テレビで話題沸騰!【カルディ】「櫻井・有吉THE夜会」で麒麟川島さんも「最高!」と絶賛!神調味料2選
- 2022年09月17日公開

こんにちは。ご飯を美味しく食べたいヨムーノライターの乃々です。
無印良品の商品はSNSで話題になることも多いですが、テレビでも取り上げられることが多くありますよね。
コンセプトである「しるしの無い良い品」という意味にふさわしい、良質な商品を世に送り出してくれていますね!
今回は、TBSテレビ『櫻井・有吉THE夜会』に登場した「テレビ引っ張りだこ!無印良品の絶品調味料2選!」をご紹介します♪
マヨネーズとバジルで抜け出せないうまさ「ディップソース バジル」
・価格:350円(税込)
・容量:150g
チップスや野菜スティックなど、そのまま食べたらなんとなく味気なかったけれど、ディップソースを付けて食べたら美味しくて止まらなくなってしまった。
そんな経験、ありませんか!?
マヨネーズとバジルが好きな人にはもうたまらない!
病みつきになるディップソースがこちら「ディップソース バジル」です。
食べてみると、マヨネーズの味にバジルの風味が効いています。
黒胡椒とにんにくがアクセント!
ディップしたりかけたりしてみた
きゅうりスティックにディップして食べてみました。
こってりしつつも嫌みにならない口当たりにバジルが効いていて、きゅうりがすすむすすむ♪
ディップの主張もマイルドで、野菜の味がよくわかります。
揚げ物にも合うだろうと、コロモサクサクのポテトフライに付けてみたら、止まらなくなりました。
唐揚げにもピッタリ!
揚げ物のソースや味変にも使えますね。
コロッケサンドのソースにも◎。
千切りキャベツとの相性も抜群です。
野菜や揚げ物に合い、白身魚やスモークサーモンにもピッタリな応用次第で使い方無限大のディップソースです。
病みつきになること必至!絶品「にんじんのドレッシング」
・価格:290円(税込)
・容量:160ml
『櫻井・有吉THE夜会』で、麒麟の川島さんが「素材の味とドレッシングのバランスが最高!」と紹介した極上ドレッシングです。
舌が越えているであろう芸能人がオススメするものって、とても気になりますよね。
素材にこだわる無印良品だからこそのドレッシングで、もちろん安心の化学調味料不使用。
実際に、にんじんのドレッシングを食べてみました♪
まず、ドレッシングだけ味見してみます。
酸味が効いていて、にんじんの風味も失われていない。
ゆず果汁入りで後味にふわっと香ります。
また、酢の味もきちんと感じられるため、スッキリしています。
野菜にかけて食べてみた
サラダにかけて食べてみました。
さっぱり。酸味とにんじんの甘さが生野菜と合うため食べやすい♪
かけるだけで「キャロットラペ」が作れるんじゃ?
また、ドレッシングの味が、フランスのにんじんサラダ「キャロットラペ」に似ていると感じました。
我が家では、にんじんの千切りに
・にんじんすりおろし
・酢
・砂糖
・塩
・オリーブオイル
・胡椒
などを入れ、よくキャロットラペを作ります。
にんじんドレッシングの原材料には、にんじんペースト、醸造酢、食用植物油脂、砂糖、ゆず果汁、食塩、昆布パウダーとありました。
減量に多少の違いはあれど、このドレッシングをかけるだけでキャロットラペになるのでは!?
ということで、さっそく試してみました。
かけて食べたらやっぱりキャロットラペ!
噛みしめる度ににんじんのうまみが美味しいし、にんじんのザクザクした歯ごたえが楽しい。
にんじんのすりおろしがペーストで代理してくれているため、千切りのシャキシャキ食感の中にも口当たりのマイルドさを失わず、ドレッシングと千切りにんじんとの絡みがいいです。
このドレッシングでキャロットラペを作ると、最後に香るさわやかなゆず感が絶品!
なんて素敵な余韻でしょう♪
ちょい足しでツナを入れても最高ですし、胡椒をアクセントにかけるのもおすすめです。
スライサーでにんじん削って、ドレッシングをかけるだけで簡単1品プラスできますよ!
また、カレーにも合うそうで、料理の隠し味にも使えますよ!
川島さんが推すドレッシング、是非チェックしてみてください。
無印良品よ永遠によろしく!
今回は、TBSテレビ『櫻井・有吉THE夜会』に登場した「テレビ引っ張りだこ!無印良品の絶品調味料2選!」をご紹介しました!
「ディップソースバジル」も「にんじんのドレッシング」もリピ確定のハマったら抜け出せない美味しさです。
マヨ好きに合うディップソースと野菜のうまみたっぷりドレッシングもどちらも甲乙つけがたい!
こんなに素敵なものを作ってくれて、無印良品さんありがとう♪
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【もうシャトレーゼに戻れないかも…】えっ!?これ『無印良品』なの!?「即、リピ確定!」「無料サービスも」2025/05/20
-
在庫切れになってることも…「2個で190円」が優秀すぎる!!【無印良品】「この"くぼみ"が天才」「最後まで使い切れる」2025/08/10
-
本当は教えたくない!【無印良品】「買い物中に声出しちゃった...」「天才すぎん!?」神収納アイディア!2023/03/14
-
無印良品があれば、二度と片付けいらず!インスタで超話題「#洗面台収納」達人ワザBEST32023/06/27
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2025/08/19
-
【バッグとカバン収納術】ニトリ・無印・100均を活用したアイデア37選まとめ2023/02/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日