もう、紫外線当たってます!すぐ手にしたいユニクロ「着る日焼け止め」11選
- 2023年03月29日更新

「着る日焼け止め」は今が買い!
気温が上がるとともに少しずつ増えてくる紫外線の量。日焼け止めクリームはもちろん、UVカット効果が施されている「着る日焼け止め」アイテムを着れば、さらにしっかりと紫外線対策が行えます。
今回はすぐに着られるカーデやロンT、ワンピースなどユニクロのUVカットアイテムをたっぷりと集めました。紫外線防止の指数であるUPFの数値別にカテゴライズしたので、ぜひお買物の参考にしてくださいね。
UPF15~25
1.ゆるっと一枚でコーデを/ロンT(UPF15)
なめらかな手触りで、ゆるっと着られるロンTです。エアリズムなので、ひんやり感もありながら紫外線対策も出来ちゃうまさに今の季節にピッタリな一枚。
メンズラインのアイテムのためサイズ感は要注意ですが、クシュっと着るシルエットでこなれ感が生まれます。
2.長め丈が嬉しい♡/カーデ(UPF25)
自転車に乗って子どもの送り迎えに、ノースリーブを着た日の羽織りにも使えるUVカット付きのカーデです。
ちょっと長めの丈が程よく腰回りをカバーしてくれる優れもの♡空調の強い部屋での羽織りアイテムとしてもおすすめです。
3.カラバリ豊富が嬉しい/カーデ(UPF25)
クルーネックデザインのカーデはカラバリがとっても豊富。お気に入りの形やデザインをチョイスできます。
ノースリワンピに羽織ったり、ブラウスにあわせたりとシンプルだからこそコーデの振り幅も広くイロチ買いもおすすめです。
4.アンサンブルとして通勤に/セーター(UPF25)
トレンド感抜群なリブ編みのニットです。肩から少し落ちるようなフレンチスリーブデザインは、きれいめコーデにジャストフィット。
同じUVカットのロングカーデとあわせれば、アンサンブルで着られます。きちんと感もあるため、通勤コーデにもぴったりです。
5.セットアップで身に付けたい/アームカバー(UPF25)
アームカバー単品はもちろん、フレンチスリーブセーターと色味をあわせてつければセットアップで楽しめます。
意外と日焼けが気になる手の甲も、しっかりとカバーしてくれる丈感。指を入れるホールもあるため、運転や日傘も気にせず身に付けられます。
UPF40
6.ヘビロテ確実!洗濯OK/カーデ(UPF40)
コットンMIX素材で、サラッとした着心地が快適なUVカット機能付きカーデです。
ネイビーやモノトーンもあわせやすいけど、鮮やかなピンクをチョイスするのも素敵!差し色にもなるので、いつものコーデが格段に華やかに仕上がります。
今人気のプリーツセットアップに羽織れば、トータルコーデのレベルがアップ。生地のMIX感や対照的な色味が、おしゃれ上級者さんの着こなし方です。
7.王道はカジュアルが正解/パーカ(UPF40)
UVカットといえば、やっぱりパーカ。撥水加工も施されているため、小雨程度なら気にしなくてOK。
デニムやカーゴパンツのテッパンコーデもいいけれど、ワンピ合わせでメリハリのきいた女っぽさに傾けるのもおすすめ。
8.スウェット感覚で爽やかに/パーカ(UPF40)
コットンメイン素材なので、スウェットのような感覚でサラッと快適に羽織れます。男女兼用アイテムのため、サイズ感は少し大きめです。
フロントファスナーなので、空調の効いた部屋で羽織るのもgood!春はデニムシャツに重ねて、夏はロゴTにあわせて気温調節もできそうです。
UPF50~
9.オトナ感漂うカードスタイルに/シャツ(UPF50)
THEカジュアルなグリーンのカーゴパンツは、シャツとあわせたオトナコーデが旬顔に仕上がります。
ポケット付きのデザインなので、カジュアル度高め。一枚で着ても、タンクトップの羽織りにも着回せるコスパ抜群なアイテムです。
10.通気性高めの快適素材/ワンピース(UPF50)
UVカット機能と聞くとどうしてもカジュアルコーデに傾きがち。でもシャツデザインのワンピースがあれば、きれいめ好きさんのデイリーコーデの幅も広がります。
前開きタイプのシャツワンピなので、一枚でも羽織りにもgood!共布のベルトやサイドスリットなど、ディテールのこだわりもパーフェクトです。
ストンと落ち感のあるワンピースなので、プリーツスカートとのレイヤードもおしゃれ。ドレープ感とプリーツが相まって、動きのあるスタイリングが完成。
11.マストハブなバケットハット/帽子(UPF50+)
UV対策には、帽子が欠かせない!快適なコットン・リネンブレンド素材をチョイスすれば、紫外線も汗も気になりません。
男女兼用とはなっていますが、内側にアジャスターがついているためサイズ調整可能です。
※価格は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
【裏技】丈が長すぎるデニムを道具なしでスッキリ履く方法|ネット通販のサイズ失敗も解決!2025/04/19
-
旅行前には【しまむら】に走らなきゃ!「これ1089円!?」コスパ最強コラボ爆誕!最新コーデ2選2025/04/19
-
319円握りしめて【しまむら】に走る!!「消臭」だけじゃない!着心地抜群「人気コラボ」最新3選2025/04/18
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
「絶対、日焼けしたくない」民は必見!【しまむら】この価格で「UV遮蔽率100%!?」「雨の日も使える」最新4選2025/04/15
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
【イオン】新ブランドデビュー!だけど…ごめんなさい。評価は星4つ。理由はトップバリュらしからぬ点!?2024/04/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日