"お1人様10個まで"の〇〇よりバズった!【ヤオコー】オードリー春日も興奮「年間100万個も」最高4選
- 2022年06月14日公開
こんにちは!全国的な有名スーパーから地域の小さなスーパーまで幅広く買い物を楽しむヨムーノライターの相場一花です。
埼玉県を中心に店舗を展開する、スーパー「ヤオコー」。ヤオコーでは惣菜が500種類もあり、たびたびメディアでも取り上げられています。
今回は、2022年5月18日(水) 放送「ソレダメ!」で紹介された惣菜をいくつか買ってきました。
ソレダメ紹介品①ヤオコー「自家製焼豚 北海道産ポテトの包み揚」1個160円(税込)実食レポ

ソレダメ!ヤオコー最新惣菜ベスト4の第3位として、紹介の「自家製焼豚 北海道産ポテトの包み揚」1個160円(税込)。発売から3ヵ月で63万個も売れたのだという、大ヒット商品です。
ヤオコーは商品の入れ替わりが激しく、続々と新作惣菜も出しています。通い続けてもヤオコー惣菜をコンプリートできないほど品ぞろえ豊富すぎて、店舗近隣に用事があればついつい立ち寄ってしまいますね。
なお、ソレダメ!では2個入り・321円(税込)が紹介されていましたが、単品販売もしてますよ。

見た目はごく普通のコロッケ。ただし、ぷっくらとふくれています。

自家製焼豚は具材内比率30%入っているとのこと。それって多いのかと問われると実物を見ないとわかりませんが、どうなのでしょうか……。

半分にカットしてみました。思ったよりも焼豚がぎっしりつまってますね……!体感的には50%くらい焼豚が入ってるような気がします。
少しオーブンで焼いてから食べたところ、衣サクサクで中のポテトはほっくほく。甘めの焼豚が素晴らしいハーモニーを奏でています。
「これは大ヒットするのわかる」
我が家の子ども達にもシェアして食べましたが「お弁当に入れてほしい」と要望があったくらいです。とはいえ、厚みがあって子どものお弁当には入りそうもないため、後日食事の一品としてリピ買いしたいと思います。
ソレダメ紹介品②ヤオコー「本当に旨い プリっと食感海老焼売」実食レポ

ヤオコーの大ヒットオリジナル商品としてソレダメで紹介された「本当に旨い プリっと食感海老焼売(6個入り)」321円(税込)。ヤオコーではこのほかに小籠包や餃子、ワンタンなどオリジナル中華総菜も充実しています。

調理方法は、電子レンジ(500Wで約2分30秒)or蒸し器(約8分)。今回は電子レンジで温めてから実食しました。

お弁当用の焼売と比較すると、ふた回り位大きい焼売です。焼売の上に海老がのっているものとのっていないものがありました。

ジュワッと溢れる肉汁をかみしめながらも、プリプリとした海老の食感が楽しい焼売です。醤油や酢などを付けずとも旨味が濃縮されています。
大ヒットするのも納得がいきます。ちなみに、ヤオコーの中華総菜はどれもおいしくて、私もリピ買いしまくっています。おすすめです。
ソレダメ紹介品③ヤオコー「自社製あんドーナツ」138円(税込)実食レポ

ソレダメ!ヤオコースイーツ第1位として紹介の「自社製あんドーナツ」138円(税込)。なんと、年間100万個売れるヒット商品なのだそうです。
私はいつもヤオコーでは、"おひとりさま10個まで"という衝撃的な但し書きのあった「どら焼き」ばかり買っていたので、いままでスルーしてました。

ぷっくらとしていて弾力のあるドーナツ生地。ボリューム感があるように見えます。

もちもちしたドーナツ生地はあんこよりも甘い!個人的にはあんこが逸材ですね。あんこの粒々が大きくて食べ応えがあり、あまったるくないから「重い……」とも感じません。
期間限定惣菜も見逃せない!ヤオコー「五島列島産きびなごとあおさの天ぷら」321円(税込)実食レポ
ヤオコーでは、期間限定品の惣菜も多数あります。今回ヤオコーへ行ったタイミングで、期間限定と大きくポップで強調されていたものを買ってきました。

それが「五島列島産きびなごとあおさの天ぷら」321円(税込)です。バイヤーが産地に行ってきびなごを買い付けたのだとか。

きびなごはニシン科の魚。農林水産省のサイトでは「鹿児島県」の郷土料理として「きびなごの刺身」が紹介されています。関東圏育ちの私にはちょっとなじみがありませんが、どんな味なのでしょうか。

個人的には「ししゃものクセをなくしたような」食べやすい小魚でした。骨はあるのかもしれませんが、そのままパクりと食べられます。お酒のアテにおすすめです。
ヤオコーの惣菜は侮れない
ソレダメ!で紹介されたヤオコーの惣菜を中心にお伝えしました。ヤオコーの惣菜は決して「激安」ではないものの、確かな味わいで何度でも買いたくなる魅力があります。
店舗近くを通ることがあれば、ぜひともヤオコーへ立ち寄ってみてくださいね。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
なにこれ...美味すぎる!【ヤオコー】でしか買えない!週1で通う筆者が選ぶ殿堂入りお惣菜3選2025/10/30 -
【こうなった"ひき肉"絶対食べないで!】スーパー精肉担当がゾッとする警告→「加熱してもアウトなんだ…」「気をつけます…」2025/10/31 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【頼むから終売しないでー!(泣)】「1個210gドッカーン!」【ヤオコー】がすごすぎ!「もう手作りやめます」贅沢グルメ3選2025/10/25 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
もう白米やめてコレにするーー!!【イオン新商品】「超大容量!マジでウマいな…」「1人前189円」この手があったか!3選2025/10/29 -
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02 -
【ヤオコー】買うべきおすすめプライベートブランド「yes」食料品5選2025/10/22 -
売り切れ御免!【業務スーパー】「冷凍なのに専門店レベル!?」SNSで超話題の即買いスイーツ3選2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





