おおおお得祭り!【ダイソー】増量しすぎ!1,500万円貯めた達人の「買って得した6」お店へダッシュ!
- 2022年08月01日更新
こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから、1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
今年は、ダイソーが創業50周年を迎える節目の年!
7月からは、「50周年増量キャンペーン 第3弾」をスタートしました♪
ただでさえお得な商品は、最大65%増量になっちゃう“やりすぎ”企画です。
さっそく、第3弾の増量商品をゲットすべく、ダイソーへ走ってきました!
今回は、私の購入品と第3弾の増量商品をすべて紹介します♪
【ダイソー増量商品1】きりはなせるじゆうちょう

【50%増量】60枚→90枚
まっさきにカートインしたのは、こちらの「きりはなせるじゆうちょう」。
小学生の長女が、学校で使う用のじゆうちょうをお得にゲットしました♪

通常より30枚増量で、90枚のボリュームタイプ!
これだけあれば、「じゆうちょうなくなった!」コールも、しばらく聞かずに済みそうです(笑)

【ダイソー増量商品2】色画用紙

【50%増量】10枚→15枚
こちらの「色画用紙」も、長女の学校工作用に購入。

通常は10色10枚入りのところ、5枚増量の15枚セットです!
これから夏休みに入るので、ちょっとでも枚数が多いのは助かります…♡
【ダイソー増量商品3】ダブル蛍光ペン

【50%増量】5本→7本
何かと便利な蛍光ペン。
通常でも5本セット110円となかなかの安さですが、50%増量で2本多く入っていました。

ピンクとイエローの蛍光ペンが、2本ずつ入っています。
【ダイソー増量商品4】塩せん

【50%増量】40g→60g
子どもたちのおやつ用にゲットした、50%増量中の「塩せん」。
ダイソーの塩せんは、さくっと軽い食感がやみつきになるおいしさなんです♪

ほんのり塩味で、かる~い食感なので、おせんべいよりも手軽に食べられるのが良いところ♡ お菓子の値上げが続くなか、20g増量は助かりますっ!
【ダイソー増量商品5】ギンビス ミニアスパラガス

【10%増量】77g→85g
またまた子どもたち用のお菓子をゲット!
50周年増量キャンペーン第3弾は、食品の増量も充実していますね~。
こちらの「ミニアスパラガス」は10%増量。 通常77g入りのところ、88gへボリュームアップしていましたよ♪
【ダイソー増量商品6】友口 クルミ
【50%増量】48g→72g
最後の購入品は、こちらの「クルミ」。
そのまま食べても良いし、サラダのトッピングやお菓子作りの材料としても重宝します。
50%増量品なので、48gから72gに!!
クルミって案外どこで買っても高いので、72gで108円なら買いですよ♪
予算の関係で諦めた「増量キャンペーン品」も!
「50周年キャンペーン第3弾」でゲットした商品は6つですが、実はほかにもたくさんの増量商品があります♪
私は、予算の関係で泣く泣く諦めましたが…(涙)
“これは買い!”のお得な商品ばかりでしたよ~!
参考までに、第3弾の増量商品を一覧で紹介します♪
〈65%増量〉
・圧縮フェイスマスク 個包装カップ付(18枚→30枚)
〈55%増量〉
・圧縮フェイスマスク(35枚→55枚)
〈50%増量〉
・コットンパフ(150枚→225枚)
・トレカスリーブ R-9(100枚→150枚)
・トレカスリーブ M-1(100枚→150枚)
・ふわっと軽いねんど白(体積1.5倍)
・色画用紙 10色(10枚→15枚)
・きりはなせるじゆうちょう(60枚→90枚)
・協力瞬間接着剤(4本→6本)
・シャッドテールワーム 72mmピンク(2個→3個)
・シャッドテールワーム 72mm ブルー(2個→3個)
・シャッドテールワーム 50mm クリアラメ×ピンクグロー(6個→9個)
・クリアパック 750ml(2P→3P)
・クリアパック 800ml(2P→3P)
・ペットひっかき傷防止シート(90cm×30cm→90cm×45cm)
・トイレに流せるペット用ウエットシート(40枚→60枚)
・耐震マット 5cm×5cm×3mm(4枚→6枚)
・耐震マット 4cm×4cm×5mm(4枚→6枚)
・塩せん(40g→60g)
・ふんわり削りチーズ(12g×18g)
・友口 クルミ(48g×72g)
・友口 揚げ塩ピーナッツ(70g×105g)
・中野の都こんぶせんべい(25g×38g)
〈40%増量〉
・トレカスリーブ R-7(70枚→100枚)
・ダブル蛍光ペン(5本→7本)
〈30%増量〉
・お散歩マナー袋 骨型ケース付(袋3個→4個)
・クリアパック 300ml(3P→4P)
〈25%増量〉
・除菌ファミリーウェット アルコール(80枚→100枚)
〈20%増量〉
・ダブルワイヤーマスク ベージュ/ふつうサイズ(10枚→12枚)
・ダブルワイヤーマスク ピンク/ふつうサイズ(10枚→12枚)
〈10%増量〉
・トリオーくち黒棒(130g×143g)
・ギンビス ミニアスパラガス(77g×85g)
・豊栄 フルーツアップゼリー(95g×110g)
増量商品は売り切れ御免!お近くのダイソーへGOしてみてください♪

ダイソーの増量商品は、すべてなくなり次第終了!早い者勝ちです♪ 増量品の棚は、店内のいたるところにありますので、ピンク色の「増量」帯を見つけたら、ぜひ足を止めて商品をチェックしてみてください。
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
じわじわ出費がやばい…【年末のゆとりは11月で決まる!】節約家がやっている“やりくり準備”3選2025/11/09 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
ドンキ「ブランド激似系」冬の必需品「ワセリン」が特大サイズで神コスパ!2023/06/23 -
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03 -
ダイソー「キッチンスコップ」が凄まじく優秀!「大人買い5個」で大正解2023/06/23 -
1,200万円貯めた3児の母「100均VSスーパー!どっちが損?」4選2022/04/15 -
年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28 -
知らない人は損している?【節約】食費2万円台の人が「絶対に買わない!NG食材」今すぐ見直して!2023/11/03 -
1,000万円貯めた人の「マツキヨお得な買い方」日用品費が安い割引・節約術2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





