余韻をお楽しみいただけます。なめらかな口あたりのとろみは、食道をゆっくり通るのでむせにくく、また時間をかけて少しずつ飲んでも冷めにくいので、ゆっくり、のんびり、くつろぎのコーヒータイムをお楽しみいただけます。

【店舗限定】夜コメプレート

販売状況は店舗に直接お問い合わせください。

夜コメ ハイ!チーズ!!プレート チーズカリーグラタン

コメダオリジナルグラタンに新宿中村屋監修のカリーソースを使用。とろーりチーズが食欲を掻き立てる、あつあつの夜限定カリーグラタン。

夜コメ ハイ!チーズ!!プレート チーズハンバーグミートスパ

とろとろあつあつチーズがたっぷりかかったハンバーグがまるっと1枚。

ハンバーグの下にはミートスパゲッティがたっぷり敷き詰められています!

【店舗限定】【平日朝11時30分から午後2時まで】昼コメプレート

お好きなドリンクご注文でランチタイムだけの特別メニューが楽しめます。

※メニューの内容や値段は店舗によって異なります。

【昼コメプレートの提供時間】
平日限定 あさ11時30分~ごご2時まで

【昼コメプレートのメニュー】
すべてのドリンクが対象でドリンク料金に加算されます。
たっぷりサイズもご注文できます。

⇒【コメダ珈琲ランチは平日のみ】土日やってません!気になる「昼コメ」メニューをチェック

【開店から朝11時まで】無料のモーニングセットは平日も土日も実施

ドリンクはコーヒーでなくても、メニューにのっているドリンクであればどれでもモーニングセットにできます。

心とからだにしみる、コーンスープを選ぶのもおすすめです。

パンにはいちごジャムかバターを塗ってもらえます。

⇒土日も実施!コメダ珈琲店「モーニング」まとめ!店舗限定メニューも

コーヒー

ブレンドコーヒー

コメダ珈琲店メニュー

コメダ珈琲のブレンドコーヒーは、クセがなく苦味と酸味がちょうどいいバランスでスッキリとした後味です。初めての方は初めに何も入れず、ブラックで飲んでみてください。

プレミアムコーヒー Sophia(ソフィア)

プレミアムコーヒー Sophia(ソフィア)

芳醇な味わいで香り高いブラジル産シングルオリジンアイスコーヒー。
※女性生産者を応援するコーヒープログラムCafé Delas(カフェデラス)の豆を使用しています。

カフェインレスアイスコーヒー

カフェインレスアイスコーヒー

良質なコロンビア産の豆を100%使用したアイスコーヒーです。 ※販売は一部店舗を除きます。

でらたっぷりアイスコーヒー

でらたっぷりアイスコーヒー

アイスコーヒーの約2倍のでらたっぷりアイスコーヒーです。

アイスコーヒー たっぷりサイズ

たっぷりアイスコーヒー

たっぷりアイスコーヒーは通常アイスコーヒーと比べて1.5倍です。

クリームオーレ

コメダ珈琲クリームオーレ

アイスオーレにもソフトクリームの山がそびえ立ちます。

クリームコーヒー

コメダ珈琲クリームコーヒー

アイスコーヒーにそびえ立つソフトクリームの山。

ミニシロノワール

※ソフトクリーム使用商品のため持ち帰り不可

ミニシロノワール ミニシロノワール

コメダ名物のシロノワールです。 サクサクデニッシュパンの上にたっぷりのソフトクリーム。

ミニシロノワールは、お好みの加減ではちみつをかけることができます。

ハンバーガー

自慢のドミグラスバーガー

自慢のドミグラスバーガー

老舗洋食店のデミグラスソースをコンセプトとして、より濃厚でまろやかな味わいに改良。旨味と風味が一新したデミグラスソースと、肉厚でジューシーなハンバーグは相性抜群!

