5月コーデ何着ればいい?春~初夏の「スライドコーデ」大特集
- 2023年05月05日更新

春~初夏、なにを着たらいいの?
気温が上がり日中は薄着で過ごせる日も増えてきましたが、油断すると朝晩の冷え込みや気温差で困ってしまうこともありますよね?
今回は5~6月をうまくのりきるためのスライドコーデをまとめました!快適に過ごせるだけでなく、おしゃれ見えも忘れないラインナップを参考にしてくださいね。
1.ライトアウター×薄手トップス
モノトーンでモダンなカジュアルコーデ
ロゴTなどの薄手トップスに軽アウターを羽織るスタイルは、春~初夏をつなぐのに最適。ラフなトップスの場合、テーパードパンツやメタルアクセをONすればきれいめになります。モノトーンでさらにシック。
長めのMA-1がトレンド
同じようなコーデでもロゴのデザインを変えたり、シューズをサンダルからパンプスに変えたりするだけでガラッと変わりますよ。ロング丈のアウターの場合は、ヒールのある靴にするとバランス良しです。
ストライプシャツを女っぽく着る
1枚持っていると出番が多くなる、定番のストライプシャツ。ルーズなシルエットがマニッシュ&やわらかな素材のシャツは、さらっと羽織るのにぴったりです。タイトスカートでフェミニンにまとめて。
太めカーゴを+で今年らしく
テーラードジャケット×シンプルな薄手トップスは、メインワードローブとして大活躍。太めカーゴで仕上げるのが今の気分です。
おすすめ商品はこれ!
2.白アイテム
さわやかマリンボーダーを合わせて
5月~6月は白アイテムを活用することでフレッシュな装いに。清潔感がでるだけでなく、白の割合を多くすれば華やかな表情にもなるんです。
クロップドシャツで旬のバランス
ギャザーが入ったクロップドシャツは今っぽさ抜群。美シルエットのボトムスを選び、柄ものシューズを効かせることで自分流のスタイルに。
薄着じゃなくても白スカートで軽やか
まだ肌寒い日はスウェットを着る機会もありますよね。そんな時も、スカートやシューズに白やコットンなどをもってくれば重くなりません。
おすすめ商品はこれ!
3.ノースリーブ×羽織り
華奢ストラップがスタイリッシュ
5~6月の鉄板コーデと言えば、ノースリーブに軽い羽織ものをレイヤードする方法です。やりすぎない肌見せで、大人ならではの着こなしができます。
薄手ブルゾンで上品リラクシーコーデ
シャツ感覚で着られるテロっとブルゾンなら、センスアップが叶います。アンニュイな表情を目指して、淡いトーンでまとめると垢抜けて見えますよ。
リネンシャツはパープルで新鮮に
湿気の多い日でも、リネンなら心地よく着られますよ。デニムではなく、リブタイトスカートで女らしく決めたい。
シャツワンピが使える
Iラインを強調して、すっきり見えを叶えるのがシャツワンピ。通気性が良く、羽織りとしてもワンピとしても活用できるため初夏までヘビロテできます。
シックな配色でハイセンス
マンネリを解消したいなら、アシメストラップのキャミにショート丈のシアーシャツで鮮度の高いバランスに。
おすすめ商品はこれ!
4.メッシュプルオーバー
軽やかなメッシュニットで大人カジュアル
気温が上がらない日がある今シーズンは、薄手ニットがまだ使えます。「メッシュ」は、メイントレンドの1つとなっているため、着るだけで旬顔に。
肌馴染みの良いベージュを選べばエレガントなムードをつくってくれます。ビットローファーやGジャンとのコンビは、今どきな鉄板スタイル。
おすすめ商品はこれ!
5.肩掛けスタイル
リボンサンダルとかごバッグが決め手
ラフな印象が強い白Tとデニムに、リボンサンダルとカゴバッグで爽やかフェミニンな味つけを。大ぶりのアクセをつけることで、地味にならない表情に。
きれい色&ボーダー肩掛け
こちらは半袖ワンピにボーダートップスを肩掛けしたフレッシュコーデ。朝晩の冷え込みには、さっとカーデを羽織って対応できるから安心。
おすすめ商品はこれ!
6.キャミワンピ
VANSのスニーカーで外す
春夏に着るブラウンはホワイトと合わせると優しい雰囲気に。VANSのスニーカーはライン部分がブラウンのものをチョイスして洗練度UP。
ボリューミーワンピでスタイルアップ
ふんわりシルエットが高見えなワンピは、ナイロンタフタ素材で暑い時も快適に過ごせます。甘すぎずスタイルアップできるデザインの上、どんなインナーも似合うから優秀。
おすすめ商品はこれ!
※価格は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
【裏技】丈が長すぎるデニムを道具なしでスッキリ履く方法|ネット通販のサイズ失敗も解決!2025/04/19
-
旅行前には【しまむら】に走らなきゃ!「これ1089円!?」コスパ最強コラボ爆誕!最新コーデ2選2025/04/19
-
319円握りしめて【しまむら】に走る!!「消臭」だけじゃない!着心地抜群「人気コラボ」最新3選2025/04/18
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
「絶対、日焼けしたくない」民は必見!【しまむら】この価格で「UV遮蔽率100%!?」「雨の日も使える」最新4選2025/04/15
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
【イオン】新ブランドデビュー!だけど…ごめんなさい。評価は星4つ。理由はトップバリュらしからぬ点!?2024/04/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日