【1台3役】ズボラ飯からごちそうまで♪作って、食べて、そのまま洗える!大人気「ちょいなべ」5大アイデア

  • 2023年03月30日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。

みなさんは、“ちょいなべ”ってご存知ですか? ケトルと鍋の“いいとこ取り”をした、いま人気の時短家電です。

今回、編集部はシロカ本社ショールームに伺い、“ちょいなべ”で知られる「おりょうりケトル ちょいなべ」を使った試食イベントに参加してきました。

「おりょうりケトル ちょいなべ」の特長に加えて、おうちで楽しく、トレンドのメニューまで楽しめる幅広い使い方を体験してきたので、あわせてご紹介します。

“ちょいなべ”って知ってる?

「おりょうりケトル ちょいなべ」が大人気!販売累計10万台越え※

シロカの「おりょうりケトル ちょいなべ」は、2019年に登場した、ケトルと調理鍋がひとつになった調理家電。設定した温度になったら加熱が止まる「ケトルモード」、そのまま保温してくれる「鍋モード」のいいとこ取りで、幅広い楽しみ方ができます。現在はより便利に改良され、時短家電としても大人気。

ちなみにシロカの「電気ケトル」は、ビジネスホテルでも導入されているんですよ。

もともと、この商品が生まれた背景は、ホテルで海外客が「電気ケトルでラーメンを作ってしまうこと」。

「故障した」という問い合わせが増えたことから、それならば「ラーメンを作れるケトルを作ってしまえばいいのでは?」という発想から誕生しました。すごい理由ですね!

ケトルのサイズ感であれば、料理や片付けにもメリットがあります。

・ちょっとした鍋もできる(一人用サイズまで万能)

・調理後、そのまま冷蔵庫に入ることができる

・洗い物も楽チン

「おりょうりケトル ちょいなべ」で、何ができるの?

煮る、茹でる、保存する、の1台3役

材料を入れて、鍋料理のように煮たり、麺を茹でたりできるほか、そのまま冷蔵庫での保存ができます。料理を食卓にそのまま出せるので食器にもなりますよ。

2020年に、設定した温度になったら加熱が止まる「ケトルモード」、そのまま保温してくれる「鍋モード」が切り替えられるようになりました。

温度管理が難しい料理も火加減を気にすることなく手軽に楽しめます。さらに、湯切りもついていて、麺を茹でる時も楽チンです。

楽しみ方は100通り!? おすすめ5大「ちょいなべアイデア」

今回、編集部はシロカ本社ショールームに伺い、「おりょうりケトル ちょいなべ」を使った試食イベントに参加してきました。

会場では、手に入りやすい材料で、写真にも映えるフォンデュが勢揃い。おうちですぐに試したいアイデアをご紹介します。

レシピ詳細は、シロカ公式ホームページをご参考ください。

おしゃれで気分が上がる!変わり種フォンデュ3種♪

①香ばしさにやみつき!「みそフォンデュ」

シロカの「2023年に流行るフォンデュを教えてください」キャンペーンで、ユーザーさんからのアイデアから生まれたみそフォンデュ。

濃厚なみそに豆乳が混ざっていてまろやか。野菜をもりもり食べたい時や、おでんのように楽しむ方法など、合わせるものでアイデアが広がります。

▲左はシロカ株式会社の鸙野(ひばりの)さん。「火加減調節に気を取られることなく、程よい温度をキープできるので、こうしたフォンデュも最後まで楽しめます」と鸙野さん。

厚揚げやこんにゃくなど、ヘルシーな食材をおでん風に楽しむアイデアも素敵ですね!

②上品でおしゃれ!「チョコナッツフォンデュ」

編集部が絶賛だったのはこちら! 単なる溶かしたチョコレートで食べるチョコレートフォンデュからまた一捻りあるチョコレートです。チョコレートにくるみとアーモンド、 チョコクランチといった食感の良いナッツ類を加えています。

フルーツだけでなく、パンやバウムクーヘン、マシュマロなど幅広く合わせられます。パクパクと食べてしまう香ばしさと甘さ。上品なので、パーティ向きの一品です。

③トレンドの韓国フードを♪「韓国風ロゼクリームフォンデュ」

「韓国風ロゼ」は最近よく聞かれます。近年韓国で話題になっているグルメのひとつで、ホワイトソースや牛乳とトマトソースなどを混ぜて色を「ロゼ」っぽくしたクリームソースのこと。

パスタやトッポギに絡めて食べるアイデアが主流ですが、これをフォンデュにする発想は目からウロコ。甘辛いソースに仕上がっていて、お餅やトッポギ、市販の餅ボール(冷凍食品)などをつけると、本場の韓国で楽しむ屋台のような雰囲気が出ます。

ソーセージとトッポギの組み合わせは、紅白で彩りもきれい。食べ応えも良くて、立派なごはんの一品にもなるし、ホムパでも大活躍間違いなし♪

パクパク止まらない! チーズが相性抜群のカレー

最後はカレーです。混ぜて煮るだけのカレールーを作り、ご飯やナンでいただくフォンデュカレー。チーズが入っていることで、フォンデュ感が出る味に仕上がっています。

具材を切って煮込むまではいかなくても、混ぜてフォンデュを作るなら手軽です。材料も、少し普段とは違う香辛料を揃えて、家で本格カレーを楽しんでみてもいいかもしれません。

おまけ:熱燗にも万能♪

もちろん、ケトルと鍋のハイブリッドは、熱燗にも使えます! 

口が広い鍋なので、2本行けるのも嬉しいですね(笑)。

“ちょいなべ”で、おうちごはんを楽しんでみてください♪

ズボラ飯からごちそうまで、多彩な料理に活躍する「おりょうりケトル ちょいなべ」で、ぜひご家庭でおいしい食べ方、楽しみ方を発見してみてくださいね!

※...2019年2月~2021年12月までのおりょうりケトル ちょいなべシリーズの国内累計出荷台数(シロカ調べ)
撮影協力/シロカ株式会社

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