新たに生まれ変わった「自慢のドミグラスバーガー」、是非お楽しみください。

フィッシュフライバーガー

コメダ珈琲フィッシュフライバーガー

ポテトもドリンクもつかない「フィッシュフライバーガー」です。家族で食べるし、食べやすい大きさになる4等分にしてもらいました。

コメダ珈琲フィッシュフライバーガー

久しぶりにコメダの「フィッシュフライバーガー」がお腹いっぱい食べることができました♪

サンドウィッチ

ハムサンド

コメダ珈琲ハムサンド

コメダ珈琲店のサンドイッチの美味しさは染みわたるほど知っているのですが、ここでは我が家のド定番ともいえるハムサンドをご紹介します。

3枚重ねのパンが4つに切り分けてあり、ボリューム満点。
1つずつ持ちやすく、子どもの手でも食べやすいサンドイッチなのです。

コメダ珈琲店メニュー

パンはしっとりしていて、きゅうりとレタスがシャキシャキでとっても美味しい!
少しカラシがピリッときいていて、飽きずに食べられます(子どもが食べる場合はカラシに注意)。

コメダ珈琲店メニュー

ポテサラサンド

そのままでもおいしいポテトサラダを野菜とともにサンドしました。

チーズカリートースト

新宿中村屋監修のスパイシーなカリーソースとチーズの組み合わせがサクふわトーストとベストマッチ。
※やや辛めの商品です。辛い物が苦手な方やお子さまはご注意ください。

ハムトースト

コメダ珈琲店ハムトースト

ハムサンドをトーストでもどうぞ。
からしマヨネーズがきいてます。

エッグトースト

※玉子ペースト使用商品のためテイクアウト不可

コメダ珈琲エッグ(玉子)トースト

エッグ(玉子)サンドをトーストでもどうぞ。

ポテサラトースト

コメダ珈琲ハムサンドポテサラトースト

こんがりと焼かれたトースト生地とポテサラは相性抜群です!

ミックストースト

※玉子ペースト使用商品のためテイクアウト不可

コメダ珈琲ハムサンドミックストースト

人気のミックスサンドをトーストでもどうぞ。

あみ焼きチキンホットサンド

コメダ珈琲店メニュー

ローストした香ばしいチキンをトーストにはさみました。シャキシャキキャベツとの相性ばっちり。

ミニサンド

※玉子ペースト使用商品のため持ち帰り不可

コメダ珈琲店メニュー

手軽さが魅力!ミックスサンドのミニサイズ。
※販売は店舗により異なります。

ミックスサンド

自家製たまごペーストを使った一番人気のサンドイッチです。

カツパン

みそカツパン

みそカツパン

サクサクのカツに濃厚みそダレを絡めた、名古屋ならではの特製サンド。

エビカツパン

エビカツパン

分厚いので4分割にしてもらいました。
サクサク衣の中にぷりぷりのエビがたくさん入っていて、とても香ばしくて美味しいです(家族でシェアして食べています)。

エビカツパン

エビカツパンもボリューミーですが、男性にはちょうど良いみたい。880円もするので、パンに高級感も期待しちゃいますが、ここはコメダならではですね。

カツカリーパン

コメダ珈琲店カツカリーパン

新宿中村屋と共同開発したカリーソースを使ったカツカリーパン です。

カツパン

カツパン

揚げたてのカツに、ソースとシャキシャキキャベツを合わせています。

カツパン

単品で1000円弱もするので、相応のボリュームです……。
体調万全じゃないと一人で完食は厳しいかも。

熱々ミール

ビーフシチュー

※商品特性上持ち帰り不可

コメダ珈琲店メニュー

特製ビーフシチューにポテトサラダとチーズをのせて。そのまま食べても、フランスパンにつけても。

コメダグラタン

※商品特性上持ち帰り不可

コメダグラタン

海老とマカロニ入りグラタン。刻み海苔をのせるのがコメダ流。フランスパンと一緒にどうぞ。

お子様メニュー

だいすきプレート(ドリンク付)

だいすきプレート(ドリンク付)

小学生以下のお子様限定のプレートメニューです。

だいすきプレート(ドリンク付)

「コメダ珈琲店」のロゴマークのコースターが迷路になっています。
つまようじの旗はポテトサラダに刺さっています(笑)。

だいすきプレート(ドリンク付)

サンドイッチ(たまごペースト(持ち帰り不可)・いちごジャムホイップ・ハムときゅうり)から2つ選び、キッズサイズのドリンク(オレンジジュース・カルピス・ミルク・メロンソーダ)から1つ選びます。 そしてコメチキ、ポテト等がついてきます。

