「99円」に衝撃走った!!【トライアル】「コンビニに圧勝だよ」「毎日だって食べたーい!」鬼コスパ2選
- 2023年10月14日公開

こんにちは、くふうLive!編集部です。
値上げ続きで食費は上がる一方……。
少しでも家計への負担を減らすためにも、より安くてより美味しい食品が買えるスーパーを探していたところ、「とにかく安い!」「ほかのスーパーよりも味が美味しい」と口コミでも評判のスーパー【トライアル】に辿り着きました。
そこで今回は、トライアルマーケティング部の佐々木さんにトライアル行ったら買うべき!コスパ最強の新商品を教えてもらうことに。中の人も推す”本当にお得な食品”とは!?
中の人おすすめ①カフェオレ 99円(税込)
仕事や家事の合間にホッと一息つきたいときに、手軽に飲めるチルド飲料。
コンビニ各社でもオリジナルのカフェオレを販売していますよね。
例えば、セブンイレブンの「7プレミアム カフェラテ あっさりミルク 240ml」が税込181円、ローソンの「ウチカフェ カフェオレ 240ml」が税込178円、どちらも材料費高騰のため以前より値上げされていました(泣)。
そんな中……トライアルのカフェオレは、なーんと税込99円!!
この値上げ時代に100円以下という、圧倒的な安さ。しかも280mlの大容量と大盤振る舞い。コンビニと比べて、半額近くという価格差に驚きです!
毎日コーヒーは欠かせない、という方には、この差はちょっと見過ごせないのでは!?
肝心のお味は、甘さ控えめでカフェオレならではのミルク感が感じられるタイプ。ゴクゴク飲みたくなるようなライトな飲み心地をしっかり計算して作られています。
※販売エリア:全国
中の人おすすめ②日田・くじゅう生乳100%ヨーグルト 159円(税込)
続いて紹介するのは、トライアルのこだわりの新商品「日田・くじゅう生乳100%ヨーグルト」。
九州でも有数の酪農地帯である「日田・くじゅう」の、新鮮で品質の良い牛乳を使って作ったヨーグルトです。しっかりとした乳味・深いコクを味わうことができ、なめらかながらもしっかりとした食感に仕上がっています。
凝固剤を使わない”生乳100%”のヨーグルトは、作るのに手間暇がかかる分、価格も高くなりがち。にもかかわらず、トライアルは税込159円と通常のヨーグルトとほとんど変わらないお値段。これなら毎日食べ続けることもできますね。
飽きがこないシンプルな風味を生かして、フルーツやナッツ、シリアルなどでアレンジするのもおすすめです!
※一部中国・九州エリアの店舗でのみ販売
トライアルのPBは節約の大きな味方!
止まらない値上げに、心が折れそうになりますが、トライアルはそんな時の強い味方!
特にPB(プライベートブランド)商品や自家製のお惣菜は、トライアルのこだわりがたっぷり詰まったお買い得品がたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください。
※いずれの商品も、一部取り扱いの無い店舗がございます。
「値上げ」「時間がない」毎日の食事作りにお悩みではありませんか?
食費の管理もさることながら、忙しい日々の中で家族が満足する献立を考えるのも大変ですよね。
トライアルの運営する『TRIAL MAGAZINE(トライアルマガジン)』では、「節約食材で作る作り置きレシピ」や「大容量でコスパ抜群のトライアルオリジナル商品のアレンジ方法」など、ためになる情報がたくさん公開中!
こちらもあわせて見てみてください!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日