低身長ユニクロスタッフさんがお手本!おしゃれに着るユニクロコーデのコツ
- 2023年06月11日更新

スタッフさんの着こなし方が知りたい!
低身長さんはXSやSサイズを選んでいるのに、着丈が長かったり腕回りに余裕があり過ぎたりとなかなかジャストで着るのが難しいですよね。そこで今回はユニクロスタッフさん達の着こなしアレンジを徹底調査!
ロールアップやレイヤードまたはスタイルアップして見えるようなオシャレのコツをたっぷりとまとめました。ぜひワードローブに並んでいるユニクロアイテムを思い浮かべながら、ゆっくり読んでくださいね。
着こなしアレンジでサイズ調整を
1.靴下でクシュっと目隠しを
ジョガーパンツは裾がキュッと絞ってあり、割と低身長さんでも着丈を気にせず取り入れやすいアイテムです。それでも長く感じるなら、靴下を重ねて。
靴下の内側にパンツの裾部分を入れれば、ジョガーパンツ特有のダボっとしたシルエットを活かして着こなせます。
2.幅広ロールアップできれいめに
ボーダーT×デニムはカジュアルな印象がかなり強め。しっかりとワイドな幅でデニムをロールアップすれば、きれいめなエッセンスを加えられます。
パールネックレスやチェーンバッグできれいめ小物を揃えて、オトナのカジュアルスタイルに傾けて。
3.スッキリ見える自然な折り返し方
タックワイドパンツのラインをきれいにキープしたまま裾をロールアップすれば、スッキリとしたシルエットに。
少しだけ折り返すことで、シルバーのパンプスも映えてジャスト丈で着こなせます。
4.低身長さんだからできる着こなし方
ショート丈トップスが全盛の今、短めの着丈のカーデもウエストインできちゃうのが低身長さんの強み!
トップスをコンパクトにすることでワイドシルエットなデニムが映えて、メリハリシルエットが生まれます。
5.メンズTもスッキリ見えに
ゆるっとオーバーサイズが魅力のメンズTシャツも、袖をロールアップしてスッキリ着るのが今っぽい!
Vネックなのでデコルテもすっきり、さらに裾もウエストにインすればコンパクトに収まります。
レイヤードで洒落見えを
6.チラっと見えるインナーがオシャレ
肩のストラップで着丈が調整できるため、ジャストサイズで着られるワンピースです。シャツを羽織るというレイヤード以外にも、洒落見えポイントはインナー部分。
ワンピースとカラーの違うインナーを見せて着ることで、着こなしに奥行きが生まれてよりハイセンスにまとまります。
7.ジャストサイズでレイヤードを
ワンピースはサイズアップせず、ジャストサイズをチョイス。そのままでももちろん素敵ですが、レギンスをレイヤードしてチラっと見せるスタイリングも新鮮。
モノトーンで統一して子供っぽさ回避もポイント。シンプルな夏コーデが完成です。
スタイルアップを狙って
8.オールブラックは肌見せ重視
小柄さんが全身ブラックをチョイスすると、どうしても重く暗い印象になりがち。それならデコルテラインや腕、足首など肌を見せながら抜け感を作って。
あえて差し色やワンポイントといったディテールへのこだわりを排除して、ベーシックなスタイリングを楽しんで。
9.パンツと靴のカラーあわせを
キュッと足首で絞るトレンドのカーゴパンツは、同色ヒールをあわせてきれいめに履くのが洒落見えのコツ。パンツと靴で色をあわせることで脚長効果も生まれで、スタイルアップできちゃいます。
Tシャツ×カーゴパンツという王道カジュアルコーデも、ヒールをチョイスするだけで一気にきれいめに傾きます。
10.腰の位置を高く見せて
ウエスト部分にたっぷりギャザーのよったブラウスは、腰の位置を高く見せてくれる効果が。さらにふんわりとウエスト周りをカバーしてくれるところもgoodです。
センターラインの入ったパンツとなら、より脚が長く見えてスタイルアップ効果が期待できそうです。
11.カラートップスで目線を上げて
ワンピースにカラーシャツを羽織れば、目線が上がり実際の身長より高く見える効果に期待しましょう。
ボタンを開けて羽織るより、留めてレイヤード感を出した方が旬度も高めに仕上がります。
12.トップスインで重心アップ
トップスがオーバーサイズだとウエスト位置がわからず、重心が下がってしまいがち。そのため低身長さんは前だけでもトップスインがおすすめです。
ウエスト位置がマークできて重心が上がり、スタイルアップ効果が狙えます。
※価格は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【こんなUVカット衣類は買っちゃダメ!】アパレルメーカーの警告に「"そこ"見るんだ…!」「UPF50+ってそういう…」2025/08/06
-
これなら"シンプルTシャツ"も怖くない!!【しまむら】「ヘビロテしまくってる」「細見え効果盛り盛り」着回しコーデ4選2025/07/29
-
ユニクロより1,000円安くて着心地最高!なら【GU】で買う!「大バズ確定」完売前に走って〜!!実用レポ2025/04/09
-
「これで3,900円は買い!」【ワークマン】「早くも在庫なしサイズも(泣)」突然の雨対策の必需品3選2025/08/05
-
「やはり無難なカラーは在庫切れだ…」「これで2,900円は買い!」【ワークマン】マニア大推薦2選2025/08/03
-
一部店舗しか買えない(涙)【ワークマン】ハットシェード「299円でいいの!?」「首や肩回りの紫外線対策に」2022/07/14
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
【ワークマン】冷えすぎ注意!「氷撃冷感マイナス10℃プレミアムTシャツ」980円着てみた2025/07/01
-
オールシーズン用なのにネットはすでに完売って(泣)【ワークマン】なら1,780円!快適すぎる爆売れ2選2025/07/31
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日