ドンキではもう買えない!?【セイコーマート】「100円台で本格グルメ」「ストックも購入!」
- 2022年05月18日公開

こんにちは!ヨムーノライターTOMOです。
北海道のご当地コンビニ「セイコーマート」には、独自で販売しているPB商品がズラリと並んでいます。他のコンビニやスーパーでは見かけないものが多いので、わくわくするコンビニのひとつです。
そこで今回は、お昼ご飯にピッタリ!セコマの冷凍食品をご紹介していきます。
豚バラ肉のこってりやきそば 192円(税込)
パッケージのデザインおしゃれでちょっと気になってしまった、豚バラ肉のこってりやきそば。
麺の上に豚肉がドンッと2枚乗っかっていて、紅生姜も添えられています。
勢いよく袋から出してしまいましたが、本当は袋に少し切り込みを入れてレンジでチンするのが正式な温め方のようでした…。
レンジで温める時間は500wで2分30秒、600wで2分20秒です。
600wの時間を温めてみましたが、開封したせいかお肉の部分がまだ少し凍っていました。
なので、プラス10秒を2回して温め直したら全体的に温まり、焼きそばのこってりとした香りが♪
こってりもっちり焼きそば
レンジから出して、袋から取り出してみるとツヤツヤとしたソースが絡まった焼きそばが!!
麺はやや太めんでボリュームがあります。
味はというと、酸味は少な目でこってりとしたコクのあるソースです。麺も柔らかすぎずにほどよい硬さ。
お肉も冷凍とは思わせないほど柔らかく、甘みがあります。
全体的に冷凍されていたとは思わせないくらいの出来です。できたてほやほやの焼きそばと言われても分からないかも!
冷凍焼きそばはお弁当のおかずにもあるので何度か食べたことはありますが、これほどの高クオリティーのは初めてです♪
サイズはB7サイズより一回り大きいくらいのノートと同じサイズ。お昼ご飯にピッタリサイズで、Maxお腹が空いて足りないなぁーと思うときはおにぎりプラス1個で満腹レベル。
そして、容器付きなので洗い物を最小限にできるのも嬉しいポイント♪
これが200円以下で食べられるのは、ちょっとビックリ!手を抜きがちなお昼ご飯も満足できるお昼ご飯に様変わりです。
ピリ辛えびチリ焼きそば 203円(税抜き)
こちらは“えびチリ”に反応して購入してしまったピリ辛えびチリ焼きそば。
豚バラ肉のこってりやきそば同様に、パッケージに少し切れ目を入れてレンジで温めます。
時間は500wで3分30秒、600wで3分20秒です。こってりやきそばより少し長めです。
今回は、手順通りに温めましたが中央のソースとエビの部分が少しだけ冷たかったので、再び10秒温めたらいい感じに!
えび2つ入りに興奮!
温めて袋から出してみると、焼きそばの麺の上にチリソースが乗っています。
エビを探してみると…なんと2尾発見!
食感もプリプリでおいしい!勝手な想像で1尾だろ…と思っていたので大興奮でした。
ソースは、食べはじめはそれほど辛く感じません。舌がピリピリとする程度です。 袋から出したときの香りでは、少しも辛さを感じなかったのが不思議。
食べすすめていくと、辛いのが少し苦手な方は飲み物がないと食べるのがちょっぴり大変かも。
でもモチモチな麺にトマトソースをしっかり絡めて食べると、なぜか箸が止まらない…
子どもには少し辛すぎるので、土日のお昼にするなら子どもはこってり焼きそばで大人がえびチリ焼きそばだといいかもです。 エビ好き、辛いもの好きさんにおすすめの一品でした。
手抜きお昼ご飯にぴったりな冷凍食品
冷凍食品ってお昼や夜ご飯をちょっと手抜きしたいときに重宝しますよね。
セイコーマートはお弁当類の種類も豊富ですが、クオリティーの高い冷凍食品を冷蔵庫にストックしておくと便利です。
子どもの休みでお昼ご飯に困ったときや、テレワークで作る時間を節約したいときなど冷凍食品を上手く活用してみてください♪
※2022年5月17日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
セブンさん神!「ダイエット中でも食べてOK!」管理栄養士が推す"作らない"グルメBEST32023/02/14
-
1粒で2種類の食感!【セブン】生ラムネ玉「超うめえ」「ふにゃもちの正体」はアレだった!2023/11/21
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日