正直、本当教えたくない…!?【ダイソー】「ストック必至」「玄関に常備」便利グッズBEST5
- 2023年03月06日更新

こんにちは、3児のママで100均マニアの主婦くふうLive!ライター、つくもはるです。
今回は、「セリア」「ダイソー」など人気100円ショップで、買って良かったおすすめのアイテムを、独自のランキング形式でご紹介します。
第5位 ダイソー「シリコーン小鍋」220円(税込)
まず最初にご紹介する第10位は、ダイソーの 「シリコーン小鍋」です。
おひとり様にもぴったりなサイズ感のシリコーン小鍋で、レンジ調理ができるのが便利♪
お鍋やスープ料理以外にも、少量の野菜をレンジ加熱するのにも使いやすいサイズ感です。
シリコーン製で、使わない時はぺたんこに折り畳んで省スペースで収納できるのも◎。
第4位 ダイソー「キッズ手袋」各110円 (税込)
車柄やおしゃれなポンポン付きなど、かわいいキッズ手袋がワンコインで買えるのが嬉しい♪
汚れたり失くしてしまいがちな子どもの手袋も、100円ショップで調達できるのは助かります。
第3位 セリア「デザインアルミホイル」各110円 (税込)
かわいいデザインのアルミホイルで、普通の銀色のアルミホイルと違って、おにぎりやサンドイッチもおしゃれなビジュアルに♪
お気に入りの柄を揃えておくと、ホームパーティーやピクニック・遠足のお弁当にも大活躍です。
第2位 ダイソー「ノータッチフック」110円(税込)
エレベーターのボタンやATMの操作パネルなど、不特定多数の人が触れるものに素手で触るのにちょっと抵抗がある方にもおすすめ!
直接触れずに操作ができる画期的なフックで、鞄につけておくと外出先でもさっと使えて便利ですよ。
同じく100円ショップで売られている引っ張ると伸びるリールキーホルダーと組み合わせると、より使いやすさアップです。
第1位 ダイソー「段ボールオープナー」110円(税込)
シンプルおしゃれなスティックで、先端はレターオープナー・持ち手部分の突起で段ボールのテープ部分をカットすることができますよ。
吊り下げ収納できる穴付きで、見える場所に置いていてもおしゃれな印象です。
プラ製なのでカッターのような鋭い切れ味はありませんが、玄関先に刃物を置きたくない方にもおすすめです。
まとめ
いかがでしたか? どれも買って大正解だった、本当は教えたくない!?ほどのおすすめのアイテムです(笑)。ぜひチェックしてみてくださいね!

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
他店では1,500円→【ダイソー】なら110円!?効果ないかと思いきや…「使う前に戻れない」「見てコレ」2025/08/01
-
家中のフライパンやめて【ダイソー】のこれ!!「いきなり店頭から消えた!」「鬼のように使う」買って正解2025/07/26
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【ダイソー】でコレ買って!「1,100円でも買う価値アリ」「性能抜群」間違いなくヒット「家族分欲しい」2025/07/31
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日