新生活にいいね!100均「文房具・お仕事グッズ」14選
- 2022年03月10日更新
そろそろ始まる新生活!
100均グッズがあなたの仕事を助けます
もうすぐ始まる新生活に向けて、いろんな準備をしている方、仕事が忙しい方もいるでしょう。そんな新生活にぴったりな文房具やお役立ちグッズが100均にあります。
今回はオフィスやテレワークで活躍する、100均「お仕事グッズ」特集です。
こんなにあるの!?100均文房具
①削らなくていいからラク!「ダイソー / シャープ鉛筆」¥110
鉛筆を使いたいけど、地味に削るのが面倒、ゴミも出るし…。なんて思ってしまう方は、シャープペンタイプの鉛筆がおすすめです。削る手間もなく、ゴミもでません。替え芯も同じく100均にあります。
②地味に便利なアイディア盛りだくさん!「ダイソー / 消しゴム」各¥110
ダイソーは消しゴムの種類が豊富です。ケースが空いて固定させることでずれにくいのが「エアイン 試験用消しゴム」。消しかすを集められるのが「磁石付消しゴム」。
透明なので消している箇所が見えやすい「クリアレーダー消しゴム」。一文字ずつ消せる「ホルダー消しゴム モノワン」。どれも実力派ばかりです。
まだまだあります!ダイソーの消しゴム
まだまだあるので一挙にご紹介。使っていくと富士山のような形になっていく「エアイン 富士山消しゴム」。ケースがアーチ型で消しゴムが折れにくい「アーチ消しゴム」。コスパがよすぎる「10個入り消しゴム」。
こする手間も不要でスムーズに消せる「電動字消し」。角がたくさんあって消しやすい「カドケシ」。どれも110円とお安いので、いろんな種類を買って、自分に合うものを試して見つけるのもありです。
③ポーチに入る「セリア / コンパクトホッチキス」¥110
書類作業で何かと使うホッチキスですが、かさばるので持ち運びしにくいです。コンパクトな形ならポーチにもスッキリと入り、気軽に持ち運べます。実用性はそのままに、サイズだけスリムになりました。
④ぱっと使えて便利!「ダイソー / カッター」各¥110
封筒を開封するときなどに便利なのがカッター。こちらもミニサイズならポーチにも入り、持ち運びもスムーズです。薄い「ミニカッター」や、ペンの形をした「携帯ミニカッター」、刃が錆びない「セラミックカッター」などがあります。
これ何!?ユニークな文房具
⑤面白い形だけど便利です!「ダイソー / ハサミ」各¥110
ユニークな形のハサミを2つ発見!「携帯に便利なハサミ」はスリムでペンケースに入れてもかさばりません。「卓上で使いやすいハサミ」は名前の通り、大きな紙をカットするときなどに便利です。
⑥プライバシーを守る「セリア / マスキングテープ」¥110
モザイクや数字を羅列したマスキングテープ。個人情報などプライバシーを守りたいとき、ぺたぺたと貼り付けましょう。書類など処分するときに役立つグッズです。
大人の持ち物にぴったり!おしゃれ文房具
⑦モノトーンでスタイリッシュ「キャンドゥ / クリアファイル」¥110
黒と白、モノトーンのシンプルなクリアファイル。スタイリッシュな見た目で、100均とは思えないほど高見えします。書類を小分けしたいときなど、色でハッキリ区別できるというメリットも。
⑧くすみカラーがかわいい「キャンドゥ / A5バインダー」¥110
仕事の記録やメモ、議事録などは、あとで整理できるようルーズリーフを使うのもおすすめです。そんなルーズリーフの保管にはバインダーを用意。くすみカラーが上品でかわいいバインダーは、ノートと同じA5サイズです。
⑨グラデーションがきれい「ダイソー / ファイル付箋」¥110
グラデーションカラーがきれいな付箋。コスメと並べても様になるほど、色が目を引きます。書類に付箋がはみ出していても、色が統一していてきれいに見えます。カラーはピンクとブルー、どちらがお好き?
⑩感謝をそっと伝える「セリア / 上質フレークシール」¥110
仕事のメモなどにペタッと貼り付けて、さりげなく感謝を伝えられるフレークシール。ちょっとした作業の時短になりながら、言葉で伝えることで、円滑なコミュニケーションにもつながりそうです。送別会などの贈り物に貼るのも◎。
⑪思いをしっかり伝えたいなら「セリア / 便箋 クラシカルボタニカル」¥110
お世話になった方などにしっかりと思いを伝えたいなら、手書きの手紙を贈ってはいかがでしょうか。花や植物などボタニカルな柄が上品でおしゃれな便箋もあります。思いを形にして伝えれば、きっと相手にも届くはず。
⑫置くだけでかわいい~「セリア / miffy えんぴつ削り」¥110
カラフルでかわいいミッフィーちゃん、その中身は鉛筆削りです。デスクの上に置いてもかわいさ全開で、見ているだけでも笑顔に。カラー展開も豊富で、いろんな色を買って並べて飾っている人もいるようです。
デスク周りを快適にするグッズ
⑬お尻を守る「ダイソー / フェルトチェアパッド」¥110
仕事用のイスが冷たいな…と思うなら、フェルトのチェアパッドを敷きませんか。お尻がひやっとすることがありません。裏側には滑り止めもついているので、しっかり固定されて、座り心地もいいです。
⑭疲れたときの相棒「ダイソー / ちょっと寝枕」¥110
仕事中どうしても疲れた!そんなときは思い切って仮眠をして、疲れを取りましょう。手にはめる枕があれば、デスク上でも仮眠できます。アームレストとして腕を支える使い方も。
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
ヒルナンデス放送翌日に買いに走った!100均【セリア】「とにかく洗いやすい」使い勝手が進化した激推し4選2025/10/21 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27 -
新学期前後は品切れしちゃう系!【ダイソー】「カラーリング豊富で110円ってお得すぎ!」最強コスパ3選2025/10/17 -
ZIP!「キテルネ!」でも話題!見つけたら迷わずカゴイン【キャンドゥ】「コストコでも大活躍」「片手でOK」救世主2025/04/16 -
使い勝手のセリアvsコスパのダイソー!今年の必需品「段ボールラップ」を徹底比較2023/06/23 -
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





