こんな安くていいの?【業スー】「肉だんご」山盛りで"1個約6円"!「いつも買う!」「手作りやめた!」アレンジ3選
- 2023年09月19日更新

こんにちは、業務スーパーマニアのくふうLive!ライター、蘭ハチコです。
先日、子育て真っ最中の友達と業務スーパーの話で盛り上がり、共通して必ず買う商品の一つに「肉だんご」が挙がりました。
今回は子育て中のママにも人気の「肉だんご」を簡単なアレンジレシピと一緒にご紹介します。
1個約6円!国産鶏肉使用で高コスパの業スー「肉だんご」
冷凍コーナーで売られている「肉だんご」は500g入りで、なんと税込203円!
袋から出し、山盛りになった一口サイズの肉だんごを数えると、35個も入っていました。1個あたり約6円と激安価格にびっくりです。
「こんなに安くて大丈夫なの?」と心配になりますが、良質な肉質と安全性が特徴の国産鶏肉が使われています。
また、この「肉だんご」は油で揚げられた後に冷凍されているので、温めるだけで手軽に食べることができますよ。 忙しいママにとっては、まさに救世主!
業スー「肉だんご」の簡単活用法3選
家で肉だんごを作ろうとすると、手が汚れたり、味付けが面倒だったりと大変ですが、業務スーパーの「肉だんご」があれば、好きなときに簡単に食べられます。
ここでは、超簡単にできるアレンジレシピを3つご紹介しましょう。
レンチンで簡単もう一品!
「あぁ、おかずがもう一品欲しいなぁ。」と感じた時こそ、「肉だんご」の出番です。電子レンジでチンすれば即席おかずの出来上がり。
「肉だんご」を6個使う場合、お皿に移してラップをかけ、600Wの電子レンジで約2分間加熱すると、中までしっかりと温まります。
一口サイズの「肉だんご」を丸ごと頬張ると、肉肉しさが感じられ、どこか懐かしい素朴な味わいです。これぞ「THE・肉だんご」!
控えめに味付けされてるので、そのままでも食べられますが、調味料を加えることでちょうどよい味になります。
やや油っぽいため、ぽん酢でさっぱり食べるのがオススメです。大根おろしを和えると、より爽やかな味わいになりますよ。塩やタレをかけて焼き鳥屋の鶏つくね風にすると、おうち居酒屋に早変わり。
お酒のおつまみにも、ご飯のお供にも最高です。
お弁当にも大活躍!ミートボールに
子どもが大好きなミートボールも簡単に作れます。
まずは、ソース作り。
ケチャップ、ウスターソース、水をそれぞれ同じ割合でフライパンで温めます。分量は「肉だんご」6個に対して各大さじ2程度。個数に合わせて調整してくださいね。
そして、冷凍したままの「肉だんご」を温まったソースに入れ、火が通るまで煮詰めていくだけで完成。ソースが中まで染み込んで、ご飯の最強の相棒が出来上がります。
お弁当のおかずとしても大活躍。慌ただしい朝は、あらかじめ電子レンジで解凍しておくと時短になりますよ。
挽肉の代わりに「肉だんご」!パスタの具材に
ミートソーススパゲティの挽肉を「肉だんご」で代用すると、よりボリューミーな仕上がりになります。
作り方は、いつものミートソースの挽肉を「肉だんご」にするだけです。
彩り豊かな野菜と一緒に盛り付ければ、見た目も豪華になり食欲をそそる一品に。
特に小さな子どもだと、挽肉をパスタに絡めて食べるのが難しくて、お皿に挽肉だけ残ってしまうことはありませんか。
しかし「肉だんご」なら、そんな心配もありません。フォークで簡単に食べられるので、最後まで美味しく残さず食べられるでしょう。
食べ応えのある「肉だんご」とパスタの組み合わせは、お腹を満たしてくれること間違いありません。
1年中大活躍!アレンジ無限大の「肉だんご」
業務スーパーの「肉だんご」は高コスパで、簡単に調理できるので、冷凍庫にストックしてあると安心な商品。いざというときに役立ちますよ。賞味期限が約1年と長いのもありがたい……!
子どものお弁当や、休みの日の子どものお昼ご飯、冬はお鍋の具材にもでき、1年中活躍してくれます。スープや炒め物などアレンジは無限大!ぜひ、見かけたら買ってみてくださいね。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18
-
業務スーパー「種なしデーツ」がコスパ最強!マニア激推し2023/03/10
-
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03
-
【ごっそり買ってストックしたい!】業スー「1食118円って神!」「災害時のローリングストックにも」永遠リピ決定!2024/09/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日