行列店の味のまんま!!【セブンイレブン】Suage監修チキンと野菜のスープカレー「出張先で恋したあの味」700円超えでも食べたい
- 2023年07月03日更新

こんにちは、元グルメリポーターでくふうLive!リーダーズの佐々木舞です。
先日、出張で札幌に行った際に、衝撃を受けるほど美味しい食べ物に出会ったんです。
あの日からその食べ物のことが頭から離れず、レトルトを買ったり、東京にある支店を探して早速くふうLive!リーダーズ仲間と食べに行ったりしたんですが、まさかのセブンイレブンで再会し、驚きで目玉が飛び出そうになりました。
札幌発!名物Suageのスープカレーは腰抜かすほどウマイ
札幌発祥で、今では日本各地に支店があるスープカレー専門店「Suage」をご存知ですか? 生まれも育ちも札幌の知人におすすめいただいて食べに行ったらスープカレーがほんっっとうに美味しくて……。
すごい人気で、ご飯どきを外し、さらに知人のアドバイスで比較的並ぶ時間が少ない店舗に行ったにも関わらず、かなり並びました。
じっくり8時間以上炒めた玉ねぎをベースにしたサラサラのスープに、素揚げされた厳選食材、北海道米とブレンドされた赤米。こんなに美味しいスープカレーに出会ったのは初めてで夢中で食べました。
「あぁ……毎日食べたい」と考えていたら、セブンイレブンで北海道グルメフェアが開催され、しかもSuage監修のスープカレーが並んでいるではありませんか!
スープカレーの神様、ありがとうございます。このご恩は忘れません。
Suage監修のスープカレーの再現率はいかほど!?
こちらがその「Suage監修 チキンと野菜のスープカレー 赤米入り(税込745.20円)」。
コンビニで一品700円超えの商品を買うのはなかなかドキドキします。
いますぐ食べたいところですが、指示通りレンジでチンしましょう。
500wで6分。この6分が気が遠くなるほど長く感じました。
プラスチックのフタを外した瞬間、待ってましたとばかりにカレーの良い香りが広がります。
カレーってどうしてこんなに食欲を刺激する香りなんでしょう。
お店さながらに大きめの具材がゴロゴロ入っています。
具は、鶏肉、にんじん、ブロッコリー、キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、きくらげがたっぷり!
特に鶏肉は一口ではいけないくらい大きいものが2つも入っています。
食べてみると、ぷりっぷり!やわらかいお肉からは、噛むたびにジュワジュワっと旨味が溢れます。
具のレベルが高い。
ご飯もお店同様、赤米がブレンドされていますね。
……それでは、そろそろスープを!
う……うっ……うまあああああああああああああああああああああああ!!!!
もう、これ、札幌のSuageのまんまです。
玉ねぎの甘さ、鶏肉の旨味、トマトの酸味がギューーッと詰まったサラサラのスープは、食べるほどにもっと食べたくなります!誰も見てなければ器ごと持ち上げて直接ゴクゴクいきたいところ。スパイスもクセになる味!
実はわたし、カレーは断然とろとろ派なのですが、Suageとの出会いで完全にサラサラ派に寝返りました。
ちなみに、Suageは、レトルトを購入すると、辛さを足せる辛みスパイスがついてくるのですが……ありました!
なんという再現度。
そのままの辛さはおそらく、中辛程度。辛いのが苦手な私でも、程よいピリ辛で美味しくいただけました。辛いのが好きな方はスパイスを足した方が良さそうです。
唯一残念だったのが、じゃがいも。店舗で食べたときは「インカのめざめ」が使われていて「さすが北海道……」と感激したのですが、こちらは普通のじゃがいものようです。
700円越えでもコスパ高すぎ!
私が札幌で訪れた店舗は、安いメニューで1,180円〜、渋谷店は1,450円〜だったので、具材は違えどほぼ同じ味のスープカレーを約半額で食べられるのは、かなりお得だと思いました。
フェア中に食べられるだけ食べておく所存です!

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
セブンさん神!「ダイエット中でも食べてOK!」管理栄養士が推す"作らない"グルメBEST32023/02/14
-
1粒で2種類の食感!【セブン】生ラムネ玉「超うめえ」「ふにゃもちの正体」はアレだった!2023/11/21
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日