「家中のザル、捨てちゃう!?」【3COINS】「550円でも買って正解」コレがない生活には戻れない(泣)2選
- 2024年08月24日公開

こんにちは。キッチンを快適に保ちたい、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
料理は毎日するものだからこそ、ノンストレスであることが大事。キッチンのお役立ちアイテムを探しに、3COINS(スリーコインズ)に行ったところ「これは便利!」と即買いした商品が2つあります。
両方ともあって損はしない商品なので、最後までご覧ください。
もうザルはいらない!?クリップ式シリコーンザル
商品名:クリップ式シリコーンザル/KITINTO
価格: 550円(税込)
こちらは鍋やフライパンに取り付けて、そのまま水切りや湯切りができるという優れモノ。
茹でた食材をザルにあげなくてもいいので、湯切り用の器も必要ありません。
クリップはしっかりしていて、鍋のフチをしっかりホールド。使っていてもズレたり、外れたりすることはありませんでした。
シリコン素材でやわらかく、大小さまざまな大きさの鍋に取り付けられます。
我が家で一番小さい鍋と、一番大きいフライパンに付けてみました。小さい方は少しいびつな形になってしまいましたが、問題なく使えます。
少量の温野菜など、わざわざザルを出すのが面倒な時にぴったり。
実は以前からある人気商品ですが、お米研ぎもできるようにリニューアルされました。穴が細い形に改良されたんだとか。
実際にお米を研いでみると、米粒がこぼれることもありませんでした。子どものお手伝いでも活躍しそうです。
我が家ではもっぱら麺を茹でた後に重宝しています。さすがに穴から出ちゃうかも……と思った素麺も、この通り。
麺より穴が大きいのに、なぜか1本もこぼれませんでした。一方向に集まった麺を穴以外の部分でしっかりキャッチしているのでしょうか。
もちろん、うどんもパスタもこれにお任せ。とにかく、めちゃくちゃ便利です。
かさばらないので、省スペースで収納できるのもうれしいポイント。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由: 便利。素麺の湯切りができたのは想定外だった!
切れの悪くなった包丁はこれに任せて!
商品名:シャープナー/KITINTO
価格: 330円(税込)
サイズ(高さ×幅×奥行き):約4.3×9.5×5cm
みなさんは、切れ味の悪くなった包丁はどうしていますか?
我が家では研ぎ石を使って研いでいましたが、なかなかハードルが高く切れ味の悪いまま使い続けることが多々。
面倒くさいのと、コツがいるんですよね。
そこで見つけたのが、このシャープナー。研ぎ石のように重くなく、コンパクトで使いやすいんです。
研ぎ口は2つで、右側が「COARSE」、左側が「FINE」。直訳すると「粗い」と「細かい」で、粗く研いだあと仕上げ研ぎができるようになっています。
使い方も超簡単なんですよ!
シャープナーの使い方と実力
平らな場所に置いて、本体を押さえて研ぎましょう。水で濡らす必要はありません。
「COARSE」の方に刃をあてがって手前方向にまっすぐ約10回、次に「FINE」の方で約5回。水洗いしたら使えます。
え、これだけ?と拍子抜けするくらい簡単。
しかし、肝心なのは切れ味ですよね。検証のために、スーパーの見切り品コーナーで熟したトマトを買ってきました。
まぁ330円ですし、そんなに期待はしていま……え!?!?
なんと!驚くほどきれいにスライスできました!
本当はここまで薄切りにする予定ではなかったんですが、切れ味のよさに感動してどんどん切ってしまったんです(笑)。
うれしくなって、眠っていた包丁を片っ端から研ぎました。
何も知らない夫が包丁を使ったところ「あれ?よく切れるんだけど何かした?」と、気付くほどの変化。
これは本当に買ってよかったです!
ちなみに裏面にはストッパーがついていて、滑りにくくなっていますよ。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由: 研ぎ石捨てていいかも(笑)。
スリコでキッチンをより快適に
紹介した2つのアイテムは、どちらも我が家のキッチンのスタメンになりました。
あるとないとでは全然違います!もう以前の生活には戻れません。ぜひ探してみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
「在庫なし」店舗どんどん増えてる!?【3COINS】「この薄さ、天才!!」「両手が空いてラクすぎ」最新2選2025/09/16
-
家中のフライパンやめて【3COINS】でコレ買って!!"店員さん"「ほぼ週7日リピ」→家族分欲しくなる!2025/09/12
-
【保存版】スリコの「これはすごい!」を厳選!暮らしが便利になるアイテム5選2025/09/13
-
【ラップ不要】3COINS「ごはん保存容器」で冷凍ごはんがふっくら解凍!店員さんも6個買った人気アイテム2025/09/12
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
置きっぱなし、すごいイヤっ!【3COINS】毎日“スマホ”使う人絶対これ買ってーー!「使う前に戻れない」超便利系レポ2025/09/07
-
ベージュとブラックは品切れ(泣)【3COINS】いっぱい歩いても「痛くならない!」家に10セットある!知る人ぞ知る“名品”2025/09/08
-
デスクの上が一気にミニドレッサーに♡【3COINS】「2,000円台で買えるなんて優秀すぎ!」新作2選2025/09/11
-
【3COINS】リップもコームも迷子知らず♡「330円から揃うなんて嬉しすぎ!」実用アイテム3選2025/09/10
-
超有名メーカーなら7,800円もする!!【3COINS】「これ、大丈夫ですよね…?」アッ◯ル激似でガジェット界隈が騒然!3選!2025/08/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日