※サンドイッチやドリンクは店舗や季節によって変わる場合があります

だいすきプレート(ドリンク付) だいすきプレート(ドリンク付)

マクドナルドのハッピーセットやファミリーレストランのキッズメニューとは違い、「おもちゃ」はありません。

トースト

トースト/小倉トースト

トーストは厚切りに変更できます。

トースト

自社製の山食パンは耳までやわらか。焼き立てをお楽しみください。
いちごジャムがついてきます。
ジャムは70円で追加できます。

小倉トースト

名古屋の喫茶店めしといえばこちら。焼きたてトーストに小倉あんをのせた絶妙な組み合わせをお楽しみください。
180円で「小倉あん」を追加できます。

たっぷりポテトのピザトースト(期間限定・店舗限定)

たっぷりポテトのピザトースト

コメダ特製のポテトサラダをとろ~りチーズのピザトーストにサンド!

たっぷりたまごのピザトースト

たっぷりたまごのピザトースト

「坂上&指原のつぶれない店」でも紹介された「たっぷりたまごのピザトースト」です。食べたくなった方も多いと思います。

単品で720円~750円という、高めな価格設定ですが、かなりボリュームがあります。

たっぷりたまごのピザトースト

カリッカリの厚切りトーストされたパンに、たまごととろけるチーズというボリュームで、めちゃんこ美味しいです。フォークがついてきますが、手でも食べやすいです。

朝11時までのモーニングの時間帯から注文も可能なので、ドリンクと無料モーニングに「たっぷりたまごのピザトースト」をプラスするとかなりお腹にたまること間違いなしです!

お手頃ホットスナック

ペッパーポークとたまごの具沢山サンド

販売期間:2025年3月26日(水)~通年販売

2024年に季節限定メニューとして登場した「ペッパーポークとたまごの具沢山サンド」。ご好評につき、この春からレギュラーメニューに仲間入りが決定しました。全国のコメダ珈琲店で、いつでもお召し上がりいただけるようになりました。

黒胡椒をピリッと効かせたペッパーポークを、店内仕込みの手作りたまごペーストと、シャキシャキのレタスと組み合わせ、コメダ特製のふんわり山食パンでサンドしました。スパイシーなペッパーポークは、うまみを存分に味わっていただけるように、贅沢に12枚使用。優しい味わいのたまごペーストが、ペッパーポークをまろやかに包み込み、味を引き立てます。

手作りたまごドッグ

自家製たまごペーストとシャキッとレタスのハーモニーをお楽しみください。

ホットドッグ

コメダ珈琲店メニュー

注文時に「ホットドッグはカットしますか?」と聞かれたため、家族とシェアしたりながら作業したりしたい場合は、カットしてもらうと良いと思います。

手作りたまごドッグ

自家製たまごペーストとシャキッとレタスのハーモニーをお楽しみください。

コメダ特製ピザ

コメダ特製ピザ

お店によって容器は異なると思いますが、利用したコメダ珈琲店の容器には、こんな感じで半分ずつ2段になって提供されます。

ピザらしく、丸いまま入っていたら取り出しは楽ですが、手持ち袋が大きくなるし……。持ち帰りしやすいなら、容器は統一されてた方がいいですね。ピザ専門店ではないので!

コメダ特製ピザ

取り出すときにちょっと失敗したので(汗)、チーズが崩れた感じになってしまいました……。
具はシンプルにサラミとベーコンです。

チーズもクセがなく、たっぷり乗っているので美味しいし、生地はふっくらしているパンピザタイプです。
パンピザタイプは、やっぱり食べ応えがありますね。

コメチキ

コメチキ

6個入りなので1個90円ですね。カットしたレモンも付いています(店舗・エリアにより価格は異なります)。
私はレモンを絞って食べるのが好きなので、これだけでテンションあがっています。これも子どもとシェアして食べることができます。
固くなくて、とてもジューシーです!

