ほぼ無印・ニトリ【ダイソー】そっくりすぎて「絶対意識してるw」話題の商品!【激似グッズ探し隊03】
- 2023年03月10日更新
こんにちは。空き時間ができると100均についつい行ってしまうヨムーノライターの乃々です。
ダイソーには、多くの収納アイテムがあり、有名ブランドに似ている話題の商品もありますよ。
見た目だけではなく使い勝手も抜群の「そっくり激似アイテム」が、ダイソーにはいくつも存在します!
今回の記事では「無印良品・ニトリ激似!お値段約1/10の大ヒット収納アイテム」をご紹介します!
さっそくチェックしてみましょう♪
見間違えそう「フタ付収納ボックス」

無印良品で大人気の「やわらかポリエチレンケース」にそっくりと言われるアイテムが、ダイソーにはあります!
それは、「フタ付収納ボックス」です。
実は、無印良品だけではなくニトリにも似ている商品があるんです。
ニトリでは「ソフトNインボックス」という名前。
この3種がもう激似なんです!
色々なメーカーから出ているということは、それほどニーズがあるということですよね♪
見せる収納にも最適なシンプルな白のケースは、どこに置いても主張しすぎず馴染んでくれる存在です。
その中でも、今回はダイソーの「やわらかポリエチレンケース」をレポします。

こちらは、220円(税込)タイプ。
サイズは、約縦24.5cm×横17.3cm×高さ15.6cmです。
丸みがあるフォルムです。持ちやすいように穴が空いているデザインが嬉しい♪
さらに、同じサイズなら、フタをとれば複数積み重ねることもできます。
ボックス途中にかすかな段差があることで、積み重ねたものをとる時に、簡単に抜くことができます。

いちばん小さいものは110円(税込)で購入できます。
この安さが100均ならではですね!
サイズは、約縦24.5cm×横17.3cm×高さ7.2cmです。
他にも330円の大きなサイズが2種ありました。
無印良品では、490〜990円。フタは別売で190〜290円。
また、ニトリでは399〜799円、フタは199〜299円。
値段を比較すると、ダイソーが断然お安い!
また、ダイソーはフタ付きで販売されているから、お得感増しましです♪
場所を選ばず馴染んでくれる

実際に収納してみました。
220円のボックスは、タオルなどの衣類も丸めて入れられる大きさです。

フタをすれば、ホコリも被りません。
フタは半透明だから、中に何が入っているか確認しやすいですよ。

110円のボックスは、高さがない分、隙間収納にピッタリ!
クローゼットの少し空いたスペースにスポッと入ってくれました。

また、洗面台の下のスペースにもフィット。

ごちゃごちゃしがちな洗面台下の買いだめした小物類をまとめることができました。

横にすると転がりやすいスプレー缶も110円ボックスに入れて収納できます。
フタなしでも便利に使える

フタを外して使うこともできます。
キッチンの棚の中を整理整頓してみました。

レトルト食品やスープをまとめて入れることができましたよ。

デスクまわりの収納も収納ボックスを使ってばっちり綺麗に整理できますよ。
すぐ使うノートや帳面を220円ボックスに本棚のように収納できます。
A4ノートも縦に入れられますよ。

110円ボックスにはペンやハサミなどの文房具を入れても便利。
高さが低いから、引き出し内の収納ケースにも使えますね。
アイデア次第で使い勝手無限大なボックスです♪
プチプラで有名な激似あり!
今回の記事では「無印良品・ニトリ激似!お値段約1/10の大ヒット収納アイテム」をご紹介しました!
無印良品やニトリに似ているダイソー「フタ付収納ボックス」は、丈夫で思う存分使えます♪
サイズが問題なければ、ダイソー商品で何ら使い勝手に問題ありません!
他にも有名メーカー、ブランドに似ているアイテムがそこかしこにあるため、これからもダイソーの攻めっぷりに目が離せませんよ。
ぜひ、ダイソーにて様々な激似商品をチェックしてみてください♪
※2022年8月5日(記事執筆時)の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13 -
ダイソー食洗器用小物カゴで「節約・時短」効果大!朝の家事ストレスなし2023/06/27 -
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10 -
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





