他店では考えられない安さっ!【ダイソー】税込220円の耐熱計量カップが「2,000円級キッチン雑貨」なんて凄すぎ
- 2023年10月02日更新

こんにちは。くふうLive!ライターの白石柊です。
最近、シリコンの計量カップを溶かして変形させてしまったので、これを機に買い替えました。
その際、いくつか探してみたのですが、通販で見たところ、どれも2000円~3000円ぐらいの値段がついているんです。
計量カップでこのお値段は高くないでしょうか?
悩んでいるところ、ダイソーでよさそうな計量カップを発見。お値段はなんと税込220円!
これは買いとさっそく手に入れました。
使ってみてわかった利点と欠点をレビューします。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
計量カップのこだわり
たかが計量カップ、されど計量カップ。
皆さんは計量カップを買う時、何をポイントに買っているでしょうか?
私の場合、1つ目は大容量のものが絶対条件でした。
大容量が計れるものだとお菓子を作る時などは、計りながら材料を足していき、カップ内で混ぜるところまで完結することができちゃうからです。
これだと洗い物が増えなくていいですよね。
2つ目はレンジで加熱できることというのも大事でした。
レンジで加熱できれば、そのまま混ぜた生地を加熱することもできるし、お湯を沸かしたり、お弁当用の野菜を加熱したりと用途もぐんと広がりますよね。
▲ちょっと背伸びしてオシャレ感を出そうとすると2,000円(送料別)もする(汗)。
大容量で電子レンジOKの商品だと2000円~3000円ぐらいのお値段がついてしまうのも事実。
一昔前は1000円以内で買えたイメージがあったので、驚きでした。
ダイソー 耐熱計量カップ(500mL)
▲商品番号:4549131916171
- 原産国(地域):中国
- 材質:本体:ホウケイ酸ガラス
- 商品サイズ:9cm×11.8cm×14.5cm
- 熱湯・電子レンジ用
- 耐熱温度差:120℃
こちら、なんと税込み220円です。
安い!
見た目はビーカーのようですが、容量も500mlあります。
楽天などで買える送料別の2,000円級アイテムじゃなく、ダイソーの220円は節約&コスパですね!!
実際、電子レンジでお湯を沸かしてみましたが、問題なくお茶を沸かすこともできました。
取っ手もついているので、電子レンジで熱くなっても、手軽に取り出せますね。
メモリもきちんと表示されているので、特に不便はありません。
難点はガラスというところ
あえて難点を挙げるとすれば、ガラスというところです。
ガラスだけに割れる心配があるので、シリコンの計量カップの時のように手荒には扱えません。
また、シリコンの計量カップは調理道具を収納したちょっとした隙間や、お弁当箱を集めた箱などの中にポンと置いておくことができましたが、ガラスはそういうわけにはいきません。
現在はコップ置き場になっている引き出しにドンと置かれているので、やや場所を取っている感じは否めません。
計量カップだけに、スタッキング収納も難しいですね。
いかがでしたか?
欠点がないわけではないのですが、それでも220円はお値打ちです。
ちなみに、「ホウケイ酸ガラス」と検索してみると、『一般のガラスに比べて熱衝撃に強い。耐熱性・耐薬品性に優れていることから、理化学器具や台所用品などに用いられている』とのこと。
ガラスなので割れるかもという心配は尽きませんが、220円なら割れても新しく買い換えたらいいので納得です。
シリコンに比べて、汚れが残りにくいというのもいいところです。
そうそう買い替えるものではない計量カップですが、新しいものを購入しようと思っていて「高いな」と感じたら、ダイソーがおすすめですよ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー キッチン
-
他店で1990円に激似【ダイソー】なら330円!「実力の差はいかに!?」コツさえつかめばコスパ最強2024/05/16
-
価格は2倍、所要時間13倍!?【ダイソー】実際どちらを買えば良い?「温泉たまごメーカー」比較してみた2024/11/22
-
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
【ダイソー】おすすめの調味料入れ11選「ワンタッチで開閉」「キャンプに持ち出せるポーチも」2022/08/18
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
ゴメン二度と買わない【ダイソー】試して決定「失敗VS買い足す」キッチン便利グッズ選手権2021/06/08
-
買ったの後悔…(泣)【ダイソー・スリーピー】「1/5価格の衝撃」「時短の神」キッチン便利系2023/02/13
-
もう軽量スプーンいらない!【ダイソー・セリア】「ちょっと面倒」粉物の保管→これで快適です!便利グッズ3選2024/08/08
-
え、1ケタ間違ってない?【ダイソー】「ベーキングトレー」が「高見え&地味すご」家族の人数分大人買い♡家事ラク系2023/03/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日