店員さんの熱量に負けた!【ヤオコー】店内POPでゴリ押し!「ヒルナンデスで話題」もうパン屋行けない3選
- 2022年05月29日公開
こんにちは!全国区のスーパーから地域のスーパーまで幅広く買い物を楽しむヨムーノライターの相場一花です。
埼玉県を中心に店舗を拡大しているスーパー「ヤオコー」。メディアでもたびたび取り上げられています。激安スーパーの部類ではないと思いますが、ヤオコーオリジナル品のクオリティが高くて魅力的です。
ヤオコーの公式サイトでは、オリジナル商品ストーリーも掲載されており、商品開発のこだわりが垣間見えます。
今回は、ヤオコー店内ポップでごり押ししているヤオコーオリジナル品を買ってきました。
ヒルナンデス!で紹介・ヤオコー「もっちり釜焼きマルゲリータ」429円(税込)の正直レポ

「ヒルナンデス!で紹介されました」と大きく書かれている店内ポップがあった、ヤオコー「もっちり釜焼きマルゲリータ」429円(税込)。
ヤオコーのピザは生地を1枚1枚手伸ばししていて、中はモッチモチ、外はサックサクなのがウリなのだとか。
ヤオコーではヤオコー店内で作った出来立てのピザも売っていますが、今回購入したのは冷凍ピザです。

小さめサイズの冷凍ピザが2枚入っています。


調理には、解凍→焼くといったステップを踏みます。私は電子レンジで解凍をして、オーブントースターで焼きました。別の日では、冷蔵庫で解凍→オーブントースターで焼く、といった別の調理方法で作りました。
仕上がりや味が著しく変わってしまうことはないため、その時々にあった調理方法で作ってみましょう。

チーズがほどよくとろけていますね。ピザ生地もこんがりとしていて食欲がそそられます。カットはされていないため、食べる前にナイフや包丁で切るスタイルですね。

ピザの直径は約14.5cm。ピザ・カリフォルニアのSサイズピザの直径が約20cmなので、もっちり釜焼きマルゲリータそれよりも一回り小さいサイズ。
あと一品ほしい!なんて時に、ちょうど良いですね。

チーズや具材がのっている部分のピザ生地はモチモチで弾力があり、よく焼けている部分はカリカリ系。良い意味合いで、冷凍ピザのクオリティではありません。
味としては可もなく不可もなしですが、ピザ生地がとにかくおいしい。小麦粉香るモチモチで旨味のあるピザ生地はクセになります。
ヤオコーの自信作・ヤオコー「サクッとジュワと!もっちり塩パン」320円(税込)の正直レポ

自信をもっておすすめします!という店内ポップがあった、ヤオコー「サクッとジュワと!もっちり塩パン」320円(税込)。私は3個入りを買っていますが、単品販売もしていました。
ヤオコー公式facebookでは「最高の美味しさ!」というポップ写真が掲載されていました。

使用している塩やバターにこだわっています。特に塩は「藻塩」と「フランス産の塩・グランド」の2種類をブレンドしていて、旨味を出しているのかも。

サクッとジュワと!もっちり塩パンが正式な商品名ですが、少々オーブントースターで焼いてから実食すると本当にその通りなのでビックリ。

外側がサクッとしたと思ったら、塩やバターがじゅわっとしつつも、パンがもっちりしていて食べ応え抜群なんです。特にパンの底面に塩やバターが染み込んでいて、じゅわっと感が強めにでます。
パン生地の底面はべっとりしているので、底面は持たずに食べると手がベトベトになりませんよ。
そのまま食べるとサクッとした食感があまりないので、オーブントースターで焼いてから食べるのがおすすめ。シンプルだけど、極上のおいしさです。我が家では、何度も買っています。
ヤオコー大人気商品!ヤオコー「自社製手包みカレーパン」170円(税込)の正直レポ

生地・具材も自社製です!とヤオコーオリジナル品だよと店内ポップで強調されていました。ヤオコーのサイトでは、カレーパンの商品ストーリーが語られています。
店内には辛口カレーパンもありましたが、今回は辛くない普通のカレーパンを購入。

オーブンで1~2分程温めると、サクッと感が戻りますとの記載あり。余力があれば、温め直ししてから食べましょう。

36種類のスパイスを使った本格カレー。味わい深いカレーです。辛さはほぼなし。牛肉や野菜もしっかりと入っていて食べ応えがありますね。
温め直ししたため表面のサクサク感が復活し、もっちりなパン生地が心地よい一品でした。家族全員ヤオコーのカレーパンが大好きなので、リピ買いしてますよ。
ヤオコーは名品が多い!
ヤオコーにはメディアで紹介された注目の商品やヤオコー自家製のロングセラー商品など、名品が揃っています。こだわりがたっぷりつまったヤオコーオリジナル品は、お値段以上のクオリティ。思わず何度でも手に取ってしまいたくなる逸品だらけです。
独自の路線を行くスーパー「ヤオコー」。ヤオコー店舗の近くに用事がある際には、足をのばしてみてくださいね。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
濃厚だけど…“モソモソ食感”に賛否あり!?【イオン】「超豪快な具に仰天!」「3個まとめ買い」超本音レビュー2025/11/16 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
2025年ブラックフライデー開催中!【コストコ】買うべきおすすめ商品!人気食料品から家電まで2025/11/08 -
本家の「半額以下・量はほぼ2倍!?」【業務スーパー】ガチ勢が教える「絶対買うべき」神コスパ3選!「何度買ったか分からない…」2025/11/13 -
原材料は「いわし削りぶし」「あおさ粉」のみ【ロピア】おすすめ「無限ごはんあおさといわし」が美味しい2025/11/15 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
ほんっっとに美味しいスイーツ【業務スーパー】「750g322円でも足りない」「秒でなくなる」見つけたら絶対買い3選2025/11/12 -
【業務スーパー】「冷凍 ベルギーワッフル」「チョコシロップ」実食レポ2025/11/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





