これはラク♪サボるん「おしゃれ着ネットボックス」で面倒な手洗いとはおさらば!
- 2023年09月28日更新

こんにちは、くふうLive! byヨムーノライターのなないろのしずくです。
おしゃれ着のお手入れって、ちょっと面倒だなーって思いませんか? 私は常日頃からそう強く思っています(笑)。
そんな私にぴったりのアイテムが、手洗い感覚で洗える「おしゃれ着ネットボックス」。 面倒なおしゃれ着のお手入れも、これさえあればグンと楽になるんです♪
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
サボるん おしゃれ着ネットボックス
1,000 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
おしゃれ着なら「サボるん」におまかせ
- サボるん「おしゃれ着ネットボックス」
参考価格:1,000円(税込)
ニットなどのおしゃれ着は、シワや型崩れしやすいためお手入れが大変です。 中には洗濯機OKのものもありますが、それでも〝傷まないかな〟と心配になります。
そこで私がおすすめしたいのは、サボるんの「おしゃれ着ネットボックス」。 厚手メッシュが衝撃から守ってくれるため、洗濯機でも手洗い感覚で洗うことができるんです。
厚手のニットも入る大容量サイズ
サボるんシリーズは全部で4種類あり、下着からニットまで幅広いおしゃれ着に使えます。 中でも一番大きいのが、こちらのネットボックス。
大きさは約横35cm×縦20cm×高10cm。 厚手のニットであれば1枚、薄手なら2枚は入る大容量サイズです。
衝撃を吸収する「マシュマロメッシュ」
こちらは厚さ3mmの「マシュマロメッシュ」を使用しています。 洗濯機の衝撃を吸収してくれるため、手洗いのようにソフトに洗うことができるんです。
またメッシュの目がとても細かく、糸くずの侵入をおさえてくれる効果も。 タテ型とドラム式のどちらにも使用でき、さらに乾燥機にも対応しています。
摩擦を防ぐセパレートシート付き
ネットボックスには、衣類を上下で区切れるセパレートシートが付いています。 そのため衣類の間に挟むことで、絡まりや摩擦をおさえられるので安心です。
また本品にはファスナーを収納できるカバーも付いています。 洗濯中に衣類が飛び出てしまうこともあるため、ファスナーは必ずカバーに収納しておきましょう。
おしゃれ着もそのまま洗濯機へ
おしゃれ着をネットボックスに入れたら、他の洗濯物と一緒にそのまま洗濯機へ。
もう何度も使っていますが、本当に手洗いをしたかのように傷まないので助かっています。 お手入れのことを考えると、億劫になっていたおしゃれ着も気兼ねなく着られるようになりました。
もう面倒な手洗いとはおさらば
サボるんのネットボックスを上手に使うには、少しだけコツがいります。 まず衣類はボックスのサイズに合わせてたたむことで、きれいな状態を保ちやすくなります。
またギュウギュウに衣類を詰めたり、中がスカスカになっていたりするのもNGです。 適度な量と入れ方にだけ気をつけながら、ラクして楽しくお手入れしましょう♪
今回紹介した商品はこちら
- サボるん「おしゃれ着ネットボックス」
参考価格:1,000円(税込)
あなたにおすすめの商品

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【ニトリ・無印良品】"激似"で約200円の差!1番使える「収納ボックス」徹底比較2023/10/03
-
【無印良品】 マニアが「神」認定! 「買ってよかったハンガー」BEST52023/10/03
-
こんなの欲しかった!狭~い洗面室でも物干しスペース爆増「クーペン」がすごかった2023/10/04
-
マツコさん大絶賛【久世福】の名品に姉妹品でた『ごろっとうまみチーズのオイル漬け』!「ふたを開けたら最後」「止まらないウマさ」の新商品2023/10/02
-
「プラチナナノ万毛歯ブラシ」はまるでメイクブラシ!歯がツルツルに【使用レビュー】2024/12/18
-
人気爆発中【ボールアンドチェーンのエコバッグ】使ってみたら熱狂する理由がわかった2023/10/02
-
冷凍なのに「まるで炊きたてごはん!?」【マーナ】「極 冷凍ご飯容器」お米のプロが作った「冷凍ごはん専用」保存容器がすごい件2023/10/10
-
シンク下収納はニトリグッズでスッキリ整理!「観音開きタイプ」の収納アイデア2023/10/03
-
1年愛用して実感【野田琺瑯バット】でモチベUP!推しポイントを熱く語る2023/09/29
-
1秒で測定完了「非接触体温計」が超便利!毎朝の検温ストレスから卒業2023/04/17
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日