「蒼井優さんの夫・山里亮太さん」も絶賛【アボカドがこんな旨くなるなんて!】買って失敗しても余裕でペロリ
- 2023年10月11日公開

こんにちは!管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。
女性に特に人気のアボカド。「森のバター」とも呼ばれ、栄養価も非常に高いです。しかし、食べ頃を見極めるのが難しく、切ってみたらまだ固かった~なんてことも......。
今回はそんな時にでもおいしくいただける、アボカドを揚げ焼きにしたレシピのご紹介です!
アボカドの揚げ焼き!?新境地の食べ方!
今回作っていくのは、山里亮太さんMCの【土曜はナニする!?】で紹介されていた小田真規子さんの「アボカドの揚げ焼きびたし」です。
アボカドは生で食べるイメージですが、今回は揚げ焼きにして調理していきますよ。しかも加熱するので、固めのアボカドでもいけるという嬉しい一品!
いったいどんな仕上がりになるのでしょうか?早速作っていきたいと思います。
材料(2人分)
- アボカド...1個
- サラダ油...大さじ2
- 薄力粉...大さじ1~2
- かつお節...適量
- 醤油...小さじ1~2
- バター...お好みで
作り方➀アボカドをカット
アボカドは種を取って皮をむき、縦に4等分にカットします。
作り方②アボカドに薄力粉をまぶす
アボカドをさっと水にくぐらせ、表面に薄力粉をまぶします。余計な粉ははたいて落として下さい。
作り方③フライパンで揚げ焼きに
フライパンにサラダ油を引いて中火で温めます。そこにアボカドを入れ、全体に焼き色がつくまで転がしながら2分ほど揚げ焼きにして下さい。
作り方③バターを加える
焼き色がついたら、お好みでバターを加えます。サラダ油が残っている場合は、軽く拭きとってからバターを加えるのがおすすめです。
作り方④盛り付け完成
お皿に盛り付け、醤油、かつお節をかけたら完成です。
表面サクッ!間違いない味付け!
いい感じの焼き色がついて、醤油とバターの香りが広がります。一口食べると、表面は薄くまとった衣でサクッとした食感ですが、中はアボカドの濃厚なトロッとした美味しさが楽しめます!
今回は完熟の手前のアボカドを使いましたが、生のままだと食べにくい青臭さやかたさなどは全く気にならず、おいしくいただくことがことができました。かつお節たっぷりめが個人的にはおすすめですよ!
アボカドが熟れてなかったらコレ!
今回ご紹介した「アボカドの揚げ焼きびたし」。生のままで食べるイメージの強いアボカドですが、揚げ焼きにした熱々の状態はまた別格!やみつきになるおいしさですよ。
固いアボカドの救済にもぴったりです。調理も簡単なので、ぜひ皆さんも試してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【めんつゆにつけて食べないで!?】揖保乃糸さん流「そうめん界の"家系ラーメン"」もうずっとこれでいいや!2025/05/17
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/05/19
-
焼き肉のタレ1本で絶品!和田明日香さん直伝「冷ややっこ」が衝撃のおいしさだった2025/05/17
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
-
アクエリアスの正しい飲み方とは?実はNGな「薄める」「薬を飲む」行為に注意!2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日