諦めなくても大丈夫!似合う青を探そう♡今着たいブルーニット12選
- 2022年11月22日更新
今冬はブルーニットが着たい♡
今大注目のテレビドラマ「silent」でも主人公の青羽紬ちゃんが着ているブルーのニット。あっという間に同じニットが在庫切れになるほど、ブルーニットにみんなが夢中になっています♡
そこで今回はブルーニットを大特集します。パーソナルカラーで似合わないと諦めてしまうのはもったいない!メランジ生地やミックスなどブルー単色ではないニットもあるので、ぜひゆっくり読んでくださいね。
深Vが効くブルーニット
1.淡いブルーが優しい印象に
Vネックとクルーネックの前後2wayで着られるニットの色味は、優しいブルー。ふんわりとした印象ですが、キュッと締まった手首やシャープなデコルテのカッティングがアクセントに。
トレンドのタートルをインナーとして重ねれば、今っぽさもアップ。ボトムスとインナーの色をあわせれば、ニットが主役のコーデが完成します。
2.深めのVネックがオトナ仕様
深めのVネックデザインが着こなしをオトナっぽく仕上げてくれるニットです。ミックス糸を使用しているため、ブルー単色ではない見え方は洒落感たっぷり。
フレアスカートに、ハーフパンツとロングブーツのコーデにとボトムスを変えると雰囲気も一変。ゆるっと着られるため、リラクシーなスタイリングが手に入ります。
3.レイヤードして着たいブルーニット
背中部分が広いVネック、サイドにはスリットと抜け感がたっぷりとデザインされたニットです。温かみのあるメランジニットなので、ブルーの色味もとてもきれい。
細身のパンツとも好相性ですが、おすすめはワンピースとのレイヤード。サイドスリットが入っているためワンピの上にニットを重ねても重くならず、おしゃれに着こなせます。
グラデ、グリーン系ブルーニット
4.ブルーからのグラデニット
ブルーからグレーグリーンとミックスされたグラデーションデザインのニットです。微妙なカラーニュアンスが絶妙におしゃれ。
ビッグシルエットなので、パンツとあわせてゆるっと着ればバランスよく仕上がります。
5.緑っぽい青のケーブルニット
「ブルーは似合わない」と思っているなら、ちょっと緑の入ったターコイズブルーをチョイスしてみませんか。
王道ブルーと比べるとベージュやブラウンといった色味とも相性がいいので、ボトムス選びの幅も広がります。ケーブルニットは映え感もあるので、一枚でコーデが完成です。
6.グラデーションのボーダーブルーのニット
はっきりと鮮明なボーダーではなく、ブルーのグラデーションで柔らかくボーダーを描いているニットです。一粒ネックレスが映えるブルーニットのおすすめは、辛口な着こなし。
レザースカートやナロースカートなど、スタイリッシュなボトムスとあわせて。ニットの持つまろやかな雰囲気とミックスされてオトナの着こなしが楽しめます。
デザイン性で選ぶブルーニット
7.ハーフジップでエッジを効かせて
クルーネックのニットに比べて、着こなし方にバリエーションがあるのがハーフジップタイプ。しっかりとファスナーを閉めてタートルのように、たっぷり開けて抜け感などマンネリ回避もできちゃいます。
インナーにボーダーTや襟付きシャツをあわせて、メリハリをつけて。ニットとボトムスのワンツーコーデではなく、レイヤードすることで着こなしに奥行きが生まれます。
8.着回し力なら前後2wayのカーデを
ボトムス、インナーによって着こなし方を変えたいなら、前後2wayのカーデタイプがベストマッチ。ボタンを留めてニットのように、羽織りとしてももちろん着回しOK。
真っ白のワンピに羽織ってさわやかに、ブラックのナロースカートでメリハリシルエットと、コーデを考えるのが楽しくなりそうです。
9.小顔効果を狙うビッグカラーニット
さっぱりと開いたVnekkuとビッグカラーによって、顔回りもスッキリ。もちろん小顔効果も◎。少しだけ抜き襟気味にずらせば、こなれ感も生まれます。
おすすめはホワイトやナチュラルカラーのパンツ。トップスのブルーのきれいな色味を邪魔することなく、上品にまとめられます。
シンプルなクルーネックブルーニット
10.間違いない!デニムとのブルーコーデ
ブルーニットとあわせるなら、やっぱりはずせないのはデニムコーデ。同じ色味のブルーでワントーン風に、インディゴ系デニムでメリハリをとデニムのカラーを変えるだけでも着こなしに変化が。
シンプルなクルーネックだからこそ、カジュアル過ぎないちょうどいいバランスに。あえてインナーを見せずに、デニムとのカラーラインをキープするのもおしゃれです。
11.今年っぽいショート丈も要チェック
今っぽい着こなしに欠かせないのはやっぱりショート丈。インナーを裾からのぞかせたり、ハイウエストのボトムスとあわせるなどコーデの幅も無限大。
タックパンツとあわせれば、まさにトレンドのスタイリングに。モノトーンにブルーニット、という組み合わせ方なら、間違いなくハイセンスな仕上がりに。
12.やっぱりチェックしたいユニクロのブルーニット
ブルーニットを買うならやっぱりユニクロもチェックしておきたい!エクストラファインメリノのブルーはカラー番号63。派手過ぎないブルーの色味が絶妙です。
着心地抜群なニットで、ルーズ過ぎないシルエットがきれいめに仕上げてくれます。ニットとしてだけではなく、デニムやジャケットのインナーにもおすすめです。
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
猛烈な人気で早くも“一部カラー”在庫なし!(泣)【ワークマン】税込1,780円でいいの!?「さすがです…」「あったかい!」“秋冬必須”名品2025/10/25 -
649円なんて完売必至に決まってる!【しまむら】「週7で着たい」「複数買いしなきゃ」最新2選2025/10/17 -
790円でいいの!?争奪戦に備えなきゃ…【GU】「これは"イエロー"がマストでしょ!」最新コラボ8選2025/10/17 -
2,000円以下とは思えない!!【しまむら】でしか買えない新作「旬感ニット」が最強すぎた!思わずカゴIN2選2025/10/24 -
「1杯無料」でもらえる!?今すぐ【ユニクロ】に走らなきゃ!「今年はウルトラライトダウンじゃなくてこれだ!」次世代高機能アウター2025/10/22 -
予約開始1週間で即完売!【ワークマン】リピーターも続々「機能の割に安すぎる」大人気アウター販売ランキングTOP102025/10/23 -
すでに「全カラー在庫切れ」の人気っぷり!【ワークマン】「アウターが2,300円でいいの!?」「早めに狙って!」最新3選2025/10/08 -
リミテッドブラックカラーは在庫切れするほどの人気!ワークマンおすすめレインジャケット「ライディングモデル」2025/10/16 -
オールシーズンアイテムでも入手困難!?アディダスからワークマンに浮気して正解「1,900円は安すぎ」2025/10/19 -
【速報】昨年、争奪戦で完売続出!!なんとかしてくれ〜っ(泣)→【ワークマン】“昨年比8倍の増産”を決定!絶対欲しい3選2025/10/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





