自分好みにカスタマイズ!おいしくてヘルシーな手作りグラノーラのとっておきレシピ
- 2022年05月10日公開

気になる!自家製グラノーラのおうちレシピ
トースターですぐできる!自家製グラノーラ
トースターで作れるのがうれしい、@yume_cooking1226さんのグラノーラ。
「フライパンで作るのもずっと炒め続けなきゃいけないのが面倒、オーブンも予熱するのが面倒だし…ということで、トースターで簡単に作ることのできるレシピです♪」
これなら予熱もいらないし、最初に混ぜてあとはトースターに任せるだけなので、忙しい時でも毎日でも作れます!」
レーズンなどのドライフルーツはトースターで焼くと焦げやすいので、後混ぜするのがポイントです。
材料(約4〜5食分)
・オートミール……100g
・製菓用米粉……15g
・くるみ……30g(手で荒く砕く)
・植物油……15g
・はちみつ……30g
・ドライフルーツ……30gほど
作り方
1. ドライフルーツ以外の材料をボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。
2. アルミホイルを敷いた天板に、平らになるように広げてのせる。
3. トースターの中くらいの火力で10〜12分ほど焼く。途中で焼きムラが出ないように全体をかき混ぜる。
※我が家のトースターでは1200Wが一番強い火力なので、600Wで焼いています。
4. ドライフルーツを加えて混ぜ合わせる。
レシピ出典:Instagram(@yume_cooking1226)
いちごとココナッツのグラノーラ
いちごとココナッツ香る、@yuki.vegan_recipeさんのグラノーラ。
「グラノーラは、ビタミン、ミネラル、食物繊維がたっぷり入ってとってもヘルシー! ココナッツといちごの代わりに、チョコチップや他のドライフルーツを加えてもいいですよ。(どちらもグラノーラが冷めてからがおすすめ)」
画像をスワイプするとレシピとともにできあがりまでの工程も紹介されていますので、ぜひチェックしてみてください。
材料(5人分:US1カップ=240ml)
・オートミール……0.75カップ
・生のナッツ(ピーカンナッツ、アーモンド、軽く刻む)……1.75カップ
・ココナッツシュガー(またはきび砂糖)……大さじ2
・ココナッツオイル(溶かしたもの)……大さじ3.5
・メープルシロップ……0.25カップ
・ココナッツフレーク…… 0.5カップ
・ドライいちご…… 34g
作り方
1. オーブンを約170℃(340F)に温める。
2. オーツ、ナッツ、ココナッツシュガー、塩をボウルに加えて混ぜる。
3. 鍋にココナッツオイル、メープルシロップを加え、2~3分温める。
4. ボウルに温めた材料を加えてよく混ぜる。ベーキングトレーの上に広げる。
5. オーブンで20分焼く。オーブンから取り出し、ココナッツフレークを加え混ぜる。オーブンに戻し、5~8分焼く。
6. オーブンから取り出し冷ます。グラノーラが冷めたらドライいちごを加えて混ぜる。
レシピ出典:Instagram(@yuki.vegan_recipe)
自家製はちみつグラノーラコーヒー味

@pepokabocha3さんは、いただきもののコーヒー味グラノーラをイメージしながらグラノーラ作り。
「コーヒーのほろ苦さとレーズンの甘さがマッチ! アーモンドは刻まずゴロンゴロン贅沢に使いました。全粒粉&オートミールの食物繊維タッグにアーモンド&ドライフルーツで栄養もばっちりです」
全粒粉のつなぎのおかげで固まった部分がサクサクしておいしい、甘さ控えめでヘルシーなグラノーラです。
材料(作りやすい量)
・はちみつ…40g
・米油…30g
【A】
・オートミール…150g
・全粒粉…30g
・インスタントコーヒー…3g
・塩…ひとつまみ
・アーモンド…30g
・レーズン…30g
作り方
1. オーブンを150℃に予熱する。
2. はちみつと米油を混ぜ合わせ、Aも入れて混ぜる。
3. 天板にオーブンシートを広げ、2を広げてのせる。150℃のオーブンで15分焼き、一度取り出して全体を混ぜてから再びオーブンで15分焼く。焼き上がったらアーモンドとレーズンを混ぜ合わせる。
レシピ出典:Instagram(@pepokabocha3)
チョコグラノーラ

チョコ好きにはたまらない、@pecorina_kitchenさんのグラノーラ。
「そのまま食べても良し、ヨーグルトなどにかけても良し。作っておくと朝しんどい時とか時間のない時にすごく便利。混ぜて炒めるだけだから簡単だし、フライパンでできるので家にオーブンがなくてもOKです」
できあがったチョコグラノーラは冷やしてから密閉容器に入れて、冷蔵庫で保管してください。
材料
【A】
・オートミール……100g
・ナッツ(無塩)……50g
・ブラウンシュガー(お好みの甘味料)……大さじ1
・塩……ひとつまみ
・ピュアココアパウダー……大さじ2
【B】
・はちみつ……大さじ2
※メイプルシロップもおすすめ
・ココナッツオイル……大さじ2
作り方
1. ナッツをジップロックなどに入れて包丁の柄で叩いて砕いておく。
2. ボウルにAを入れてよく混ぜる。
3. Bをフライパンで熱して、グツグツしてきたらAを入れて弱火で炒める。
4. 火が通ってパラパラしてきたらできあがり。
レシピ出典:Instagram(@pecorina_kitchen)
やみつき悪魔のキャラメルグラノーラ

見た目からも香ばしさが伝わってきて思わず手が伸びてしまいそうな、やみつき悪魔のキャラメルグラノーラ。
「ヨーグルトにのせて食べると美味! ねっとりしっとり、でもパリッとカリッと歯応えありのグラノーラです。味見の段階からおかしな具合です。どこからが味見ではなく本番なのか、もはやわからなくなります」と@yoshikosullivanさん。
詳しいレシピはアーカイブ動画で紹介されています。下記リンクよりご覧ください。
酵母グラノーラ
カイエンペッパーとカルダモンがおいしさを引き立てる、酵母グラノーラ。
「カイエンペッパーは、0.3gくらいだと後味にキレを感じるかちょいピリくらいです。辛いのが苦手な方は0.1gくらいからお試しください」
詳しいレシピは@huccoさんの投稿で紹介されていますので、ぜひチェックしてみてください。
カスタマイズを楽しもう!
手作りグラノーラは、味も具材もアレンジ自在で、オーブンの他にフライパンやトースターなどを使って気軽に作れるのもいいですよね。
カスタマイズを楽しんで、自分好みのグラノーラを作ってみてください!

食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、“いつもの「いただきます」を楽しく。”をコンセプトに、おうちでごはんを楽しむ方に向けて食卓を楽しくするアイデアや情報を発信しています。わくわくする楽しいおうちごはんで、みんなを笑顔に! みなさんの毎日の食卓をもっともっと彩り豊かなものにしていきたいと思っています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう醤油かけない!?】スーパーのお刺身パック、和田明日香さん流"格上げ"→「心震える美味しさ」居酒屋なら通うレベル!2025/04/03
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え??これだけ?」調味料ナシ!「スイッチ押すだけ」「美味しい…」絶品炊き込みご飯2025/04/03
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日