大人買い上等!だって【無印良品】しか勝たん「もっと追加で欲しい」「家中に侵食」高見え神収納"オーク材家具"10選
- 2023年03月10日更新

こんにちは、ヨムーノライターpuu.tuuliです。
無印良品大好きな私。特に壁に付けられる家具をはじめとするオーク材の家具が最近お気に入り。じわじわ増えてきた我が家の無印良品のオーク材の家具をご紹介します。
無印良品「オーク材」で統一するリビングインテリア
無印良品にハマって早数年…我が家にもオーク材のアイテムが増えてきました。
無印良品の壁につけられる家具などは、オーク材とウォルナット材の2種類がありますが、私は明るい木目が好きなのでオーク材で揃えています。
我が家で愛用している無印良品オーク材アイテムをご紹介します。
スタッキングシェルフ
リビングに新しく設置したスタッキングシェルフ。リビング周りで使う細々したものをまとめて収納できたらと思い購入しました。 ちなみに組み合わせて使っているのは
◎スタッキングシェルフセット・3段×2列
◎スタッキングチェスト・ハーフ・引出し・1段
◎スタッキングチェスト・ハーフ・引出し・2段(縦並び引き出し)
◎スタッキングチェスト・ハーフ・引出し・2個(横並び引き出し)
あとは収納BOXなどを合わせて使用しています。
引き出しの中身は……。
子どもたちの靴下。
文具・アクセサリー類。
お薬類を収納しています。
アイデア次第で色んなものの収納に使えそうですね。
スタッキングシェルフ本体は縦にしても使えるので、お家の空間に合わせて自由に取り入れられます。
棚を増やしてカスタマイズできるのも、スタッキングシェルフならではの魅力です!
壁につけられる家具
バリエーション豊富な無印良品の壁につけられる家具シリーズ。樹脂製の細いピンタイプのフックで取り付けられるので、穴が目立ちにくく、賃貸で使っている方も見かけます。
フック
我が家で1番数多く使ってるフックです。
キッチンでエプロンを引っ掛けておいたり、子どもたちの習い事のカバンを引っ掛けるのに使ったりと、あらゆる場面で大活躍中です!
丸みのある見た目も可愛いです。
棚44cm
テレビ上にこちらの飾り棚を取り付けています。シンプルな形が空間になじませやすいです。
取り付けガイドも付いているので、水平さえ取れればとても簡単に取り付けられます。
棚11cm
小さな棚は玄関に置いてあるアルコールジェル用に。
ちょこんとした棚ですが、寝室だと目覚まし時計を置いたり、トイレだとトイレスプレーを置いたり…いろんな用途で活躍してくれそうです!
長押
玄関の上着の収納を何とかしたくて取り付けた長押。
我が家は44cmのものを2本取り付けました。
フックやハンガーを好きな位置で引っかけられるので、壁付けで省スペースに上着の収納が叶いました!
3連フック
リビングの死角に取り付けた3連フック。こちらはバッグ類の収納に。
死角なのをいいことに、なかなかごっちゃりしてますが。普段はこのような感じで使ってます。
耐荷重5キロなので結構掛けれます♪
ポケット
リビングの中心となる位置に取り付けて、リモコン類の収納に使っています。もう一個追加して文具入れに使ってみたいなとも考えています。
他にも無印良品の壁につけられるシリーズは色々あるので、今年もう少し追加してみようかなと考えています。このアイテムで今後パソコンスペースをもっと充実させてみたいとも。
オークは明るい木目で、お部屋に取り入れるだけでぱっと明るくなりますが、ウォルナットの落ち着いたカラーもとっても素敵です。ぜひ店頭や無印良品のサイトでチェックしてみてくださいね。

数年前に購入した建売住宅を少しずつ自分好みのおうちにするべく、日々奮闘中。 ナチュラルインテリアが好きで、最近では北欧系のインテリアやスッキリとしたインテリアにも興味があり、北欧ナチュラルなおうち造りを目指しています。 インテリアやハンドメイドに関する記事をゆる~く更新していく予定です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
再販で話題沸騰!のびのびターバンタオルを使ってみた|お風呂上がりやサウナに大活躍の神アイテム2025/05/17
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
長女が放った一言「ねぇ、タオル共有ヤなんだけど」…【無印良品×IKEA】勝手にコラボで“使い切り”革命2025/05/12
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
無印良品を安く買う!「ネットと店舗どっちがお得?問題」をムジラーが比較!2023/06/27
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
セリア「無印良品そっくり?」使い勝手抜群!100円キッチンツール2選2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日