もう100均で買わない!?ホムセンも脱帽!今【コスモス】が話題沸騰中!高見えキッチン便利系4選
- 2023年12月24日公開

こんにちは、ヨムーノライターのpikariです。
キッチン周りは、食品や食器・洗剤など、カラフルで細々したものであふれていますよね。統一感を出して、ちょっとおしゃれにならないかなと考えたりしませんか?
「ディスカウントドラッグ コスモス」のプライベートブランド「StandarDay」は、主張の少ないシンプルなデザインが、ちょっとゆるくてかわいい!しかも値段も安いんですよ!
今回「StandarDay」の中から、キッチン周りの日用品のおすすめ4選をご紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
「StandarDay」シリーズ
「StandarDay」は、「基本機能以上の性能を満たしつつ、もちろん低価格」をコンセプトにしたコスモスのプライベートブランドです。白を基調としたシンプルなデザインが、ごちゃごちゃしがちなキッチンになじんでくれるはず。性能についても、解説していきますね。
アルミカップM 162枚入88円(税込)
お弁当作りに欠かせないアルミカップ。
お菓子作りや、シュウマイを蒸すときにも使ったりしますよね。上部の直径は約7cm、底面の直径は約4.5cmで、お弁当のおかず入れにぴったりのサイズです。
アルミ箔自体は少し薄いような気がしましたが、他のアルミカップに比べて破れやすいわけではありませんでした。
ただ、お菓子作りで生地を流したとき、カップ自体が結構広がってしまったので、やや強度に欠けるのかもしれません。
値段は162枚で88円なので、とても安い!コスパは最強だと思います。少しだけ大きいLサイズもあったので、もう少したくさんおかずを入れたい!という人は、そちらを選んでもいいでしょう。
天然ゴム手袋M 88円(税込)
冬の手荒れ対策に、ゴム手袋をして食器を洗う人も多いですよね。さらに、大掃除もあるので、ゴム手袋は必須!
コスモスの天然ゴム手袋は、サイズがMとLの2種類あり、色はくすみカラーの白です。真っ白ではないので、水道の近くにかけていても、どことなく家になじみます。
私は身長158cmで普通体形なので、サイズMを購入しました。はめた感じは、ジャストフィット!大きすぎると食器を洗いにくいのですが、ゆるくもなくきつくもなく使いやすかったです。中厚手なので、食器を洗っていても水分が染みてくることはなく、しっかりガードしてくれていました。
そしてこちらもなんと1組88円って、安すぎませんか?全然破れる気配もなく丈夫なので、長持ちしそう。この冬の間中ずっと使えそうです。
ストッキング水切りネット(浅型排水口用) 30枚入 108円(税込)
排水溝の水切りは、ストッキングタイプの中でも、深型と浅型と2種類あります。どちらも30枚入で108円ですが、100枚入もあり、そちらの方が大容量のため1枚あたりの値段は安いようです。
ストッキングタイプの水切りネットで、注目した方がいいのは、ネットが破れやすくないかと、ゴムの部分がゆるくないかです。
私はいつも100円ショップの水切りネットを使っていますが、それと比較してもネットの耐久性は変わらないと思います。ゴム部分は100円ショップのよりもしっかりしまるので、ゴミをしっかりキャッチできていました。
100円ショップの水切りネットは108円で35枚入なので、大容量の方を選ぶと、コスモスの方が1枚あたりの値段が安くなりますね。何回も買いに行かなくていいし、今度から大容量タイプを選ぼうと思いました。
フリーザーバッグL 20枚入 198円(税込)
食品の保存に欠かせないフリーザーバッグも、サイズはMとLの2種類がありました。シンプルなので、袋部分に絵柄はありません。ちょっと寂しい気もしますが、性能はというと・・・。
ダブルジッパーなので、ぴったり閉めれば、横にしても液漏れは見られませんでした。袋部分もしっかりしたビニールになっていて、破れる心配はなさそうです。
中身をメモできる部分がないので、マスキングテープに中身を書いて貼っておけば、代用できるでしょう。デザイン性はシンプルゆえに少し寂しさもありますが、性能は充分なので、冷蔵庫内の食品の保存に使っていこうかなと思いました。
コスモスのキッチン用品は、とにかく安くてびっくり!
コスモスのキッチン用品は、とにかく安くてびっくりします。
普段100円ショップで購入しているような消耗品も、1度コスモスの商品と比べてみることをおすすめします。
カラフルな色や絵柄がない分を、値段に思いっきり反映してくれているので、ごちゃごちゃしがちなキッチン周りをスッキリさせつつ、節約していきたい人は、コスモスのキッチン用品売り場を覗いてみてほしいです。
コスモスのプライベートブランド「StandarDay」の中から、安くて使えるキッチン周りの日用品を見つけてみましょう。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コスモス
-
【コスモス】でしか買えない"専売品”!?「1食268円で超濃厚!行列店の味」「ビビった〜!まさか関東にあるなんて」神ヒット3選2025/04/01
-
知ったらハマってしまう!?【コスモス】専売品アイス『マジチョコノカタマリ』3選2025/02/10
-
ホムセン級の品揃え!【コスモス】でしか買えない「リピ買い確定!」消耗品5選2023/12/20
-
コスパ&充実の品揃え【コスモス】おすすめ「パン」4選2024/01/15
-
高級食パンの概念が覆る【コスモス】たった138円でいいの!?「パン耳まで激ウマ」「即完売の日も(泣)」2024/04/12
-
「1個49円!?」目を疑うほどの激安っぷり!【コスモスでしか買えない“専売品”】「もうスーパー行けんわ…」神コスパ4選2025/03/14
-
【ディスカウントドラッグコスモス】おすすめ食料品3選2024/01/26
-
「1個45円」激安にシャトレーゼもびっくり!?【コスモスでしか買えない“専売品”】「最高じゃん!」迷わず3箱まとめ買い2025/02/22
-
本当にドラッグストア!?マニア絶賛【コスモス】で買うべき!「じゃないほう」の激安6商品2023/06/23
-
正直、苦手だったけど…【コスモス】行ったら感動!お得でウマい!「クセ強系」簡単アレンジ4選2024/01/11
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日