バンバン売れすぎて"販売休止"!(泣)【ケンタッキー】公式も謝罪「見た目を超えてる」こりゃクセになる3選
- 2022年11月12日公開

こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
2022年11月、ケンタッキーフライドチキン(以下、ケンタッキー)で小出しに新作が出ています。今回は、2022年11月に登場したケンタッキーの新作3品を紹介します。
2022年11月・ケンタッキー新作3品紹介
今回私が買ってきた、2022年11月のケンタッキー新作は以下の3品です。
- レッドホットスティック(2022年11月2日発売)
- ホットレモネード(2022年11月9日発売)
- チキンクリームポットパイ(2022年11月9日発売)
レッドホットスティックについては、なんと大好評だったようで2022年11月11日(金)から一時販売を休止となるほどの人気っぷり(販売再開は11月24日を予定)です。
発売から1週間ちょっとでスゴイ人気ですね。私はなんとかすべりこみセーフで購入できました。
ホットレモネードとチキンクリームポットパイは、数量限定品でなくなり次第販売終了とのこと。気になる方は早めにゲットを!
ケンタッキー「レッドホットスティック」190円(税込)実食レポ
一時販売休止になるほど飛ぶように売れている、ケンタッキー「レッドホットスティック」。1ピース単品190円(税込)。
2ピース同時に購入すると、通常合計380円(税込)のところ、30円引きの350円(税込)となるため、私は2ピース買いました。唐辛子とハバネロの辛さがじんわりとくるそうですが、見た目は辛そうではありません。
購入から約30分後に実食しましたが、衣のザクザク感は健在。
口に入れた瞬間は「あれ、まったく辛くないんだけど」と感じましたが、のちにじわじわと唐辛子とハバネロの辛さが広がっていきました。
飲み物がないとキツイくらいに辛さは強め。これはクセになります。大好評なのも納得!
ケンタッキー「ホットレモネード」240円(税込)実食レポ
ケンタッキー冬の定番ドリンクとしてもおなじみの「ホットレモネード」240円(税込)。シチリア産レモンをとはちみつを使用しています。
さわやかな酸味にまろやかな口あたり。レモンの酸味はしっかりと感じ取れますが「うわ、すっぱい!」と顔をしかめるようなことなく、心地よい酸味が印象的ですね。
後味もすっきりしていてねちっこくありません。個人的にはのどを痛めている時にもよさそうだと思うくらいに、やさしい味わいに仕上がっていましたよ。
ケンタッキー「チキンクリームポットパイ」420円(税込)実食レポ
1996年の登場以来、ケンタッキー冬の定番品としておなじみの「チキンクリームポットパイ」420円(税込)。2022年も無事に登場して安堵しました!
大きなパイ生地は24層にもわかれていて、購入から30分後もサックサク。店内飲食もいいですが、持ち帰ってもサクサク食感が持続しているのがうれしい。
パイ生地はクリームシチューが入った容器の上にどどーんと鎮座しています。巨大きのこみたい……。
国内産チキンとじゃがいも、にんじん、コーン、玉ねぎがゴロゴロと入ったクリームシチューにサクサクのパイの相性はいいに決まっています。
心も体もほっこりしちゃいますね。相変わらずパイ生地がボロボロと落ちてくるのに、食べにくい……。
他人の前ではなかなか食べにくいのが難点ですね。食べにくさも、チキンクリームポットパイの醍醐味でもありますが。
ケンタッキー2022年11月の新作もアツい!
ケンタッキー2022年11月の新作は細々と出ていますが、いずれも安定感のあるおいしさが際立っていました。「レッドホットスティック」は一時販売休止になるのもわかる、じんわりと味わい深い一品。
おなじみの「ホットレモネード」「チキンクリームポットパイ」は、冬の訪れを感じますね。いずれも期間限定品ですので、気になる方はお早めに!

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/09
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
「ジョブチューン1位」まさかの“不合格判定”!!→「マジかよ…」放送後【モスバーガー】に駆け込んだ!3品を本音レポ2025/02/23
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
-
「松屋」新作・テスト販売メニューから人気おすすめまで【2025年4月版】「松のや」新メニューも2025/04/10
-
【2025年4月版】かつやメニューおすすめ!新メニューからテイクアウト弁当まで2025/03/25
-
知らなきゃ損【サブウェイ】「買うだけでお得!注文裏技」カスタマイズ4連発2024/02/15
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日