ワイドデニムはこの着こなしが正解!おしゃれさんに学ぶ「冬のきれいめカジュアル」コーデ
- 2024年01月31日更新

オトナ女子の「ワイドデニム」コーデ12
大定番のデニムも、ワイドシルエットをはくだけで今っぽいバランスをつくれますよ。着映えするのに何にでも合わせやすいから、マンネリがちなコーデにプラスしませんか?大人に最適な着こなしをご紹介します!
ワイドデニム×カラーニット
①シンプルコーデは赤を差し白に
「ショート丈の赤ニット×濃い目のワイドデニム」なら、スタイルアップが狙えます。厚めのデニムを選べばヒップ周りも気にならず、バランス良く着こなせます。
②春の景色にテラコッタカラーが新鮮
膝下ラインが素敵なデニムは、意外な色合わせで段違いにおしゃれに!ベーシックカラーやパステルなどを合わせがちですが、春のテラコッタ色も逆にフレッシュ♡
③ベルトのウエストマークでスラっと見せ
ざっくり感が可愛いブルーニットは、ウエストインしてベルトマークするだけで脚長効果ばっちり。メンズライクなブラウンアウターやボリュームのあるスニーカーを合わせて、冬コーデをリフレッシュ。
トレンドトップスのシンプルコーデ
④今っぽ黒ニットでめりはりコーデに
アラフォーが淡色デニムを履きこなすには、黒ニットで引き締めるとバランス良し。オーバーサイズやパフスリーブなど、どこかにトレンドを取り入れたデザインだと垢抜けます。
レイヤードでトレンドライクに
⑤淡いグリーンシャツとベージュニットで春めく
ハイゲージのシンプルニットでもOKですが、トレンドライクに仕上げるならディテールにこだわって。薄いグリーンのシャツにスリット入りのルーズなケーブルニットを重ねればマンネリ打破に。
⑥黒小物で淡色デニムを引き締め
ライトブルーのデニムにはどこかに「ホワイト」を差すことで軽やか&旬のムードをつくれます。こちらはインナーのホワイトがさわやか。ツイード風のベストを含め、黒で全体を引き締めて。
⑦春色スニーカーとパールで軽やかさを
パールが目を惹くワイドデニムに白シャツとカーデをコーディネート。周りとかぶりにくいレモンイエローのスニーカーを選んで、定番スタイルに鮮度を与えましょう。
グレーワイドデニム×シックな配色
⑧ベージュ×グレーが絶妙なコンビ
デニム=カジュアルというイメージを脱却したいなら、落ち着いたブラック・グレーデニムがイチオシ。ブラウン系や同系色のものに合わせるだけで、パッと「シック」な印象になれます。ボートネックを選ぶのもコツ。
⑨ダークな色でまとめてデニムをきれいめに
チャコールグレーのシャギーニットにリーバイスのブラックワイドをコーデ。光沢のあるシューズやかっちりしたバッグが相まって、奥行きのあるリッチカジュアルに!
⑩ボーダーもグレーワイドならラフすぎない
スニーカーとボーダーの組合せはカジュアルに偏りがちですが、黒・グレーデニムにすることで上品な印象に。バッグとアウターもどこかかっちりしたデザインを選ぶのがおすすめです。
⑪裾をロールアップして厚底靴をON
今季トライしたいオールグレーのコーデには、難易度高めの厚底シューズをON。デニムの裾をロールアップしてみて。
春に向けてスウェットコーデも
⑫ボリュームスウェット×ダメージワイドデニム
ボリューム袖のゆるスウェット&ダメージ加工のワイドデニムでつくる旬コーデ。袖先がシアーになったTシャツを重ねると防寒とおしゃれさがUPします。シューズやバッグもこだわって。
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間帯を避けるなど、感染予防を心がけて下さい。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日