足裏ベタベタ…(汗)気になったら【Standard Products】へ走る!ルームスリッパ2選「清潔感パない」「買って損ナシ」コスパ最強
- 2023年06月13日更新

こんにちは、くふうLive!ライターの、おおつかはじめです。
話題沸騰中のダイソー新業態「standardproducts」。おしゃれでシンプルなアイテムが豊富で、使いやすさも抜群です。
今回はこの時期にぜひ使ってほしい「ルームスリッパ」をご紹介します。足裏サラサラで、履き心地も大満足、極上の一品ですよ。
綿の感触が心地よすぎる
今回ご紹介するのは、「ルームスリッパ 綿混グレー」(右側)と「ルームサンダル 綿混白」(左側)。各330円(税込)です。
サイズは3展開で、ルームスリッパは26−27cmのものを、ルームサンダルは23−24.5cmのものを購入しました。サイズ感はぴったりめに感じたので、ワンサイズ大きめにするとゆったり履けそうです。
材質は綿とポリエステルの混合タイプ。綿のしっかりした生地が足裏に伝わり、サラサラとした履きやすさを感じます。
ただ、スリッパの裏も同じ材質なので、床によっては滑りやすいので注意が必要です。筆者は慣れないうちに階段で滑ってドキドキしました……。
また、このまま洗濯ができるのも嬉しいポイント!
スリッパは汚れやすいけれど、洗えないタイプのものも多いですよね。その点、汚れてきたと感じたら洗濯ネットにいれて洗濯機に入れられるので、清潔に保てます。
サッと履きにはこのタイプ!
つっかけサンダルのように、足の甲部分があるタイプです。履いてみると足の甲全体がすっぽり入るほどの長さがあり、わりと密着度が高めです。
何度か洗うと少しずつ緩んでくるので、キツめに感じる場合は水通ししても良さそう。
ホールド感強めで、履きやすく脱げにくいのが特徴です。
指ありタイプでサンダル気分
サンダル気分で履けるのがこちらのルームサンダル。暑い時期に裸足で床の上をペタペタ歩くより清潔です!
カラーは白とグレーがあり、鼻緒の部分が色違いになります。
デメリットといえば、靴下を装着したままだと履けないこと。指の分かれているものならばOKですが、通常の形は履きにくいですね。
時期を選ぶことになりますが、履いた時の指の解放感はとても気持ちいいです。
この価格でこのクオリティ!?コスパ最強!
こんなに履き心地が良くおしゃれで、330円アイテムもいうのだから驚きです。
作りもしっかりしているし、触り心地も気持ち良いサンダルで、買って損なし!なアイテムでした♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

▷アウトドア好きなワーママライター ▷道の駅好き ▷ワークマン好き ▷元シェフ(調理師免許取得)だけど時短で作れるごはんやレシピを推したい
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
知ったらスゴかった…【「パックご飯」の意外な食べ方】ダイソー行ったらすぐカゴへ入れるべき優秀グッズ2025/03/23
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
この"ブラック"が良い!【ダイソー】さん、やっぱ天才!「進化が止まらない」「至れり尽くせりだ」便利系3選2025/10/07
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
ダイソー食洗器用小物カゴで「節約・時短」効果大!朝の家事ストレスなし2023/06/27
-
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日