飛ぶように売れて嫉妬!?【イオン】冷凍焼き鳥5選「絶品!1本75円」「お店風高クオリティ」週7日通うマニアの節約術
- 2022年06月03日更新
こんにちは、「イオン」マニア歴5年、「週7日」イオンパトロールをしている700万円ためた節約家、ヨムーノライターのヤギコです。イオンが大好きすぎる私は、ミセスイオン」と呼ばれたい!
今回は、中の人からこっそり教えていただいた情報を紹介します。なんと、イオンでバカ売れしている焼き鳥があるんだそう! 鮮魚売り場も嫉妬して真似しはじめたという商品をご紹介します。
まるでお店のクオリティで節約にも最適!コスパよくおうち外食が楽しめます。
トップバリュマークはついていないのですが、イオンでしか買えない商品です。
イオンの冷凍シンプル焼き鳥がバカ売れ!

イオンの方にこっそり教えていたのですが、コロナ禍に入ってからイオンでは「冷凍の焼き鳥」を発売しています。 串にそれぞれの部位を刺しただけのシンプルな焼き鳥で、味はついていません。そこが大事! 価格は10本入り753円(税込)と、1本約75円なのでとってもリーズナブル。
ありそうでなかったこの焼き鳥のおかげで、我が家ではおうち焼き鳥を満喫できるようになりました。
もともと我が家は家族そろって焼き鳥が好きなのですが、お店で食べることには抵抗がありました。理由は、焼き鳥屋さんは喫煙可能の場所が多く、5歳の息子と入るのには抵抗があったためです。 そんな悩みも、おうち焼き鳥なら解決!
味がついていないので、自分好みに

もともとコロナ前でも、イオンではお惣菜やレンチンできる冷凍食品などで、焼き鳥を販売していました。ただ、ほとんどが「たれ」や「塩だれ」など味付きなんでした。
味がついているのですぐ食べられて便利なのですが、焼き鳥屋さんで食べるのとは味が少し違うように感じていました。そして味が決まっている分、家での味変やアレンジは難しい…。
今回紹介する焼き鳥は、鶏肉に味がついていなければ、付属のたれもついてません。とにかく自由度がとても高い焼き鳥なんです。
「塩だけで焼き鳥を食べたい」派さんも、自分好みのたれをかけたい方にも満足できるはずですよ。
手軽にたれを楽しみたければ

たれのレシピは、ネットで調べれば作り方はでてきますが、簡単に済ませたい方は「エバラ 焼き鳥のたれ」もおすすめです。甘みがつよく、子供も好きな味。いわば万人受けするたれですよ。
ちなみにトップバリュ製品で「焼き鳥のタレ」を見かけたことがないかも…。今後出してほしい!
おうちで簡単に焼ける

焼く方法は魚焼きグリルでも、オーブンでも、フライパンでも大丈夫でした。店頭のポップには「ホットプレートでできる」と書いてあるので、それもやってみたいです。焼き鳥パーティができそうですね。
コロナだから販売できた
どうしてコロナ禍とともに、イオンで焼き鳥を販売できるようになったかを中の人に教えてもらいました。
背景に、コロナのせいで焼き鳥を扱っている飲食店が営業ができなくなったという事情があります。 そのため焼き鳥を作っていた工場は、焼き鳥の送り先が減ってしまったそうです。そこで、イオンにも送ってくれるようになったそうです。
おかげで、焼き鳥は現在では大ヒット商品になりました。売り場では8種類の焼き鳥が並んでいます。(盛り合わせ、もも、ももねぎ、ぼんじり、すなぎも、とり皮、せせり、つくね、) コーナーができているお店も多いのではないでしょうか。
それでは、焼き鳥のなかでのおすすめをご紹介します。
1.「盛り合わせ」なら間違いなし

【国産焼鳥盛り合わせ5種セット(10本)】(753円・税込)

まずは、いろいろな焼き鳥が食べたい方向けの「国産焼鳥盛り合わせ5種10本」からご紹介。中にはもも串、ねぎま串、皮串、砂肝串、つくね串が2本ずつ10本入っています。

人気の5選が食べられるので、ひと袋目として買うならこれがおすすめです! 後述しますが、他の袋だと1袋に10本同じ部位が入っているので、少し飽きてしまうことも…。食べる人数が少なければ少ないほど、盛り合わせを選ぶとよさそうです。
2.「もも」はおうち調味料でのアレンジが楽しい

