実は簡単なのに…【意外と間違っているかも!?】もうすぐ「どようのうしの日」!正しく書けるっけ?漢字クイズ
- 2024年06月30日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
毎年、夏になるとよく目にするようになる「どようのうしの日」。
この日には、うなぎを食べるという方も多いのではないでしょうか?
うなぎ大好きな私も、毎年この日に家族とうなぎを食べるのを楽しみにしています。
そんな、「どようのうしの日」ですが、漢字ではどのように書くか、パッと出てきますか?
【クイズ】「どようのうしの日」は漢字でどう書く?
正解は「土用の丑の日」です。
意外と「土曜」や、「牛の日」だと覚えていた方も多いのではないでしょうか。
そして、「今年は土曜日じゃないの!?」と思ったり……(笑)。
今年の「どようのうしの日」はいつ?
さて、2024年の土用の丑の日は7月24日(水)と8月5日(月)。
今年は夏に2回あるんです!
また、土用の丑の日は夏以外に春秋冬にもそれぞれあるって、知っていましたか?
土用の丑の日について、詳しくはこちらの記事で紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
コラム
-
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/07/13
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
ビルにある赤い三角シールの意味とは?設置基準や見分け方も解説2025/04/18
-
【紙袋】があったら即試してみて!そのまま運べて渡せる「簡単手提げラッピング」に"へぇボタン"100回押したい!簡単裏ワザ2選2025/07/11
-
飼い主さん、その柴犬の“使い方”、斬新すぎるって!?犬『……。』その悟りを開いた表情の裏側とは2025/07/10
-
手相鑑定士「生命線の短長が気になる人に言いたいのですが…」え!意外!【健康運を確かめる手相とは?】2025/07/12
-
【漫画】「は!?今それ言う!?」念願のスーパーで理系夫が放った“まさかのひと言”に、一瞬で空気が凍りついた2025/05/17
-
「グミの値段はいくら?」【間違えたら恥ずかしい】小学生の算数問題、解ける?2025/05/31
-
手相鑑定士「この線が出てたら"素晴らしい出会いのチャンス"のサインです」【恋愛運を確かめる手相とは?】2025/07/11
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日