【ダイソー】100均おすすめ虫よけ「バルくんシリーズ」虫こないでネット買ってみた
- 2024年07月05日公開
こんにちは!セリア・キャンドゥ・ダイソーの近所に住む100均マニア♡ヨムーノライターmono*tamaです。
虫が気になる季節になってきましたが、我が家では毎年、100円ショップの虫よけグッズを購入しています。
毎年新商品が登場してバズっているので、今年の新商品を楽しみにしていたら、いつも購入する「バルくんシリーズ」の可愛い仲間がダイソーに増えていたので即ゲットしました!
SNSで話題沸騰中の「バルくんシリーズ」の新作を、ご紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
ちっちゃくて可愛いお出かけ用が新登場!

- バルくん おでかけ 虫こないでネット くま、ふくろう 各100円(税込110円)

可愛すぎて悶絶♡
こちらの新商品のくまとふくろうは小さいサイズで、ボールチェーンが付いているのでカバンにつけられ、外出時に活躍してくれます。
ボールチェーンを外すと、置き型としておうちでも使えます。

適用害虫:ユスリカ
内容量:本体1個
使用期間:約45日間(使用環境により異なる)
有効成分:トランスフルトリン(ピレスロイド系)
くまサイズ:約W4.8×D3.2×H7.6cm
ふくろうサイズ:約W4.9×D3.1×H7.4cm
(どちらもボールチェーン含まず)
開封すると薬剤の揮散が始まります。


リュックに付けてみたら、まるで可愛いマスコットのようで、最高に可愛いです♡
火・電池・コンセント不要の虫よけなので、安心して使えます。
キャンプなどのアウトドアでも活躍してくれるのでおすすめです。
網戸からの侵入を防ぐ可愛い新商品!

- 虫こないでネット 網戸用 ふくろう、いぬ

こちらは網戸に貼るタイプの虫よけです。

適用害虫:ユスリカ
使用の目安:網戸に1個
内容量:本体1個、面ファスナー1組
使用期間:約60日間(使用環境により異なる)
有効成分:トランスフルトリン(ピレスロイド系)
ふくろうサイズ:約W9.7×D0.9×H11.2cm
いぬサイズ:約W9.7×D0.9×H11.4cm
(どちらも面ファスナー含む)
開封すると薬剤の揮散が始まります。

面ファスナーを2つに分けて片側の剥離紙をはがし、本体裏側の真ん中あたりに貼り、室内側から本体と屋外側から残りの面ファスナーを重ね合わせて網戸に固定します。
背面のフック穴を立ち上げると、フックなどに掛けて使用できます。

我が家は網戸に貼りました。
雨に濡れても大丈夫とのことなので、おうちのどの網戸にも設置できます。
とっても可愛くて癒されますよ。
可愛い虫よけは今年も大バズり!
可愛く虫よけできるバルくんシリーズは、どの100均でも販売されています。
とにかく可愛いので、ぜひチェックしてみてくださいね!
100均&モノトーン&ミッフィーマニア♡
関西在住。夫、息子と3人でマンション暮らし。
セリア、キャンドゥ、ダイソーが近所にあるので、週1回は100均パトロールをしています。
モノトーングッズとミッフィーグッズが特に好きです。
使ってみて良かった100均グッズや、可愛い100均雑貨などを主に紹介します。
InstagramとBlogをやっています。(Blogは毎日投稿中)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10 -
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17 -
「わざわざ買うべき?」なんて思ってゴメン!【ダイソー】「”卵をとく”だけじゃない!」名人級キッチン便利系2024/03/03 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10 -
フレッシュロック激似!ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」2024/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





