【キャンドゥ】おすすめ節分グッズ4選
- 2024年02月03日公開

こんにちは!セリア・キャンドゥ・ダイソーの近所に住む100均マニア♡ヨムーノライターのmono*tamaです。
2月3日は節分ということで、100円ショップには節分グッズがたくさん並んでいます。
我が家では毎年、節分のお飾りは購入していないのですが、キャンドゥをパトロールをしていたときにときめくような可愛い新商品に出会い、大人買いせずにはいられませんでした。
本日は、「キャンドゥで大人買いした節分グッズ」をご紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
キャンドゥで節分グッズを大人買い!
毎年節分グッズを買わない我が家でも、あまりの可愛さに買わずにはいられませんでした。
それぞれの詳細をご紹介します。
豆まきが盛り上がる!「木製ボックス」
- 木製ボックス 節分 100円(税込110円)
節分の豆まきをするときに、福豆を入れて使う枡です。
赤鬼を購入しましたが、青鬼バージョンもありましたよ。
可愛いお顔に癒されます。
材質:天然木
サイズ(約):9.4×9.4×6.5cm
個包装された福豆を入れて、節分の日まで飾っておきます。
小さくて可愛い「鬼のお面」
- 節分 髪飾り用 鬼のミニお面 100円(税込110円)
- 節分 髪飾り用 鬼のミニミニお面 100円(税込110円)
どちらも赤鬼を購入しましたが、青鬼バージョンもありました。
キャンドゥでは、お面の種類が豊富でしたよ。
「ミニミニ」は、ぬいぐるみやお人形の装飾品で、「ミニ」は、頭につけて楽しむパーティーグッズのようです。
材質:塩化ビニル樹脂
対象年齢:6才以上
どちらもゴム付きです。
我が家では、「ミニ」をミッフィーのライトにつけて楽しんでいます。
ぬいぐるみなどにつけても可愛くなるので、おすすめですよ!
シンプルでセンスいい「タペストリー&アートパネル」
- タペストリー 節分 100円(税込110円)
- アートパネル 節分 100円(税込110円)
どちらも白地にシンプルなデザインがおしゃれでセンス良く、インテリアに馴染みます。
鬼や節分関連のイラストがほっこり可愛いです。
タペストリー
材質:不織布・竹・PP
サイズ(約):14.8×20.5cm
アートパネル
材質:不織布・MDF・PP
サイズ(約):13.5×13.5×H1cm
飾ってみました!
アートパネルは廊下の壁に飾りました。
フックやピンに引っ掛けて飾ることができます。
その他の節分グッズは玄関に飾りました。
季節商品のチェックはお早めに!
節分はクリスマスのようにウキウキするようなイベントではないし、インテリアを楽しむ感じでもないと思っていましたが、飾ってみると楽しく、待ち遠しくなりますね♪
季節商品は完売必至なので、お早めにチェックしてください!

100均&モノトーン&ミッフィーマニア♡
関西在住。夫、息子と3人でマンション暮らし。
セリア、キャンドゥ、ダイソーが近所にあるので、週1回は100均パトロールをしています。
モノトーングッズとミッフィーグッズが特に好きです。
使ってみて良かった100均グッズや、可愛い100均雑貨などを主に紹介します。
InstagramとBlogをやっています。(Blogは毎日投稿中)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キャンドゥ
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
2025年2月最新【キャンドゥおすすめBEST68】人気商品・便利グッズ2025/02/04
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
-
キャンドゥで発見!おすすめ便利グッズ5選。あの復活の大人気商品も2023/06/27
-
メラミンスポンジを実際に使って比べてみた【ダイソー・セリア・キャンドゥ】2023/06/27
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
ZIP!「キテルネ!」でも話題!見つけたら迷わずカゴイン【キャンドゥ】「コストコでも大活躍」「片手でOK」救世主2025/02/10
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
キャンドゥ・ダイソー「シューズケースが優秀」と話題♡収納アイデア11選2023/06/23
-
レジカゴバッグ愛用者に"使い勝手"聞きました!ダイソー・マーナ・無印「超使える16選」2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日