コメチキ

お肉が大きいと大人が切り分けしないといけないですが、大きさもちょうどよくて、子どもでも一口で食べられました。

ポテチキ(コメチキ3ケ)

骨なしジューシーチキン「コメチキ」と揚げポテトが嬉しい一品です。
※店舗により販売状況が異なります。

ポテトバスケット

気軽に食べられる、ちょうどいいボリュームです。
※店舗により販売状況が異なります

ミニコメバスケット

コメダ珈琲メニュー ▲ミニサンドはトーストしています

人気のコメチキ2個とミニサンドを一度に味わえるお得なバスケット。ミニサンドはトーストも可能です。
※販売は店舗により異なります。 ※店舗により販売状況が異なります 詳しくは店舗にご確認ください

まんぷくプレート

※店舗により販売状況が異なります。詳しくは店舗にご確認ください。

ヒレカツ ミニサイズ

コメダ珈琲店メニュー

サックサク衣のヒレカツです。

ヒレカツ

柔らかヒレ肉をサクッと揚げたボリューム満点まんぷくメニューです。

エビフライ

カラッと揚がったプリプリエビ3尾とたっぷり野菜をお楽しみください。

ジャーマン

パリッとジューシーなウインナーとたっぷり野菜をお楽しみください。

サラダ

サラダバゲット

バゲットパンをガーリックトーストに変更可能です。ご注文時にお申しつけください。

ミニサラダ

ちょっと食べたい時のバランスサラダ。

【朝11時から】コメダのスパゲッティ

店内のメニュー表「朝11時」部分を塗りつぶして、終日「スパゲッティ」を販売しているコメダ珈琲店もありました。

コメダのスパゲッティは全部で5種(ミートソース/ナポリタン/めんたいクリーム/あんかけスパ/インディアンスパゲッティ)ありますが、店舗はその中で3メニューを取り扱っています。

3種の取り扱いメニュー例)
・ナポリタン/めんたいクリーム/インディアンスパゲッティ

お近くのコメダ珈琲店にどのスパゲッティを取り扱っているのか確認したほうが確実です。

【スパゲッティの料金体系】
スパゲッティ単品注文も可能です。
ドリンクとセットで注文すると少しお得になります。

ただし、店舗によってはドリンクとセット販売しかやっていない店舗もあります(他のセットドリンク併用不可)。

バゲットパンはルーブルパンに変更可能

コメダ珈琲店ルーブルパン

バゲットパンはルーブルパンに変更できます。

「旨辛カリー」インディアンスパゲッティ

※生野菜使用商品のため持ち帰り不可

新宿中村屋監修の特製カレーソースを使用した「旨辛カリー」インディアンスパゲッティ

コメダ珈琲店インディアンスパゲッティ ▲ルーブルパンに変更

スパイシーな香りが食欲をそそる新宿中村屋監修の本格派スパゲッティです。
簡単に紹介するならカレー味のスパゲッティですね。

もっちりパスタ麺でカレー好きならおすすめ!

コメダ珈琲店インディアンスパゲッティ

パルメザンチーズがついてくるので、味変も可能!
あんかけスパゲッティはピリ辛味ですが、インディアンスパゲッティは辛口カレー風味という感ですね。

「コクと旨みの本格派」ミートスパゲッティ

※生野菜使用商品のため持ち帰り不可

ミートスパゲッティ

大人から子どもまで楽しめるスパゲッティの定番!ミートソースは、ビーフにトマト、玉ねぎ、セロリ、ニンニクなど6種類の野菜、4種の香り豊かなスパイスを加えてじっくり煮込んだコメダオリジナル。

