次、【業務スーパー】行ったらコレ買って!「約2倍」入って半額以下!?“久世福激似”が価格バグ
- 2024年06月16日公開

こんにちは!子ども3人の母、業務スーパーに通い続けて20年マニアのヨムーノライターの三木ちなです。
業務スーパーへ行くと、「これ、あのお店の……?」と思うような、“激似商品”が見つかります。
今回紹介するのは、ちょっと高級なイメージのある「久世福商店」のそっくりさん。コスパ・味はどんなものなのか、さっそく実食していきます!
業務スーパーの「鮭めんたい」
・内容量:150g
・価格:268円(税込)
業務スーパーは、“ごはんのおとも“の品ぞろえが豊富です。とくに、宮城製粉さんの瓶シリーズは、量が多くて価格はお手頃。
白飯がどんどんなくなる、“ごはん泥棒”がたくさんあります。
そんな中、今回はじめて購入してみたのが、こちらの「鮭めんたい」。
商品名・見た目ともに、久世福商店の「大人のしゃけしゃけめんたい」風のお品です。
久世福商店の「大人のしゃけしゃけめんたい」は、80g入りの小さな瓶で637円(税込)。
一方、業務スーパーの「鮭めんたい」の価格は、150gたっぷり入って268円(税込)と半額以下!!!
内容量は2倍近く入っていて、434円も安いなんて、コスパは文句なしですね。
明太子よりも鮭が勝る
久世福商店の「大人のしゃけしゃけめんたい」と比べると、明太子の風味は落ちます。どちらかというと、明太子よりは鮭がメイン。
明太子風味の鮭フレークをいただく、と思えば腑に落ちます。
鮭と明太子の味わい、塩味もバランスも良いので、価格・コスパの良さを考えれば合格です!
明太子の風味よりも、辛味は思いのほかきいています。
「鮭めんたい」だけ食べるとピリリとした辛味が口の中に残りますが、ごはんと食べるとちょうど良いくらい。
辛味がごはんの甘味を引き立ててくれるので、白飯がどんどんすすみます!
久世福商店の「大人のしゃけしゃけめんたい」と比べてしまうと、明太子感は薄いのですが、明太子のプチプチ感もちゃんとあるので物足りなさもありません。
旨辛テイストで味がはっきりしているので、味がぼやけないのも良いところ。 おにぎりの具やチャーハンやスパゲッティの具にしても◎。
常備するなら業スーで十分!
久世福商店の「大人のしゃけしゃけめんたい」もおいしいのですが、常備するとなれば値が張ります。
食費のことを考えるのなら、わが家は業務スーパーの「鮭めんたい」で十分です。
明太子の風味はちゃんと楽しめますし、ごはんにたっぷりかけても罪悪感がありません(笑) 。
常備するなら業スー、プチ贅沢の日は久世福商店のように使い分けると良いかもしれませんね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日