また落選...→初当選!【すごい人だかりで、次々完売!】JAXAの宇宙食「こんなの食べているのか...」感動3選
- 2024年05月25日公開
こんにちは。小学生の時の夢は宇宙飛行士だった、ヨムーノライターの佐々木舞です。
大人になっても好きな漫画は「宇宙兄弟」です。毎年、JAXAの一般公開イベントに応募しては落選を繰り返していたのですが、なんと今年初めて当選!
「JAXA調布航空宇宙センター」に行き、研究所や実験所などを見学してきました。
特にイベントで人気だったのが、宇宙食の販売コーナー。 「宇宙食」というワードだけで、なぜか興奮してしまうのは私だけじゃなかったよう。すごい人だかりです。どんどん完売していきました。
頑張って、いくつか手に入れたのでご紹介します!
やわらかいの!?硬いの!?「宇宙のパン」

スペースシャトルでも実際に使用された商品「宇宙のパン チョコレート」(691円 税込)。
宇宙飛行士が食べたものを食べられるなんて……胸熱です。
お値段は高いですが、特別なパンなので許容範囲。むしろ、買ってからずっとドキドキワクワクしているので、食べる前からすでに元は取った感があります(笑)。
持った感じは、思ったより軽め。缶を開けると、窮屈そうにぎゅうぎゅうとパンが詰まっています。
出してみると、大きなパンが出てきました!

長期保存ができる商品なので、てっきり硬めのパンかと思いきや、びっくりするほとふわっふわ。チョコレートの、甘く濃厚な香りが広がります。
生地はデニッシュのような層になっていて、味は普段食べているパンと同じクオリティ。

チョコレートがたっぷり入っていて、甘くてとってもおいしい……。
正直なところ、宇宙食は普段私たちが食べている食品より味が落ちると思っていたので、これには驚きです。相当こだわって開発したんでしょうね。すごい。
「頭の良い人が開発し、頭が良い人たち(宇宙飛行士)が食べたパンを、今私が食べている。なんだか頭が良くなってきたような気がする」
そんなアホ丸出しの感想を思い浮かべつつ、大切に完食!
宇宙から生還した細菌で作った!?「宇宙のグミ」

なんとこちらの「【宇宙食】宇宙グミキャンディー (ソーダ味)」(399円 税込)は、ロシアのソユーズロケットに乗って宇宙を旅した、乳酸菌の子孫たちを使って作られています。
高知県の乳業メーカーさんが行った国際宇宙ステーションでの実験を経て、無事に地球に還ってきた乳酸菌、通称「宇宙乳酸菌」を、グミに練り込んだそう。
子孫とはいえ、一度宇宙に行ったものを食べるなんて、ロマンを感じます。

食べてみると、こちらもおいしい!!
ソーダとヨーグルトが合わさったような、爽やかな味わい。外側が乳酸菌入りグミ、真ん中にソーダゼリーが入っています。
弾力があるハードなグミと、トロリととろけ出るゼリーの食感の違いも楽しい!もしコンビニで売っていたら、リピ買いする味と食感です。
一番人気の宇宙食「たこやき」

JAXA認証の宇宙食をはじめ、宇宙食の製法の一つ「フリーズドライ製法」で 加工したオリジナルの宇宙食など取り扱うお店の人気No. 1商品が「スペースフード たこやき -SpaceFoods-」(648円 税込)です。
まさかのたこやき!しかもパッケージには「食べだすとやめられない」の文字が……。

中からたこやきが4つ出てきました。見た目は、ソースを塗る前のたこやきのまま。
そして、フリーズドライだからか軽〜い!エアコンの直風で、コロコロと転がりそうです。

中にはちゃんとタコが入っていました。
ポロポロサクサク食感かと思いきや、意外と硬くて噛みごたえがあります。
最初はたこやきと似ても似つかない食感。しかし噛むにつれて、口の中でとろりとしたあのたこ焼きの食感に変化していくではないですか!
紅生姜やソースの味もして、これは完全にたこやきです。
そして軽さとは裏腹に、しっかりお腹にたまります。これは面白い!
子ども、大人もワクワクが止まらない!
調べてみると、これらの宇宙食は通販でも買えるとのこと。
気になる方は、ぜひ覗いてみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
パン
-
『サタプラ』放送で…→【品薄の予感!?ほかの人に取られちゃう前に急げ〜!】ウマすぎじゃね?「こりゃあ売れるよ…」5選!2025/10/25 -
【南原清隆さんも驚愕】ヒルナンデスで話題「1,500万個以上」売れた“パンのテーマパーク”がやばい!「行きたい!」の声続出2025/10/23 -
成城石井で買えるドイツパン「プレッツェル」「プンパニッケル」が美味しい2024/06/10 -
コンビニでは見かけない?山崎製パン「うぐいすぱん」の中身は「ずんだ」でも「だだちゃ豆」でもなかった件2025/07/29 -
【あの菓子パンが神進化】これ絶対流行る「人気チェーン店味じゃん!?」「これが大正解」悪魔的ウマさです…2024/10/29 -
謎のお菓子「シベリア」って何?風立ちぬで話題のお菓子の秘密に迫る2023/06/27 -
今SNSで「北海道チーズ蒸しケーキ」驚愕アレンジが激アツ!絶対マネしたい悪魔級セレクション2024/02/26 -
衝撃すぎて夢かと思った!【第一パン『アップルリング』】社員も「デカすぎ」公認!世界に1つだけ「巨大○○」が当たる仰天キャンペーン2023/03/10 -
魚焼きグリルを使った「パンの温め方」カレーパンがサクサク感アップ2024/03/10 -
実は通販で買える【青森ワイナリーホテルのアップルツイスト】りんご農家の嫁が「唯一買って食べたい」山越えて買いに行く伝説パンの正体2023/11/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