旨味たっぷりのソースは太麺にもよく絡み、一口頬張ればコクのある奥深い風味が口の中に広がります。バゲットパンにソースを絡めても美味しく召し上がっていただけます。

「喫茶店の王道」ナポリタン

※生野菜使用商品のため持ち帰り不可

ナポリタン

ボリュームたっぷりの太麺に、トマトの酸味と野菜の甘味が絶妙なバランスの、昔懐かしいナポリタンです。

「つぶつぶなめらか」めんたいクリーム

※生野菜使用商品のため持ち帰り不可

めんたいクリーム

つぶつぶ明太子となめらかなクリームが太麺を包み込みます。刻み海苔のアクセントとともに口いっぱいに広がる風味豊かなソースをお楽しみください。

「名古屋名物」あんかけスパ

※生野菜使用商品のため持ち帰り不可

名古屋名物あんかけスパ

名古屋のご当地メニューのひとつ、あんかけスパゲッティ。太麺によく絡むトロトロあんかけソースは胡椒の入ったピリ辛仕様。スパイシーさが食欲をそそります。

名古屋名物あんかけスパ

※辛いものが苦手な方やお子さまがお召し上がりになる際にはご注意ください。
※ミートソース販売店では販売しておりません。

⇒【コメダ珈琲】平日・土日のランチメニューにおすすめ「スパゲッティ」まとめ

ドリンク

ジェリコ元祖

コメダ珈琲店メニュー

名前のインパクト抜群「ジェリコ元祖」。

コメダ珈琲店メニュー

テイクアウトもできます。
アイスコーヒーの中にクラッシュしたコーヒーゼリーが入っていて、上にホイップクリームがトッピングされています。いわゆる「飲むコーヒーゼリー」です!

コメダ珈琲店メニュー

持ち帰っているうちにホイップが少しとけてしまい、見た目がミルクコーヒーのようになってしまいました……。

やはりホイップとコーヒーゼリーの相性は抜群ですね!
ほろ苦いコーヒーゼリーに少し甘味のあるホイップが最高に合います!

コーヒーゼリーはあまり細かく砕かれていないので、すべてをストローですするのは難しいです。最後はスプーンを使いました。ちなみにイートインですとロングスプーンが提供されるので安心です。

【ジェリコ豆知識】コーヒーゼリーは自家製です。 アルバイト時代は、アイスコーヒーにゼラチンを入れて仕込んでおりました(当時の話)ので、本格的な味と食感を楽しめます!

ミックスジュース

ミックスジュースといえば、バナナ味がメインという印象が強かったのですが、コメダ珈琲店のミックスジュースは、バナナの存在は薄いです。

子ども好みの味というよりは、よくあるフルーツジュース……。
ということは、これぞ正真正銘のミックスジュースですね!

でらたっぷりクリームソーダ

夏季限定・店舗限定で登場する「でらたっぷり」シリーズのクリームソーダです。
インパクトはかなりありますが、なかなかのお値段です。

メロンソーダ

生レモンスカッシュ

コメダ珈琲店メニュー

フィッシュフライバーガーが480円でメロンソーダ 450円。そして生レモンスカッシュが540円……。マクドナルド感覚でいると戸惑いますね(笑)。

コメダ珈琲店メニュー

我が家では、スーパーで買いだめている「バニラアイス」をコメダ珈琲店の「メロンソーダ」に乗せて食べるのが、子どもの楽しみ。

コメダ珈琲店メニュー

バニラがなくなったら、追いバニラも可能なので、結構楽しいですよ。

コメダアイスコーヒー無糖1000ml

コメダ珈琲店メニュー

アイスコーヒー無糖を取り扱っている店舗もあります。

デザート

選べるデザートセットラインナップ

コメダ珈琲店選べるデザートセット

デザートセットの提供時間が開店~ラストオーダーまでに変更となりました。

Aセット:ミニシロノワール 790円~860円(税込)
Bセット:季節のケーキ 790円~860円(税込) ※4種の中から1つお選びいただけます。
Cセット:季節のミニシロノワール 890円~960円(税込)
Dセット:クロネージュ 890円~960円(税込)(+100円でクロネージュバレンシアオレンジに変更可※販売期間終了まで)

※一部店舗では販売価格が異なります。
※デザートセットは一部店舗では実施しておりません。事前にご利用店舗にご確認ください。
※クロネージュチケットはご利用いただけません。
※モーニングサービス、夜コメ、昼コメプレートセット、スパゲッティセットとの併用にはご利用いただけません。

⇒コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大!対象メニューから値段まで

クロネージュ

※ソフトクリーム使用商品のため持ち帰り不可

コメダ珈琲店メニュー

温かいバウムクーヘンと相性抜群な冷たいソフトクリーム。ほんのり香るココアの味わいをお楽しみいただけます。

珈琲ジェリー

珈琲ジェリー

バナナが入っているコメダ特製コーヒーをゼリーにした珈琲ジェリーです。

※店舗事情により、ご希望に添えない場合もございます。詳細は直接店舗にお問い合わせください。
※店舗ごとにメニュー価格が異なりますので、ご利用予定店舗にお問合せください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ファミレス

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