【国産焼鳥もも串(加熱用)冷凍】(753円・税込)
(塩コショウかけちゃいました…すみません!)
基本のもも串です。国産鶏が、やわらかくプリプリでおいしい。

基本の部位なので、さまざまな味付けが楽しめるのも魅力のひとつ。塩やたれだけでなく、みそをつけたりわさびをつけたりしてもおいしいですよ。 わざわざ調味料を買わなくても、家にある調味料を試すのも楽しい!
3.「ももねぎ」串で野菜もおいしい

【国産焼鳥ももねぎ串(加熱用)冷凍】(753円・税込)

続いて、「ももねぎ串」です。ねぎまですよね。 プリプリのもも肉に、ねぎがはさまっていておいしい!
イオンで販売されている焼き鳥のなかで唯一野菜が入っている串です。 鶏肉だけでなく、ねぎも国産。ねぎ独特の苦味が、とっても合います!
4.「ぼんじり」のアブラが最高!

【国産鶏ぼんじり串 30g×10本(加熱用)】(753円・税込)

鶏のお尻周りのお肉「ぼんじり」です。焼き鳥の中ではめずらしい部位ですが、他の部位と同じようにリーズナブルな価格で購入できます。 やわらかく、子供にも好かれる部位です。
コラーゲンが含まれていて、火を通すとじゅわっと脂がにじみでます。とってもおいしいです!
5.「砂肝」のコリコリがたまらん

【国産焼鳥砂肝串10本(加熱用)冷凍】(753円・税込)

焼き鳥の定番、砂肝です。コリコリ感がいいですよね。塩で食べるとおいしい!
砂肝は火を通しすぎると硬くなってしまうので、とくに火加減には注意。オーブンを使う場合は、下段推奨です。
さて、ここまで4つの焼き鳥串をご紹介しました。
さて、実はもうひとつイオンさんから内緒話をお聞きしました。 実はバカ売れする焼き鳥を見た、“鮮魚売り場”さんが「ならば自分たちも串をつくろう!」と海鮮串をインストアで作り始めたんです! 焼き鳥同様トップバリュのマークはついていませんが、イオンでしか買えないものです。
この海鮮串も美味しいので紹介させてください。
おまけ.「海鮮串」もはじめました

左【中国産 するめいか串(冷凍・加熱用)】(645円・税込)
右【ボイルたこ串【冷凍・加熱用】】(645円・税込)

海鮮串は、するめいかとたこの2種類が販売中。 こちらは工場で作ったものを運ぶのではなく、売り場の裏でイオンの方がせっせと串に刺して真空パックで閉じています。すごく新鮮そう!
海鮮串はキャンプやBBQでも、外で食べるのにもむいています。 しょうゆや醤油バターをつけて食べると、海の家っぽい味になっておいしいです。 そして、いかは「するめいか」なので、しょうゆマヨネーズをつけても美味!
イオンの焼き鳥串と海鮮串、ぜひチェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
【コスモス惣菜】時短で本格派!茶碗蒸し・玉子焼きなどON365のおすすめ実食レビュー2025/11/21 -
2025年ブラックフライデー開催中!【コストコ】買うべきおすすめ商品!人気食料品から家電まで2025/11/08 -
中校生娘が「またすぐ買ってきて」懇願!【シャトレーゼ】感動レベルの美味しさ「人気すぎて午前中に売り切れ(泣)」神ヒット2選2025/11/20 -
ドラストなのに“まるでスーパー”と話題!【コスモス】「5個で158円って神…」「1食268円〜!?」もうスーパー行けない…3選2025/11/20 -
たっぷり「500gで224円」!【業務スーパー】「3年前から100円以上値上がりしてるけど…」それでもリピ買い3選2025/11/20 -
【激安!激安!安すぎて腰抜かすわっ!!】コスモス「セールじゃないのに“一食128円”!?」「いつの時代の価格設定よ…」ウマさ大満足3選2025/11/19 -
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
80枚入り→99円!「え、こんな入ってていいの!?」【無印良品】即買いして大正解!「トイレに置きたい」快適3選2025/11/20 -
本家の「半額以下・量はほぼ2倍!?」【業務スーパー】ガチ勢が教える「絶対買うべき」神コスパ3選!「何度買ったか分からない…」2025/11/13 -
見つかったら“大ヒット”の予感!【シャトレーゼ】400円以下「全人類食べるべき」コスパ良すぎる4選2025/11/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





