「有名店監修」の保証付き!だがしかし、お値段高い?【イトーヨーカドー】「EASE UP」食べてみた
- 2023年10月05日公開
こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りグルメ年間100食以上食べ比べているくふうLiveライターの相場一花です。 スーパーやコンビニにもよく足を運んでいます。
先日、イトーヨーカドーへ立ち寄ったところ、高級感のある冷凍食品「EASE UP」をみつけました。中には有名店監修品もあり、とっても気になります。
今回はイトーヨーカドー「EASE UP」シリーズのうち3品購入&実食しましたのでご紹介します。
イトーヨーカドー「EASE UP」シリーズとは
2018年イトーヨーカドー各店で販売開始した「EASE UP」シリーズ。
本格的な食事を一人様用サイズで調理の手間なくレンジアップだけで楽しめる商品です。
「EASE UP」シリーズの一部は、セブンイレブンでも取り扱っていますので、見たことがある!という人もいると思います。
冷凍食品としての販売価格帯はやや高めですが、料理の見栄えがよかったり有名店監修だったりしますので、コストがかかるのかなとは思います。自分へのご褒美的なポジションの高級冷凍食品ですね。

今回は「EASE UP」シリーズ3品「【広東名菜 赤坂璃宮監修】福建式あんかけ炒飯」「【俺のイタリアン監修】パスタグラタンボルカーノ~ボロネーゼソース~」「【エリックサウス監修】バターチキンカレー」を購入実食。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
イトーヨーカドー「EASE UP 【広東名菜 赤坂璃宮監修】福建式あんかけ炒飯」537円(税込)実食レポ

中華の銘店赤坂璃宮監修品!福建式あんかけ炒飯を実食。8種類の具材(鶏肉・海老・にんじん・しいたけ・たけのこ・さやいんげん・水くわい・ねぎ)を使用しているそうで、ボリューム感があるのでしょうか。

外袋から出し、透明なフィルムをはがしてトレーごと電子レンジに入れます。
調理目安は、500Wで約6分30秒、600Wで約6分です。結構時間かかりますね。ちなみに、私が所有している電子レンジでは記載の調理時間では足りず、結局500Wで約7分あたためています。電子レンジ調理品ですのでラクですが、ある程度時間に余裕があった方がいいかも。

あんかけはどっさりとしていますね。全体的な分量としては「軽く食べるランチとしてはちょうどいい」くらいでしょうか。

元ネタの「福建式あんかけ炒飯」を食べたことがなく再現性は不明ですが、あんかけ本当においしい。具材がしっかり入っていて、たけのこはコリコリ、オイスターソース風でほどよくもったりして食べ応えがあります。

ひとくちサイズの鶏肉もたくさん入っています。
ごはん部分は炒飯要素弱め。油っこくはなく、炒飯としてはあっさりしているほうですね。冷凍食品の炒飯にありがちな「工業品っぽさ」は特に感じず、よくできています。
イトーヨーカドー「EASE UP 【俺のイタリアン監修】パスタグラタンボルカーノ~ボロネーゼソース~」753円(税込)実食レポ

続いて、「俺のイタリアン監修 パスタグラタンボルカーノ~ボロネーゼソース」を実食。753円(税込)という値段設定はかなり強気ですね。ゴロッと挽肉ボロネーゼソースとベシャメルソースのWソースにチーズを絡めて食べるスパゲティグラタンだそうですよ。

電子レンジ調理時間の目安は、500Wで約6分・600Wで約5分です。

ボルカーノという商品名に納得の、火山っぽさ。中央部分が盛り上がっていて、山のようですね。

挽肉ボロネーゼソースではなくて、ほぼ挽肉。
ソースのような液体感はなく、挽肉ゴロっと入っていて、肉の旨味がよく出ています。ベシャメルソースのまろやかさが加わって極上のおいしさ。

パスタはやや固めで焼きあがったような食感。
細麺のパスタのため、ソースや具材と絡みやすいのは◎。おいしいけれど、お値段がネックになりますね。
イトーヨーカドー「EASE UP 【エリックサウス監修】バターチキンカレー」473円(税込)実食レポ

南インド料理専門店のエリックサウス監修のバターチキンカレーです。辛さは3段階中1。甘口~中辛程度といったところでしょうか。

電子レンジ調理時間の目安は、以下の通りです。
- 500W:約7分40秒
- 600W:約6分30秒
- 1500W:約2分40秒

むむむ、ずいぶんとシンプルなチキンカレーですね。形が残っているチキンが2個。ちなみに、容器はセパレートできるタイプで下の方にごはんが入っています。

バターの旨味を筆頭に、玉ねぎとトマトの酸味にカシューナッツのまろやかさが加わっています。スパイシーですが、辛さはひかえめ。カレー自体はサラサラしてますね。チキンは特筆すべき点がなく、ごく普通。

ごはんは白米。チキンカレーとの相性はそこそこですね。ごはんの甘みはもうちょっと欲しかったんですが、冷凍ごはんの限界でしょうか。
イトーヨーカドー「EASE UP」シリーズは自分へのご褒美におすすめ

高級感のある、本格派冷凍食品イトーヨーカドー「EASE UP」シリーズ。
今回実食の3品はどれもおいしくてポジティブな印象ですが、やはりお値段がネックですね。
自分へのご褒美として、いただきたいものです。セブンイレブンでも販売されていますので、みなさんもぜひともチェックしてみてくださいね。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【もう業スーには戻れないかも…】ロピア「500gも入って150円!?」「袋開けたらびっくり」コスパ最強3選2025/11/01 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
【イオンブラックフライデー2025】半額・増量・20%OFFクーポン情報まとめ2025/11/02 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18 -
なにこれ...美味すぎる!【ヤオコー】でしか買えない!週1で通う筆者が選ぶ殿堂入りお惣菜3選2025/10/30 -
【その"ささみ"、もう絶対食べないで!】「加熱しても危険なんて…!」スーパー精肉担当がゾッとする警告→「気をつけます…」2025/11/01 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
「丸ごとドドンッ!ここまでやるの!?」今年一番の衝撃!!【イオン】「全種200円以上値下げ」の英断に拍手!スーパーの域超え3選2025/11/01 -
【頼むから終売しないでー!(泣)】「1個210gドッカーン!」【ヤオコー】がすごすぎ!「もう手作りやめます」贅沢グルメ3選2025/10/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





