もう我慢しない!【低糖質スイーツ】「オートミールも」「手土産にもおすすめ」人気5選
- 2023年03月10日更新
こんにちは、ティラミスが大好物!ヨムーノライターのmiiです。
ちょっと油断すると、体重が増えちゃった!そんな女子も多いはず。それでも甘いものは止められないですよね♡そんなスイーツ女子におすすめ「低糖質スイーツ」で、罪悪感なくティータイムを楽しんでみませんか?
今回は、ハンドメイドショップ「minne」から作家・ブランドさんのラッピングも可愛いくて見逃せない「低糖質スイーツ」をご紹介します!
人気スイーツの詰め合わせ!低糖質ラッキーバッグ

クッキーやケーキ12種類が盛りだくさんでセットになった、沢山楽しめる「低糖質ラッキーバッグ」です。ミニサイズで個包装なので、毎日ちょこちょこ食べるのもよし、お友達にプチギフトとして贈るのもいいですね!
こちらの作品は、ケーキやクッキー各1個100kcal以下の低糖質&低カロリーなスイーツです。チーズケーキやガトーショコラなど、女子に人気のスイーツばかりが盛りだくさん!お取り寄せサイトにランキング入りしたお店のスイーツは、一度味見してみる価値ありですね。
温度で食感が変わる贅沢スイーツ!テリーヌショコラ

粉類一切を使わず、しっとりとしたチョコを楽しみたい方におすすめの「テリーヌショコラ」です。グルテンフリーなので、ダイエット中でチョコが大好き!という方にもぴったりですね。
こちらの作品は、インドネシア産のココア、カルピスバターなどを贅沢に使用した、添加物不使用の低糖質スイーツです。冷蔵・常温・温めてなど、様々な食感が楽しめるのが嬉しいですね。少しずつ切って、1日のご褒美として食べたくなっちゃうスイーツですね!
国産原材料×無添加×低糖質!Tofu biscuit

国産のおからを使用した、完全無添加で身体に優しいスイーツ「Tofu biscuit」です。ココアやチョコが好きな方にはたまらない、ココア味のおからクッキーだけを集めたセットです。カロリーも控えめなので、ダイエット中のおやつタイムも楽しめそうですね!
こちらの作品は、国産のおからと豆乳を使用した低糖質スイーツです。おからを使用してない一般のクッキーに比べ、約30%糖質オフされています。マーガリン不使用で国産バターを使用しているので、原材料に敏感な方にもおすすめです。
話題のオートミールスイーツ!グルテンフリースコーン

食物繊維たっぷりのオートミールを100%使用した、さくさく食感がクセになる「グルテンフリースコーン」です。4種類のフレーバーがセットになっているので、気分でお味をたのしめちゃいます!
こちらの作品は、たんぱく質やビタミン・ミネラルが豊富な低GIのオートミールを使用しています。ダイエット中の方だけではなく、美容がお好きな方にもおすすめです。甘味料はカロリーが低いラカンカを使用していますよ。
チョコとナッツの最強コンビ!糖質制限チョコバー

香ばしいローストナッツが好きな方におすすめ「糖質制限チョコバー」です。抹茶・ミルク・ホワイト・ビター味の4種類のフレーバーが10本セットになっています。ラッピングもおしゃれで気分が上がるので、自分へのご褒美スイーツとしてもおすすめですよ!
こちらの作品は、天然甘味料を使用したチョコときなこクッキーを低温でじっくり焼き上げたチョコバーです。パティシエ自慢の、糖質制限とは思えない糖質制限チョコバーを一度体験してみませんか?
ハンドメイドサイトで買える「低糖質スイーツ」に大注目!
今回は、ハンドメイドショップ「minne」から作家・ブランドさんのこだわりの原材料を使った「低糖質スイーツ」をご紹介しました。
甘いものは食べたいけど、太る…という罪悪感もなく食べれる「低糖質スイーツ」は、ハンドメイドサイトでも大人気です。自分用だけではなく、ラッピングも可愛いので手土産としてもおすすめですよ。気になった方は、ハンドメイドサイトをチェックしてみてくださいね。
※2022年6月12日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
元アパレルショップ店員。頑張りすぎない家事・育児がマイルール♪美容・健康オタクの2児のママです。日々身体に良いもの・便利なものは即チェック!毎日をゆるくハッピーに過ごしたいと願っているWebライターです。趣味はネットショッピング。話題の新商品など、コレイイ!と思ったものをシェアしていきます♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
【2025年11月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/10/30 -
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/10/15 -
【マクドナルド】2025年「グラコロ」発売日はいつ?2024年は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」が登場2025/09/26 -
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19 -
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13 -
【すごいのキターーッ!】発売早々マックに駆け込む人続出!「がっつり肉を食らえ!」「新作、当たりじゃん」ファン歓喜の4品を実食2025/10/27 -
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年11月】土日も買えるお得なランチセットも2025/11/02 -
朝マック派が腰抜かす〜!ビビるほど太っ腹…【松のやモーニング】「330円ってマジ!?」「ごはん・みそ汁おかわり自由」超満腹!2選2025/10/29 -
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29 -
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





