天才ですか!?【ブレッドドロワー】「キッチンを整理した〜い」願望が叶う!家電も食品も小物も片付く「神収納」
- 2023年03月10日更新

食パンや紅茶などキッチンの細々としたものを入れられる「ブレッドドロワー」。
上にはトースターも置けて、トレイやラップは下に。引き出し収納で奥まで見渡せる、キッチンをきちんと見せる収納アイテムのご紹介です。
トースター周りをおまとめ収納して、スッキリと。
トースターまわりは何種類かのパンや茶葉やホイルにトレイなど細々としたもので溢れがち。 そんな状況を一新してくれるのが「【UtaU】ブレッドドロワー」!
引き出しの中にはそんな細々としたものを、上にはトースターや小型家電、下にはトレイを置けばデッドスペースを有効活用。
スチール製の本体は、ただ置くだけでもキッチンをぐっと引き締めてくれる効果もあるからGOODです。
指先ですーっと引き出す、万能ケース。
ローラー付きのレールなので力要らずでスーッと引き出せる、引き出しタイプ。 シルバーのスタイリッシュな取っ手でスムーズに引き出せられます。
中身がすぐ見渡せるから取り出しやすく、仕舞いやすいので忙しい朝にも楽ちんですね。
引き出し下も有効活用しちゃいます。
引き出し下は収納スペースにも。 トレイやランチョンマット、ラップやホイルなどを収納できるスペースになっています。
トースターの近くに置いておきたいモノをまとめて綺麗に置けるのが嬉しいポイントですよね。
布巾掛け、マグネット仕様で
おまけ仕様なのが、布巾を掛けられる取っ手とマグネットの本体。 サラッと掛けただけで布巾までもがスタイリッシュに。タイマーやメモを磁石で本体に貼り付けられます。
冷蔵庫の正面には貼りたくないメモを、「ブレッドドロワー」のサイドに少し隠しつつ貼れるのもプチ嬉しいポイントです。
動線を邪魔しない、程よい引き出しサイズ
引き出し庫内のサイズは、横40×縦27×高さ16cm。 食パンが1斤すっぽり。茶葉や乾物などの定位置にもぴったりです。
引き出しの開口部は17.5cmと広すぎず狭すぎず、限られた動線スペースにちょうどいい大きさなんです。
クッションシートが、プチストレスを軽減
引き出し内底面にはシリコン製のクッションシートが付属しています。 引き出し底板の傷付きを防ぎ、置いた場所の滑り止め、音を軽減してくれます。
紹介した商品はこちら
【UtaU】ブレッドドロワー
⇒【何回でも使えます】インテリア雑貨のひなたライフで使える5000円以上で10%OFFコード「ym500」配布中!商品詳細はこちら

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【"虫刺され"予防ガチるならコレ!】強力すぎる虫除け「8時間効果持続!?」「熱帯雨林でも大活躍だった!」2025/08/13
-
【マツコさん絶賛】「-10.5℃の温度差」なのに“板チョコ約1枚分”の軽さ!?家中の日傘やめたくなる最強アイテム登場!2025/08/18
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】1,320円でいいの!?大雨も「水が玉に」「レインモンスター ワンショット」撥水カー用品レポ2025/06/25
-
家中のリュックやめてこっち!【外国人観光客も御用達】「"おにぎり1個分"の軽さ」旅先で活躍しまくり!2025/08/18
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!氷結ベルト2025/07/20
-
【もうドラッグストアで買わないで!?】バカみたいに大容量「2回頼めば1年は持つわ…」「2倍巻きで2倍長持ち」トレペが“ドカン”と届くワザ2025/08/16
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
【さすだけで体感−30℃⁉】マツコさん絶賛の「断熱パラソル」がヤバイ!隣で汗だくの夫「僕も欲しい」2025/07/20
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日