745円でいいの!?【無印良品】イルミネーションの"あるある地獄"回避で「夫も絶賛」最強レジャーシート!
- 2023年03月10日更新
こんにちは。無印良品を取り入れたシンプルライフを送っているくふうLive!ライターのmisakiです。
今回はミニマリストの夫が大絶賛!
外出先で大活躍間違いなしの無印良品の隠れアイテムをご紹介します。
その名も「再生ポリエステル入りたためるレジャーシート」です!
外のベンチに座りたいけど、お気に入りのお洋服が汚れてしまうかもしれない…!
こんなお悩みをさっと解決!
雨上がりのベンチや、この季節にイルミネーションを座ってゆっくり楽しみたいときなどのお供にぴったりなアイテムです。
今回はその魅力をお伝えしていきますので最後まで要チェックです!
無印良品の「再生ポリエステル入りたためるレジャーシート」ってこんなアイテム

■無印良品 再生ポリエステル入りたためるレジャーシート
・価格:745円(税込)
・色:黒色
・素材:ポリエステル100%
・重量:約60g
・サイズ:約73×125cm
・使用上の注意:火気の近くでの使用は控えること。直射日光の当たる場所、高温多湿となる場所での保管は控えること
みなさんはこういった経験はありませんか?
・外出先でカフェに寄るほどでもないけれど、外のベンチやちょっとした石段のような場所に座って少しだけ休憩したい。
・ベンチに座りたいけど座ったら洋服が汚れてしまうのではないか…
・ようやく座れる場所が見つかった!なのに雨上がりでベンチが少し濡れていて座れない…
・レジャーシートって便利だけど、かさばるから普段から持ち歩くには不便。
そんなときに出会った無印良品のこちらのレジャーシート。
トラベルグッズのコーナーにひっそりとたたずんでいます。
ムジラーの中でも認知度低めのアイテムですが、これは無印良品の隠れ名品に認定したいほど!
いつでもどこでもさっと広げて休憩できますよ。
広げるとこんな感じ

実際に広げてみました。大人2人が余裕を持って座れるサイズです。
寝っ転がりたいのであれば1人用としてカウントしたほうが良いかもしれません。
持ち運びにありがたいポケッタブル仕様

ポケッタブルって何?という方もいらっしゃると思うので簡単にご説明を。
ポケッタブルとは「ポケットに入るほどの大きさにつくられたもの」という意味です。
しかもこのレジャーシート、収納ケースがレジャーシート本体に取り付けてあるのでなくす心配もなし!
こういう小さな工夫に何度助けられたことか…!
(折りたたみ傘やエコバッグの収納袋をよく紛失する筆者にとってはとてもありがたいのです)
防水性もばっちり

試しに水を数的垂らしてみました。
ポリエステル100%なので、しっかりと水を弾いてくれます。
なんと重さは6枚切りの食パン1枚分!
持ち運びに重要なのは何て言ったって「重さ」。
このレジャーシートはなんと60g!
60gをよくあるものに例えるとするなら“6枚切りの食パン1枚分”なんです!
食パン1枚をバッグに忍ばせるイメージ。
なんだか逆にイメージしづらくなりましたね(笑)
とにかく軽いというのが伝わっていると嬉しいです。
たたみ方もとっても簡単!
広げたのはいいけれど、上手くたためないというあなたに。
こちらのアイテムはたたむのもとっても簡単!

基本的には折り目がついている通りにたたんでいけば完成です。
今回は分かりやすいようにオレンジの点線を目印としてつけてみました。
①半分に折る
②もう一回半分に折る
③さらにもう一回半分に折る
④真ん中の線に向かって両側から折る

⑤反対側も真ん中の線に向かって折る(④の続き)
⑥細長い形になったら完成まであと少し!収納袋の方向に向かって三つ折りにする
⑦収納袋をひっくり返すような感じで本体を入れ込む
⑧出来上がり!
⑦から⑧にかけて難しく感じる方もいると思うのでそこだけ拡大してみましょう。

たいしたアドバイスではありませんが、収納袋の中に手を入れて本体をつかみます。
その状態で袋をぐいっとひっくり返せば簡単に収納できます。

↑ひっくり返して半分収納した状態。
実際に外で広げてみた

公園のベンチに広げて夫に座ってもらいました。
「パンツが汚れないか、いちいち気にしなくていいから本当便利だね!」
と、夫から最高の褒め言葉をいただきました。
レジャーシートのおかげで、なんだか私まで褒められた気分。
このあと私も一緒に座り、のんびりとコーヒーを飲みながら公園をあとにしました。
まとめ
今回の記事では、無印良品の「再生ポリエステル入りたためるレジャーシート」をご紹介しました!
薄い・軽い・小さくたためる!3拍子揃った画期的なアイテム。
これをバッグに入れておけば外出先で大活躍すること間違いなしです。
よかったら無印良品のトラベルグッズコーナーでチェックしてみてくださいね。
※本サイトで提供する情報や文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。在庫にも変動がありますので、お近くの店舗情報のご確認をお願いいたします。当社はその完全製、正確性、安全性等につきましていかなる保証も出来かねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗や施設の公式情報をご確認ください。
はじめまして。30代夫婦2人と猫1匹で無印良品を取り入れたシンプルな暮らしを送っています。
シンプリストとして暮らしに役立つ知識や情報を発信。無印良品の新商品や隠れアイテムなども含め、幅広くご紹介できれば思います。
この他にもファッションやコスメ、モノトーンアイテムが大好きです。良かったらヨムーノを通してお付き合いくださいね。
Instagramもやっていますので、よろしければご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】全色オンライン"在庫なし"「お財布&ポーチ」として使えるカードケース&サコッシュ2選!2025/10/23 -
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選2025/11/13 -
100均より安いなら絶対【無印良品】で買うわ!「1度使ったら戻れない」「1本0.6円なのにこの安心感」3選2025/11/10 -
ごめん、100均やめて【無印良品】買って大大大正解!「税込99円でいいの?」「一度使ったら手放せない」激推し3選2025/11/08 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
【女優・杏さんが「これ、評判が良かったの!」→カゴに入れた】無印良品「14枚入り80円って激安」「バッグに入れる」感動2選2025/11/10 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05 -
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





