発売開始1時間でもう完売!?【ミスタードーナツ×すみっコぐらし】初コラボ爆誕!見逃せない最新4選
- 2023年07月12日更新

こんにちは♪3児ママでプチプラスイーツマニアの主婦、くふうLive!リーダーズのつくもはるです。
今回は、ミスタードーナツで7月5日(水)に発売された新商品「すみっコぐらしミニドーナツ」とキッズセットの「つよいこグラス」をご紹介します♪
すみっコぐらしがミスドと待望の初コラボ♡
・すみっコぐらしミニドーナツ そらいろ/ももいろ
税込¥237(テイクアウト)/¥242(イートイン)
子どもだけでなく大人ファンも多い人気キャラクター「すみっコぐらし」。
過去色々な飲食店でのコラボされていますが、ミスタードーナツとは初めて!ファンにとっては「待ってました!」と待望でした♪
キャラクターをイメージしたミニドーナツがキュート
水色の紙パッケージ入った「そらいろ」には、しろくまをイメージしたホワイトチョコ。
ぺんぎん?をイメージした青りんご風味シュガー。ねこをイメージしたハニーははちみつ風味のグレーズがコーティングされています。
すみっコの顔などはついていないシンプルなドーナツながら、どれもキャラをイメージしたカラーでポップな印象ですね♪
ピンクのパッケージに入った「ももいろ」には、とんかつをイメージしたきなこシュガー。 とかげをイメージしたサイダー風味シュガー。えびふらいのしっぽをイメージしたはちみつ風味のグレーズがコーティングされていて、かりかり食感が楽しい!
6種共通してミニドーナツの中にはクリームなど入っていませんが、それぞれフレーバーでコーティングされているので、甘いテイストに仕上がっています。
筆者の経験では、こういった新商品のドーナツは、発売日の朝に行ってもまだ店頭に並んでいないことが多く、ランチ時間帯に合わせて11時過ぎから出ていることが多いので、発売日の10時過ぎに買いに行ったところ「すみっコドーナツは売り切れです」と言われてびっくり……!
がっくりでしたが、店員さんに11時頃に次の出来立てが並ぶと教えてもらえたので、改めて買いに行き無事ゲット♪
発売日の開店1時間で売り切れるなんて、すみっコの人気を改めて実感しました。
合わせて買いたい♪キッズセットも登場
・つよいこグラス
しろくま・ぺんぎん?ねこ/とんかつ・とかげ・えびふらいのしっぽの2種
また、ドーナツの発売と合わせてミスタードーナツのキッズセットにもすみっコぐらしが初登場♪
キッズセットで定番のつよいこグラスに、しろくま・ぺんぎん?ねこ/とんかつ・とかげ・えびふらいのしっぽが書かれた2種のグラスが発売されました。
こちらは税込151円以上の商品1品を購入した上で、プラス価格でグラス付きのキッズセットにできます。
キッズグッズセットはテイクアウト・イートインともに+370円(税込)。キッズドリンクつきセットはテイクアウト450円(税込)、イートイン452円(税込)です。
つよいこグラスは通常のグラスより割れ・欠けに強い強化グラスで子どもでも扱いやすく、程よいくびれで小さな手でも持ちやすい形状になっています。
つよいこグラスは無地タイプでも450円前後で販売されている商品なので、かわいいすみっコのデザイン付きでこの価格で買えるのはかなりお得に感じました。
キッズセットを購入するとお持ち帰り用にすみっコぐらしの紙袋も付いています。
柄は1種で表と裏で水色・黄色の色違いの仕様になっていて、優しいカラーがほっこりしますね♪
キッズドリンクのカップもすみっコ仕様に!
また、持ち帰りなのでグッズだけでいいかなと思っていたのですが、キッズドリンクにもかわいいすみっコがプリントされた紙コップが登場していたのでドリンクつきを購入。
かわいい紙コップの絵柄は3種類あり、この他にも黄色系の柄がありました。
キッズセットのつよいこグラスも大人気で、店舗によっては初日で完売してしまった店舗もあったそう。
8月2日(水)からは第2弾の「メラミンプレート」も発売されるので、手に入れたい方は早めの来店がおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
期間・数量限定商品なので、気になる方はぜひ早めにチェックしてみてくださいね。

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スイーツ
-
【2025年4月新作情報も】ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで2025/03/24
-
950円で30個詰めた!【ミスド】公式にはのってない「幻の詰め放題」!店舗限定・ドーナツ愛に溢れるルールも…2024/09/05
-
知らなきゃ損【サーティワン】持ち帰りで得する「注文の裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術2021/07/15
-
ダイエット中に食べても罪悪感なし!1個150kcal以下、センタン「氷華シリーズ」4種を徹底比較2023/06/27
-
業スーコスパ最強伝説!25年以上前から人気のあのスイーツが大容量104円!マニアが選ぶ最優秀2選2023/06/27
-
【カルディ】いちじくチョコレートは大人の味わい!気がつけば1袋完食2023/06/23
-
日本で3店舗のみ...【マツコさん番組で話題!】店員さん「多めに作るようにはしてるんですけどね〜」大人気ドーナツ2024/09/15
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
「おたべじゃないこたべ」「京都限定ブラックサンダー」行ったら手に入れたい京都のお菓子5選2023/06/27
-
久世福商店「ちょこあられ」ちょっとかわい過ぎない!?ギフトにもおすすめ!大人買い3選2021/05/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日