販売終了が早いって~(泣)【コメダ珈琲】限定”月見メニュー”2選「ミニサイズでもどっしり!」おしゃべりしすぎNG?
- 2023年10月05日更新

こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りグルメ年間100食以上食べ比べているくふうLiveライターの相場一花です。
2023年も9月頃から各飲食チェーン店で「月見」系のメニューが続々と登場しています。コメダ珈琲(以下、コメダ)でもお月見祭が始まり、期間限定商品が登場しています。
早速、コメダで「お月見シロノワール パンプキン(ミニサイズ)」と「お月見クロネージュ パンプキン」を実食してきましたので紹介します。
※店内撮影の許可は取っています。
2023年・コメダのお月見祭詳細
コメダのお月見祭は、2023年9月6日から開催されています。お月見祭に伴い、登場したのは以下の5品です。
販売予定:2023年10月初旬頃まで
- お月見シロノワール パンプキン/お月見シロノワール パンプキン(ミニサイズ)
- お月見クロネージュ パンプキン
販売予定:2023年10月下旬頃まで
- お月見フルムーンバーガー・・・お持ち帰り可
- お月見ジェリコ マロンショコラ・・・お持ち帰り可
- お月見オーレ マロンショコラ・・・お持ち帰り可
販売状況により、終売日が早まる可能性もあります。
お月見系商品といえば、たまごメインのメニューを多く見かけますが、コメダでは「お月見フルムーンバーガー」以外はパンプキンやマロンがアクセントになっているんですね。
さすがにたまごメインのスイーツは難しいのか、旬の食材をアクセントにもってきたのでしょうね。
今回は、「お月見シロノワール パンプキン(ミニサイズ)」と「お月見クロネージュ パンプキン」を注文。
商品のお値段は店舗により違いますので、上記写真でみえているお値段はあくまでも参考価格として捉えていただければと思います。
コメダ「お月見シロノワール パンプキン(ミニサイズ)」実食レポ
かぼちゃのやさしい甘さとカラメルソースのほろ苦さが絶妙にマッチしているのだとか。ミニサイズなのに、どっしりとしたスイーツです。かぼちゃの種が遠慮なくトッピングされているのがツボ。
かぼちゃの種はやわらかいので、そのままカリッとかみ砕けます。私は娘(6歳)とシェアしながら食べましたが、娘でも問題なく食べてましたよ。
相変わらずソフトクリームが溶けやすいので、おしゃべりはそこそこにして食べないといけませんね。カラメルソースは少しほろ苦く主張は弱め。
オレンジ色のかぼちゃソース。これがすんごく好み!深みとコクがあって、甘さはおとなしめ。
ほとんどの人には伝わらない可能性大ですが、昔ミスドで販売されていたパンプキンパイの中身を思い出します。少々あたたかいシロノワールのデニッシュ生地とも相性がいいですね。
甘そうなスイーツですが、あっさり気味ですのでお腹にどしんとはきません。かぼちゃ好きな人にぜひともおすすめしたい一品です。
なお、今回はミニサイズを注文して、娘とシェアしながら食べましたが、ちょうどいい分量と感じました。スイーツをガッツリ食べる!という気分でなければ、ミニサイズで充分です。
コメダ「お月見クロネージュ パンプキン」実食レポ
続いて「お月見クロネージュ パンプキン」を実食。ベースは前述のお月見シロノワール パンプキンと同じですが、土台がほろ苦ココアバウムになっています。
お月見シロノワール パンプキン ミニサイズよりもサイズがすっきりしている印象。
ココアバウムは4等分にカットされていて、一緒に来ていた家族とシェアしやすいですね。
ソフトクリームはお皿までどっしりと入っています。ココアバウムのほろ苦さはさほど主張しておらず、深みとコクのあるパンプキンの味わいがしっかりと活きています。パンプキン好きにはたまりません……!
バウムはキレイにカットできますので、シェア前提で注文する場合は、シロノワールよりもバウムがおすすめです。
シロノワールもカットされていますが、キレイに分離できないことも多々ありますので注意を。
コメダのお月見祭はパンプキンやマロン好きにもおすすめ
コメダのお月見祭では、たまごメインの商品は1品だけで、残りの商品はパンプキンやマロンが主体のスイーツ。
他飲食チェーン店の「月見系商品」とは少々傾向が違いますが、コメダらしさの詰まった素晴らしい商品ばかり。
「お月見シロノワール パンプキン」、「お月見クロネージュ パンプキン」は2023年10月初旬頃まで、「お月見フルムーンバーガー」、「お月見ジェリコ マロンショコラ」、「お月見オーレ マロンショコラ」は2023年10月下旬頃までの販売予定です。
気になる方は、お早めに。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
ジョナサンの「ハーゲンダッツコラボ」再び!紅茶×キャラメルの絶妙ハーモニー「新作パフェ」が贅沢すぎた2025/05/17
-
【2025年5月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/05/03
-
寿司屋で寿司食べてない!?女子高生に学ぶ【はま寿司】テク「税込1,111円で超満腹!」「その手があったか…」実食レポ2025/04/28
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年5月】!対象メニューから値段まで2025/04/16
-
【2025年5月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/04/22
-
期待を超えた!大当たり〜〜!!!【はま寿司】「大ぶりネタに感激」「出来栄えが天才的」おかわり止まらんっ!実食レポ2025/05/16
-
【コメダ珈琲店】おすすめドリンク「フラッペ コーヒー」も無料モーニング対象2025/05/12
-
コメダ珈琲の「モーニング」テイクアウトしてみた!時間や値段も2023/03/10
-
【実食レポ】ガストのモーニングが神コスパ!ライトプレート&コッペパンの満足度が予想以上だった件2025/05/17
-
もはや「無料より安い」じゃん!!コメダ派も驚愕【ジョイフルの価格設定】が謎すぎる…!お得すぎるモーニング実食レポ2025/04/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日