15万本以上売れてる理由がわかる!マーナ「トイレブラシ」が感動級の使いやすさ
- 2023年09月28日更新

こんにちは、くふうLive! byヨムーノライターのなないろのしずくです。
年始に向けて新調したいものとして、真っ先に思い浮かんだのがトイレブラシ。そこで、いろいろとネットで調べた結果、〝やっぱりマーナでしょ!〟となりまして。
お掃除のプロも絶賛しているマーナの「2in1トイレブラシ」を購入しました。どんなふうに使いやすいのか、実際のところをお伝えしたいと思います!
※ヨムーノは2022年12月1日から「くふうLive!」に名称変更しました。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
2in1トイレブラシ
1,958 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
プロも認める!マーナのトイレブラシ
- マーナ「2in1トイレブラシ」1,958円(税込)
こちらがマーナの「2in1トイレブラシ」です。 ブラシが2本付いているため、全体サイズは約高さ43×奥行11.4×幅12.9cmとやや大きめ。
マーナはお掃除のプロからも絶賛されており、私も次にトイレブラシを新調するなら〝マーナがいい!〟と決めていました。
掃除する箇所に合わせて使い分けできる
「2in1トイレブラシ」の特徴は、掃除する箇所に合わせてブラシを使い分けられること。 たとえばササッと掃除したいときには、こちらのトイレブラシを使います。
硬質と軟質の毛が交互に植毛されていて、頑固な汚れもしっかり落としてくれるんです。 ちなみにサイズは、約41.6cmと長めなので奥の方まで届きます。
念入りに掃除したいときは、長さ約19cmのミニブラシが便利です。 極細ウェーブ毛で洗い残しを防ぎ、普段の掃除では行き届かない細かい部分まで掃除できます。
今までは、棒状のトイレクリーナーを別途用意していました。 ですが、このミニブラシがあれば、もうその必要はありません♪
マーナのトイレブラシはここが良い!
大きい方のブラシは全面植毛になっているため、いろんな角度から洗うことができます。 ブラシもちょうどいい硬さで、また大きすぎないので使いやすいです。
ネック部分がカーブしているため、排水口の奥の方まで洗うことができます。 今までのものは奥まで届かなかったので、これには〝さすがマーナ!〟と感動してしまいました!
全体的にきれいになったら、次はミニブラシの出番です。 毛が柔らかくピタッと密着するので、フチ裏や洗浄ノズルなどもみるみるきれいに!
一番驚いたのが、水が出てくる穴にミニブラシがすっぽり入ったこと。 ブラシの汚れ具合を見て、行き届いていなかったんだなって改めて実感しました。
レビューでは〝ミニブラシが最高〟との声もちらほらあったのですが、実際に使ってみてその人気の理由がわかりました。 とにかく小回りが効くので、一度使うと手放せなくなりそうです!
衛生的かつコンパクトに収納できる
収納ケースは、2本のブラシが触れないように設計されているため衛生的。 また後開きになっているため乾きが早く、溜まった水も捨てやすいです。
毎日使うものだから妥協したくない
ササッと掃除したいときには、広い面に適した大きなブラシを。 じっくり掃除したいときはミニブラシを使うなど、マーナのトイレブラシは掃除する箇所や状況に合わせて使い分けられるのが何よりも嬉しいです。
新調してからは以前よりもトイレ掃除が好きになりました。 買い換えを検討している方は、ぜひ候補に入れてみてくださいね♪
今回紹介した商品はこちら
- マーナ「2in1トイレブラシ」1,958円(税込)
あなたにおすすめの商品

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
無印良品の隠れた逸品「ステンレスメッシュトレー」が超優秀!四角い形が使いやすい2023/10/02
-
1本110円!知る人ぞ知る名品【歯科専用歯ブラシ】”タフト24”にゾッコン!「歯がつるっつる」「4.2倍長持ち」2025/01/07
-
ティントなのにうるうる!SNSで早くも大バズ【バニラコ】「お出かけのお供に最高」新"全6色"早速試してみた2025/05/14
-
ニトリ「センサーライト」が頼りになる!暗い場所に設置するだけ。節電対策にも2023/10/02
-
人気爆発中【ボールアンドチェーンのエコバッグ】使ってみたら熱狂する理由がわかった2023/10/02
-
置くだけで【まるでホテル!?なバスルーム】に!下から出るマグネットディスペンサー「最後まで使い切れる」「片手で出せる」ディスペンサー2023/10/10
-
なか卯「親子丼」を通販でお取り寄せ!お家で再現してみたら絶品だった2023/03/27
-
おすすめエコバッグ「マーナ シュパット」!Lサイズを使う3つのメリットとは2023/03/31
-
1万種類以上のアイスを食べたマニアも感動!「京都の老舗茶屋の絶品アイス」2023/04/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日