次【セリア】に行ったらコレ買って!「28枚入りコスパ最強」「出しっぱなしの危険を回避」便利系TOP3
- 2022年11月20日公開
こんにちは。毎週1〜2日は100均パトロールをしている、ヨムーノライターのheco's(ヘコズ)です。
昨今、フリマアプリなどを利用している方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、荷物の梱包・開封に、あると便利なセリアのおすすめグッズをご紹介します。
発送用クラフトボード

こちらは発送する際に便利なクラフトボードです。 パッケージには、「メルカリ」のマークが付いています。
言わば厚紙なのですが、いざ必要な時に家になかなかないことが多くないですか?(うちだけでしょうか。笑。)
例えば、布製品などを発送する際、普通にたたむと梱包材の中で寄れたりしてしまい、シワになったりサイズがオーバーしてしまった経験があります。

しかし、ボードを1枚挟んだだけで見た目にもしっかりきれいに梱包でき、中で寄れるのを防ぐことができます。
今まで、あるようでなかったグッズで、おすすめです。
ラッピングステッカー

フリマで商品を受け取る際に、こんなちょっとした「THANK YOU」シールが貼ってあると嬉しいですよね。

こちらは、ちょっとした感謝の気持ちを伝える時に使えます。 たっぷり28枚も入っていて、コスパも最強です。
荷物の発送に限らず、ラッピングの際なども使えます。
ワンタッチ収納刃カッター

こちら、本当に便利!通常のカッターナイフだと、刃を出してしまう、という一連の作業が必要ですが、こちらは刃を出してつまみを押さえた状態で梱包を開け、使い終わったら指を離すだけで刃が勝手に戻るんです。

使っている間は、ずっとスライド部分を握る必要はありますが、家で長時間、開封し続けることはないので、さほど負担もないです。
それより、バネの力で一瞬で刃が戻ってくれるので本当に便利!
また、刃の戻し忘れがないのも安心です。
万が一、刃を出しっぱなしのまま放置してしまっては、危ないのはもちろん、ケガしてしまったり物を傷つけてしまいますが、そこを確実に回避できます。
仕事などで、梱包作業がある方にもおすすめです。
まとめ
今回は、今わが家でも大活躍中の、梱包・荷解き便利グッズをご紹介しました。
セリアでは梱包グッズのコーナーがあることもあるので、ぜひチェックしてみてください。
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。次回もお楽しみに!
セリア歴10年。セリアが大好きで週1〜2回は通うセリアマニア。 特にキッチングッズやお弁当グッズ、英ロゴグッズが大好物です。
たまにダイソーやキャンドゥ、ワッツもパトロール!100均の幅広い品揃えが大好きです。
他にもラ・ムーやイトウゴフクでお買い得品を見つけるのも得意。
おしゃれで今流行りのトレンドグッズを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23 -
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06 -
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27 -
待ちに待ってました(涙)【セリア】貼ってはがせるマルチバー「思ってた以上に神!」「思わず大興奮」家中使える実力派活用6選2022/05/17 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
使い勝手のセリアvsコスパのダイソー!今年の必需品「段ボールラップ」を徹底比較2023/06/23 -
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10 -
「100均お助け本棚」が優秀!なだれ事件解決アイデア&DIY事例16選2023/06/27 -
こりゃ参りました!【セリア】たて型・よこ型スペースアダプター「向きを変えるだけ」「家中で大活躍!」ごちゃごちゃ解消系アイテム2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





