正規品より5,000円も安い!【3COINS】「ゲームコントローラー」と任天堂「Switch Pro」異なる部分は?
- 2024年05月01日公開

こんにちは!プチプラでおしゃれな雑貨が好きな、ヨムーノライターのmochiです。
今回は発売以来爆売れしている「ワイヤレスゲームコントローラー」の新作をご紹介します。
少し前にニンテンドースイッチ向けのコントローラーが発売され、いまだに売れ続けています。さらに今回、パステルカラーの新色が登場しました!早速レポートしていきます。
前代未聞の爆売れ!3COINS「ワイヤレスゲームコントローラー (税込2,750円)」
新色の「ワイヤレスゲームコントローラー」は、写真のピンクの他にイエローとブルーの3色が発売されています。初回に発売されたカラーは、アイボリーとブラウンの2色です。
今回新しく3色が登場し、5色のカラーバリエーションから選べるようになりました!
・内容物:ワイヤレスゲームコントローラー本体、USB充電ケーブル、取扱説明書、保証書
・電源方式:USBコード接続充電
・バッテリー容量:約600mAh
・Bluetooth:ver.4.0
・最大通信距離:約10m
・電波周波数帯:2.4GHz
・充電時間:約3時間
・連続動作時間:約8~12時間
・サイズ:約縦11×横16×厚み7cm
今回は自分用のニンテンドースイッチライトに購入しました。理由はワイヤレスゲームコントローラーをメインで使えば、ゲーム機本体のスティックやボタンが故障するリスクが減ると思っているからです。
また、待望のパステルピンクが出たのも購入した理由のひとつです。インテリアやカラーにこだわりたい方にもヒットしているのかなと感じました。
任天堂公式のプロコンとはボタン配置が異なるので注意
▲写真上:3COINSの「ワイヤレスゲームコントローラー」、写真下:Nintendo Switch Proコントローラー(税込7,678円)
Nintendo Switch Proコントローラーと比較すると、3COINSの方はボタン配置が異なります。Lスティックと十字ボタンが上下逆になっていました。
ゆったりとしたゲームをプレイする場合は問題ありませんが、オンライン対戦ゲームなどのゲームでは正直言って使いにくいかもしれません。ゲーム機本体の操作に慣れている方は注意してくださいね。
実際に使った子どものレビュー
我が家の子どもたちは「任天堂公式のボタン配置が操作しやすい」「ジャイロセンサーの感度は任天堂公式の方が良い」と話しています。ボタン配置のほかに、ジャイロ操作もある程度の差があるようです。
ゲーム機への登録方法
取扱説明書の記載によると、使用する前にコントローラーをゲーム機に登録が必要とのこと。コントローラーとゲーム機を有線接続して、LEDランプが4つ点滅すれば登録完了です。
ただし、付属しているのはUSB充電ケーブルのみ。そしてニンテンドースイッチ・スイッチライトともに本体にはタイプC用ポートしかありません。コントローラーのポートもタイプCです。今回は残念ながら、タイプCtoCケーブルは付属していませんでした。(泣)
「失敗か?」と冷や汗かくも超カンタンな方法で解決
今回検証するニンテンドースイッチライトにさせるのは、タイプCケーブルのみ…よって付属のUSB充電ケーブルは使えません。
筆者はタイプCtoCケーブルを持っていなかったため「え、これは失敗か?」「ケーブル買いに行かなきゃ…」と落胆していました。
すると3COINS公式オンラインストアの商品の口コミの中に、ケーブル購入なしで超簡単に接続できる方法を発見!即試してみました!
① ホーム画面から「コントローラー」を選択
ゲーム機のホーム画面の下部にある「コントローラー」へ進みます。
② 「持ちかた/順番を変える」を選択
いちばん上の「持ちかた/順番を変える」へ進みます。
③ ワイヤレスゲームコントローラーの「HOMEボタン」を長押し
コントローラーのHOMEボタン(家のマークのボタン)を長押ししていると、LEDランプが4つ点滅。いとも簡単な方法でコントローラーの登録と接続ができてしまいました!
有線接続よりもこちらの方が断然便利です!もし有線で接続・遊びたい方は、タイプCtoCケーブルを準備してくださいね。
3COINS「ワイヤレスゲームコントローラー」ボタン配置に注意も爆売れ中!
爆売れ中の3COINS「ワイヤレスゲームコントローラー」ボタン配置が異なる点や一部ケーブルが付属していない点は注意が必要です。
筆者は実際にゲームで遊んでみましたが、それほど不便に感じられませんでした。色にこだわりたい方や、友達や家族とゲームを楽しみたい方におすすめです。新作はパステルカラーがとても可愛いので、ぜひ店頭で実物をチェックしてみてくださいね。

100均や無印良品巡りが大好き。カインズホームやニトリ・スリコにもよく足を運んでいます。暮らしのためになるものや、おうち時間がホッとするような癒しアイテムが大好きです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2025/04/04
-
【ヤバイって!!ものすごい勢いで売れてる!】"1,980円"でまるでカメラ!?【3COINS】早く欲しかった...2025/09/22
-
【後悔】もっと買えばよかった(泣)【3COINS】「再入荷しても即売切れ!」便利3選2023/03/10
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【3COINS】おすすめキッチン雑貨「電子レンジ調理器」《購入レビュー》2025/06/09
-
家電量販店から【3COINS】に浮気「1,100円でも買って正解」最強♡高見えガジェット2023/03/07
-
「もうフライパン、いらないかも」【3COINS】小学生長男「朝からたくさん食べられる」即買いして大大大正解!キッチン系2024/11/10
-
3COINSでガチ売れ「大葉の萎れ方が断然違う!」本当に使える"アルミストックバッグ"2023/10/04
-
【家中のザル捨てちゃう!?】3COINSすすすごい「無印なら1,490円するよ!」「賃貸の味方」もう戻れない...2024/10/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日