【オクラが主役級!?】土井善晴さん「オクラのびっくりする食べ方」ご飯や納豆にめっちゃ合いますな..
- 2023年09月09日公開

こんにちは。オリジナルレシピを考えたり料理に合わせた食器や盛り付けを楽しんだりすることが大好きな、くふうLive!ライターのlittlehappyです。
夏が旬の「オクラ」は緑黄色野菜で、暑い時期にたくさん食べたい野菜ですね。今回は、夏にぴったり!テレビ朝日『おかずのクッキング』で紹介された土井善晴さん「オクラの冷たいとろろ」レシピを作ってみました。
オクラの新しい食べ方で、マンネリ化している方にぴったりですよ。
アレンジ無限!オクラのとろろ
食感はとろろに近く、オクラの味を存分に楽しめるとろろです。
粘り気を自分好みに調整できるので、いろいろなアレンジができますよ。
「オクラの冷たいとろろ」の作り方
材料(2人分)
・オクラ...8本
・塩...少々
・水...1/2カップ
・梅干し...適量
作り方
➀オクラはへたの茶色の部分を切り落とし、ガクの部分の皮をむきます。
まな板にオクラをのせ、塩ひとつまみ(分量外)を全体にふり手のひらで転がします。
➁塩がついたまま2分程ゆでて取り出し、冷水に浸し、水気を切ります。
➂オクラは2㎝ほどの大きさに切り、ボウルにオクラ、塩、水を入れます。
④ミキサーやハンドブレンダーで攪拌します。
⑤氷水100ccほどで攪拌したオクラをのばします。
※氷水でのばすことでとろみが弱くなるので、お好みのとろみ具合になるように氷水で調えるのがおすすめです。
⑥梅を添えて出来上がりです。
そのままでも、料理にかけても美味しい!
梅を添えることで青臭さが消え、さっぱりとした味わいです。
オクラそのものの味を味わえるオクラのとろろは冷たい汁物として食べたり、とろろのようにごはんや納豆、うどんやおそばにかけて食べるのもおすすめです。
オクラが美味しい旬の夏に是非作ってみて下さいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
まるでステーキ!【まだなす、煮浸しにしてるの!?】メーカー公式「猛烈に旨い食べ方」無口な夫も大興奮!!カリッジュワ〜2025/08/12
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
何これ〜!【“あの粉”で簡単にラムネ作れる】って知ってた!?小学生娘「おぉ〜!」大大大興奮「このまま夏休みの自由研究に…」2025/08/12
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【こんなレタス、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/08/12
-
【女優・二階堂ふみちゃんと電撃結婚♡】カズレーザーさん感激!平野レミさん直伝「余ったちりめんじゃこ、ぶち込むだけ」ビビるほどウマイ食べ方2025/08/12
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【豚こま肉と卵2個】あったらコレ作って!「ぷるふわ」「肉もジューシー」最高にウマイ“中華炒め”爆誕2025/08/12
-
【お家に"ポン酢"あったら絶対作ってーー!】「えっ!?」「あ〜!こうすれば良かったのね!」超肉おかず3選2025/08/12
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】「輪切りにもしない」ウマっ!タレに絡んで最高〜!お弁当にも入れたい2025/08/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日