こりゃ大後悔…(泣)【ダイソー】「もっと早く買えば良かった」「片手で完了が神」キッチン活躍系3選
- 2022年05月11日公開
こんにちは!毎週1〜2日は100均パトロールをしている、ヨムーノライターのheco's(ヘコズ)です。
今回は、「DAISO(ダイソー)」パトロールで発見した、キッチンで使えるおすすめグッズをご紹介します。
フォーミングポンプボトル 400ml

泡で出てくるソープボトルです。
このおしゃれなボトル発見した時には、即買いしました。
400mlとたくさん入るので、詰め替える回数は少なく済みます。
ブラックを購入しましたが、グリーンとクリアなボトルもありました。
ワンプッシュボトル 400ml

こちらも、先程のポンプボトルと同じ並びに陳列されていたアイテムです。
特徴としては、上部のお皿になった部分に、キッチンスポンジを押し当てると、洗剤が上がってきて、スポンジに付いてくれます。
ボトルを持つことなく、押すだけなので、洗剤の継ぎ足しも片手でできる優れもの。
こちらも400mlとたっぷり入ります。

わが家では、並べて使っています。
通常なら、ラベル類は剥がして使用するのですが、このアイテムはラベルもかっこいいので、そのまま剥がさずに使うことにしました。
揃って並べてると、なんだかよりおしゃれに見えませんか?笑。
シリコーンフタ

とうとう、ダイソーでガラス製の鍋フタを発見!
フチは、シリコーンで囲まれています。
ガラス製なので少し重い感じもありますが、直径24〜28cmまでの鍋に対応していて万能です。

裏側に窪みがあるので、鍋にピッタリフィット。
わが家の1番大きなフライパンにも、シンデレラフィットというべきか、隙間なくピッタリで感動しました。

一時期、重いのがネックかなと思い買うのを迷っていましたが、これは買ってよかったと思えるアイテムでした。もっと早く買えばと後悔しているほど!
まとめ
今回は、キッチンで活躍中のおすすめグッズをご紹介しました。
新年度が始まり、普段使いのものも新調すると気分も上がりますよね。
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。次回もお楽しみに!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
セリア歴10年。セリアが大好きで週1〜2回は通うセリアマニア。 特にキッチングッズやお弁当グッズ、英ロゴグッズが大好物です。
たまにダイソーやキャンドゥ、ワッツもパトロール!100均の幅広い品揃えが大好きです。
他にもラ・ムーやイトウゴフクでお買い得品を見つけるのも得意。
おしゃれで今流行りのトレンドグッズを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/11/18 -
子育て世代は要チェック【ダイソー】に走った!「考えた人、天才」「365日使い倒す」便利系5選2025/11/20 -
ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/11/18 -
料理も収納もストレスゼロ!【ダイソー】“見た目も機能も神レベル”キッチングッズ3選2025/11/18 -
ワイドパンツの裾がトイレの床に付く(泣)→【ダイソー】定番グッズの“じゃない使い方”で解決!2025/11/13 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10 -
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





